天職の習慣

「生き方・働き方」のピラミッド、上から考えるか?下から考えるか?

投稿日:2023/11/13


天職を生きている人は、生き方・働き方をどんな風に考えているのでしょうか。
発想のヒントとして役立つのが
・「生き方・働き方」のピラミッド
です。




 

「生き方・働き方」を決める4つのフェーズ

先日、「良習慣塾」で、「生き方・働き方」をテーマにショートセミナーを開催しました。

そのとき使用した図が、
・「生き方・働き方」のピラミッド
です。

私たちは学生を卒業すると、社会人になります。

そのときに、1つ目のフェーズとして考えるのは、
(1)職業
を選びます。

自分はどんな仕事がしたいのか。
どんな仕事があっているのか。
そんなことを考えますよね。

2つ目のフェーズは、
(2)会社(組織)
を選びます。

会社の面接に合格すれば、めでたく入社。
就職した会社でポジションが決まり、その役割で働きます。

3つ目のフェーズでは、
(3)働き方
を選びます。

就職した会社で、仕事をする。
1日が会社の仕事中心でまわり始めます。

早朝出社するのか。
定時退社するのか。
残業するのか。
どんな働き方をするのかを考えるようになります。

4つ目のフェーズで、
(4)生き方
を選びます。

どんなライフスタイルをつくるのか。
どんな人生を目指すのか。
そんなことを考えるわけです。

よほどのことがない限り、9割以上の人は、
(1)職業
(2)会社(組織)
(3)働き方
(4)生き方
という流れで、人生のストーリーができあがっていくのではないでしょうか。

ピラミッドを上から考える流れですね。

このとき、最初の問いは、
Q:どんな職業にするか?
です。

当然、私も同じでした。
ですから、
・その時代に存在する職業を選択する
というスタイルです。

そのようにして会社員として働く中で、ふと気づいたことがあります。
それは「自分の生き方・働き方って、結局は日本という国のシステムに乗っかっているだけなんだよなぁ」と。

自分では、その時その時で最善の選択をしているつもりなんです。
でも、それは選んでいるようでいて、じつは選んでいないような気がします。

そして、気づくと、就職活動から始まった職業選びが、いつの間にか自分の生き方になっているんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「生き方・働き方」のピラミッド、上から考えるか?下から考えるか?

前述のように、以前の私は、
(1)職業
(2)会社(組織)
(3)働き方
(4)生き方
という生き方しか知りませんでした。

「生き方・働き方」のピラミッドで言えば、上から考えたことしかなかったんです。

ですから、
Q:どんな職業にするか?
しかありませんでした。

ただ、今から考えてみると、かなりせまい視点ですよね……。

それが、ビジネス書を読むようになり、会社の外に出るようになって考えが変わり始めたんです。
なぜなら、正反対の「生き方・働き方」をしている方々がいることを知ったからです。

では、正反対とは、どんな流れなのでしょうか。

それは、先ほどの4つのフェーズが反対になっていて、
(1)生き方
(2)働き方
(3)会社(組織)
(4)職業
という選択の順番になっているんです。

すなわち、最初の問いが違っていて、
Q:どんな生き方がしたいか?
からスタートしているんです。

ピラミッドを下から考えているんですね。

自分に問いかける質問が、
Q:どんな職種にするか?
と、
Q:どんな生き方がしたいか?
だと、答えは自ずと変わってくるでしょう。

質問にするなら、
(1)生き方 → Q:どんな生き方がしたいか?
(2)働き方 → Q:だとすると、どんな働き方がしたいか?
(3)会社(組織) → Q:その働き方ができるのは、どんな会社(組織)なのか?
(4)職業 → Q:その会社(組織)で、どんな職種につくか?
という流れです。

その時点では、存在していない職業という可能性もあります。

私の常識とは、すっかり正反対だったんですよね。

 

■スポンサーリンク




「生き方・働き方」をピラミッドの下から考える

具体的には、実業家・本田直之さんのライフスタイルのつくり方です。

本田さんは、
(1)ハワイが好きだから、デュアルライフの生き方をしたい
(2)そうなると会社員は無理だから、経営者になる必要
(3)そのためには、MBA取得や戦略的な転職が必要
(4)転職先のポジションで、経営のために必要なスキルを習得
という発想だったんです。

まさに「生き方・働き方」。
衝撃的でした。

私の世界の見え方が、ガラッと変わった瞬間です。

1つの絵画でも、どこに焦点を合わせるのか。
それによって若い女性に見える人もいれば、老女に見える人もいる。
あの感覚です。

本田さんのライフスタイルに刺激を受けて、私もガチのサラリーマン以外に、「何か別の生き方があるんじゃないか?」と考えるようになったんです。
結果、今では、会社員以外に複数のビジネスに取り組む複業家となりました。

天職を生きている方は、この「生き方・働き方」のピラミッドを下から発想しています。

それは「サラリーマンが向いてない」と思った瞬間かもしれないですし、「サラリーマンという思考停止システムに陥ってはいけない」と感じた瞬間かもしれません。

あるとき、気づくんですね。
そうなれば「そもそも自分はどんな生き方がしたいのか?」という問いが出てきます。
すると「生き方・働き方」のピラミッドを下から考えられるようになるわけです。

もちろん、上から見ていくのが悪いというわけではありません。
会社の仕事が天職という方もたくさんいらっしゃいます。

ただ、「生き方・働き方」のピラミッドをずっと上から考えてきて、息苦しさを感じている方も多いんですね。
以前の私のように。

その場合は、一度、「生き方・働き方」のピラミッドを、下から考えてみてはいかがでしょうか。

「Q:どんな生き方がしたいか?」と。
あなたの視点が変わるかもしれません。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。
7時5分から「良習慣塾」メンバーとのコーチングセッション。
8時から9時50分頃まで「習慣化オンラインサロン」メンバー向け特別セミナーにスタッフとして参加。

レポートも書きました。
【セミナーレポート】新しい人生を手に入れる「願望を実現する5つの習慣|習慣化オンラインサロン・メディア

10時から12時まで「良習慣塾」セミナー開催でした。

午後はオフ。

塾に行く娘を見送ったあと、仕事終わりの妻と待ち合わせてお店を新規開拓。
昭和歌謡が流れる立ち飲み屋という渋いセレクトでした。(笑)

帰宅後は、家族でテレビを見ながら、寝落ちしていました。(^^;)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-天職の習慣

執筆者:

関連記事

あなたの強みを発見するために欠かせないものとは?

あなたの「強み」は何でしょうか? 強みを見つけるために、欠かせない存在があります。   あなたの「強み」発見に必要な存在とは? その人の「強み」が見つかるとき。 必ず必要な要素があります。 …

子どもの頃の「やりたいこと」から「なりたい職業」を発見する方法。

子どもの頃にイメージしていた「なりたい職業」は、天職に通じているかもしれません。 それは、あなたの子どもの頃の「やりたいこと」に隠れているものです。   「究極の人生」必要なものは何か? 「 …

気づいたら集中力がアップしていた私の方法

以前の私は、超絶「注意散漫」でした。 でも、今はけっこう改善しているんです。 その理由に気づいたので、記事にしてみました。 以前の私と同じように、注意が分散しがちな方へのヒントになれば幸いです。 &n …

目標に進めない理由は、裏側の不安を見ていないから。願望と不安の両面を言葉にしてみよう。

1万円札を見て「福沢諭吉さんの表面だけが欲しいです」という人はいませんよね?(笑) しかし、それと同じようなことを私たちは日常でおこなってしまっていうことがあるものです。   スポンサーリン …

自分が達成してきたことを覚えているか?達成した目標のリストは自分の勇気づけにも活用できる。

目標を言語化することは、ゴールに向かっていくために大事です。 それと同時に、達成してきたゴールを再確認することにも役立つものです。   スポンサーリンク   「やりたいことリスト1 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。