ブログの習慣

どうすれば、アウトプットへの「甘え」を減らせるのか?

投稿日:


「将来や複業のためにブログやSNSでアウトプットをしたいと思ってます!」
「・・・でも、続かないんです。どうしたらいいんでしょうか……。」

今までに、何度となく質問されました。

一方で、ブログやSNSをコツコツと継続している人たちもたくさんいます。

違いはどこにあるのでしょうか。




 

なぜアウトプットを避けたくなるのか

インプットとアウトプット。

たいていの人にとって、
・インプット < アウトプット
です。

なぜなら、
・インプットは成果を予想できるから
です。

たとえば、読書。

本を30分でも読めば、それだけページが進みます。
「30ページ読んだ」という事実と手ごたえが残るんです。

一方アウトプットは違います。
時間をかけた分のリターンがあるかどうか。
保証がありません。

たとえば、ブログを30分で書くと決めたとしますよね。

それなのに、ネタが思い浮かばなかったり、思うように書けない。
すると、「30分たったけれど、1文字も書けてない……。」もあり得ます。

こうなると、時間を浪費した気分になります。
これが続くと、アウトプット自体が嫌になってくるんですよね。

私たちは、自分が注いだ労力に対して、「すぐに」リターンを得たい生き物です。

目の前に人がいれば、会話ができます。
ゲームなら、ボタンを押せばキャラクターが動きます。

そんな、ほんのわずかなことでいいんです。
とにかく退屈が嫌いなので、「すぐに」リアクションが欲しいのです。

そうなると、インプットとアウトプットが目の前にあったら、取り組むのは、
・インプット < アウトプット
なんですよね。

ですから「インプットメタボ」みたいな言葉も生まれるんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





趣味のアウトプットと仕事のアウトプット

では、アウトプットが「続かない人」と「続く人」。
両者に大きな違いがあるとしたら、それはどこなんでしょうか。

私なりに考えてみると、
・アウトプットを「趣味」と捉えるか、「仕事」と捉えるかの違い
と言えるかな、と思います。

なぜなら、「どうしてもアウトプットができません」と言われる方も、日々の仕事には取り組んでいるからです。
むしろ、職場で活躍している方も多いです。

仕事では、責任を果たしているんです。

それが、ブログやSNSでアウトプットするとなると、「やろう」としているはずのことがうまくいかない。

すると、
・職場で活躍している自分
・プライベートでの至らない自分
のギャップを味わうことになるんです。

普段の仕事ではプロ。
それなのに、アウトプットではビギナー。

これは、避けたくなりますよね。

一方で、ブログやSNSのアウトプットが続いている人は、程度の差こそあれ、
・アウトプット=仕事
と捉えています。

実際に、ブログやSNSの発信を、ビジネスにつなげている人はたくさんいますよね。
仕事と捉えれば、アウトプットで価値を提供して、読者やフォロワーへの責任を果たすことになります。

この「責任を果たす」という感覚が、仕事になると考えています。

たとえば、ブログ。

趣味でブログを書いている人は、「いいネタを思いついた!」というきっかけでブログを書きます。

一方、仕事でブログを書いている人は、「今のところネタは無いけど、何とか書こう」としてブログを書くのです。

この違い。
伝わるでしょうか。

(あっ、もちろん、趣味が悪いわけではありません。
 「趣味より仕事が上」というわけでも無いんです。
 「ニュアンスが伝わりやすいかな」と思ったので、便宜的に「趣味と仕事」を使わせていただいてます。)

 

■スポンサーリンク




どうすれば「甘え」を減らせるのか

アウトプットを、趣味と捉えるか。
それとも仕事と捉えるか。

両者の未来は、少しずつ変わっていくはずです。

以前の私は、ブログもメルマガも挫折しました……。
「仕事になればいいな」とは思っていたんです。

ただ、趣味としての位置づけが強かったと思います。
今なら、わかります。

そのため、週に1度の更新だったのに、サボってしまったり、スキップしてしまったり。

シンプルに言えば「甘え」ですね……。

当然、成果にも結びつきませんでした。

一方、現在(2024年2月1日)の私だと、
・ブログ3855記事
・メルマガが1605記事
です。

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

アウトプットの継続で、自分を鍛えることができました。
書くことが、セミナーで話せるところまでつながりました。
ありがたいことに、コーチングなどの仕事にもつながっています。

もちろん、書いてすぐに成果が出たわけではありません。
3年くらいは、ほとんど何もありませんでした。
海にたとえたら、おだやかすぎる波です。(笑)

顔出しもできなければ、住んでいる場所などを発信するのも、制限があります(顔出ししたら、余計にマイナスになる可能性は否定できませんが・笑)。

それでも何とか続けられているのは、私の中ではアウトプットを「仕事」だと捉えているから。
そう考えています。

では、アウトプットを仕事として捉えていくためには、どうしてけばいいのでしょうか。

結論は、
・継続的な発信
に尽きると思っています。

そのため私 のおすすめは、アウトプットに取り組むときに、
・時間と場所を決めること
です。

日々いろんな状況があると思います。
それでも、「この時間になったら、この環境でアウトプットする」と決める。
そして、できる限り実行する。
そんなシンプルな行動からスタートしましょう。

仮にブログが書けなかったとしても、自分を責めなくて大丈夫です。

1時間なら1時間、ブログに意識を向ける。
目には見えませんが、あなたはブログに対して時間や意識というエネルギーを投下していますよね。

そのうち「これだけ時間をかけているんだから、やっぱり成果を出さなきゃ。いや出したい!」という気持ちも芽生えてくるはずです。

「アウトプットしない」というのは、あまりにも楽です。
その楽をすることが日常になってしまうと、どうしても楽なほうに引っ張られるのは私たち人間です。

その「甘え」を断ち切ってくれるのが、
・いつものアウトプット時間
・いつものアウトプット環境
なんです。

私は、
・自宅から駅まで歩行ライティング
・通勤電車でのアウトプット
はアウトプットに時間を確保できる定位置です。
私の甘えを「ダメでしょ、アウトプットしないと」とピシャリと止めてくれます。

実際のところ、私自身が大変なのは、アウトプットそのものではありません。
むしろ大変なのは、アウトプットするためにデスクに向かうことが大変なんです。

だからこそ、私たちの中にある「甘え」をできる限り減らせるといいんですよね。

そのための第1歩として、あなたの継続的なアウトプットのポジションとしての、
・いつ
・どこで
を決めましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。

夜は「良習慣塾」メンバーとの月間集中タイム。
黙々と取り組めて、2月にやるべきことが明確になりました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-ブログの習慣

執筆者:

関連記事

妻が風邪をひいたとき、夫がとるべき8つの対処法

■奥さんが風邪をひいてしまったら   わたくし事ですが、妻が年末からのどの痛みに起因する病気によって高熱を出してしまいました。   今回、妻をゆっくり休ませてあげられる手段を改めて …

ブログ記事の2タイプを考える。自分の考えだけを書いた方が良いのか、読者視点だけを考えれば良いのか?

私は、ものすごくシンプルにいうと、ブログの記事には大きく2つのタイプがあると思っています。 2つのタイプとは、 (1)自分の意見や考えを示す記事 (2)商品や体験をレビューする記事 です。 では、ブロ …

ブログを書き続けると人生の質が上がる理由

本日で、ブログ3600日目(=3600記事)となりました。 いま感じていることは、 ・「ブログを書くと人生の質が上がる」 です。   なぜ「ブログを書くと人生の質が上がる」のか ブログを書き …

専門ブログにするのか?多分野ブログにするのか?それが問題だ

専門性を大事にするスペシャリストを目指すのか、総合性を大事にするゼネラリストを目指すのか。 キャリアだけでなく、ブログ運営にも通じる選択です。   専門ブログにするのか?多分野ブログにするの …

必殺技「1人パス&シュート」でアウトプットをラクにする方法

文章のアウトプットについて「どうすれば書けるか?」というご相談にのることがあります。 今の私がおすすめしたいのは、 ・時間にあせらない ・でも質はキープできる という必殺技「1人パス&シュート」でアウ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。