思考の習慣

なぜ、私たちはすぐに変われないのか?

投稿日:2023/03/24


人がすぐに変われないのには、理由があります。

そのメカニズムを記事にしました。




 

なぜ、人は変われないのか?

「本やセミナーでたくさん学んでいるのに、なぜ人は変われないんだろう?」

このブログを読んでくださっている方なら、一度は考えたことがある問いではないでしょうか。

私自身、自分に向けて何度も考えました。

「インプットはけっこうやっている(つもり)。

行動もしている(つもり)。

それなのに、自分が変わっている感じがしないんだよな……。」

そんな風に考えていたんです。

同じように、プロコーチとしてサポートしているクライアントの方やセミナーにきてくださるお客さまに対しても、感じていました。

「あの方は、インプットもがんばっているし、大量行動もしている。

ただ、インパクトのある変化とまではいかない。

惜しい感じがするんだよなぁ……。」

要は、

・インプットとアウトプットに取り組んでいる

・外側から見ていると評価される

・ただ、内面的な変化が起きていないので現実はあまり変わらない

という問題は、私だけでなく、ほかの人も同じだったんです。

では、この状況を抜け出せない原因はどこにあるんでしょうか。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「大多数のものは無価値である」

シンプルにしていきましょう。

まず、

Q:なぜ、人は変われないのか?

が問い。

答えは、

A:価値観はすぐには変わらないから

です。

たとえば、昨日は私が『ビジネスブックBAR』を開催していました。

課題本は『エッセンシャル思考』です。

とてもいい本です。

その『エッセンシャル思考』に、とてもパワフルなフレーズがあります。

それは、

「大多数のものは無価値である」

というフレーズです。

私の書き損じではありません。

『エッセンシャル思考』に、本当に書いてあるんです。

私たちが囲まれている環境では、

「大多数のものは無価値である」

と。

現代には、インフルエンサーと言われるような影響力を持つ人がたくさんいます。

インフルエンサーが3人くらいだったら、それほど迷わないんです。

ただ、各分野ごとにたくさんのインフルエンサーがいますよね。

ですから、「このインフルエンサーをフォローしておいた方が良さそうだな」と思ってフォローする。

たとえば、月間100万アクセスを持つブロガーの方とか。

すると、

「Twitterやっておいたほうがいい」

「現代ではInstagramは必須」

「TikTokならフォロワーが少なくてもバズる」

ということを書いていたりするわけです。

そうなると

「大多数のものは無価値である」

というメッセージとは正反対の方向にいきます。

要は、

「やるべき」

「どれも大事」

「全部やれる」

と言われるわけです。

ブログという1つのメディアを研究するはずが、どんどん「あれもこれも」になるんですね。

つまり、私たちは、

「大多数のものは価値がある」

と考えてしまうわけです。

そこを追求すると、どうなるのでしょうか。

待っているのは「平凡な自分ができあがる」という現実が待っているんですね。

 

■スポンサーリンク




知識があるのに変われない理由

『エッセンシャル思考』に限らず、

「80対20の法則」

「選択と集中」

「シングルタスク」

というように、昔から「大事な少数のことにしぼりなさい」という教えはあるんです。

ちょっとビジネス書を読んだり、大型書店のビジネス書コーナーに行けば、あなたもこの手の本を見つけることができるはずです。

「大事な少数にしぼり、エネルギーを注ぐ」

そう、「知っている」という人は多いんです。

私も「たしかに、そうだよな」と思います。

その考えを取り入れて、すぐに実行に移せば、過去からずっと言われている大事なことが身につくんです。

それなのに、なぜその考えを取り入れることに成功する人が少ないんでしょうか。

不思議だと思いませんか。

なぜなのでしょうか。

その答えこそ、

Q:なぜ、人は変われないのか?

という問いであり、

A:価値観はすぐには変わらないから

という答えなんです。

つまり、

「なるほど、エッセンシャル思考が大事なんだな」

と思う。

ただ、

「大多数のものは価値がある」

はわかるし、受け入れられるんです。

でも、

「大多数のものは無価値である」

は、価値観として受け入れがたいのです。

なぜなら、前者はたし算。

増やすのは簡単だし楽しいです。

失うものがないので。

一方で、後者はひき算。

減らすのは困難だし苦痛なんです。

せっかく手に入れたものを手放すのは、痛みを伴うんですね。

ですから、私たちは

「大多数のものは無価値である」

という教えを知っても、すぐに受け入れることは簡単ではないのです。

価値観が変わらなければ、優先順位は変わりません。

優先順位が変わらなければ思考が変わらず、行動も変わらないわけです。

ですから、

「変わりたいのに、変われない」

という状態になってしまうんですね。

このメカニズム、伝わるでしょうか。

では、それでも変わりたい人はどうすればいいのでしょうか。

シンプルな法則があります。

それは、

「迷ったら、勇気が必要な選択肢を選ぶ」

です。

この法則を徹底したら、間違いなくあなたの日常に変化が訪れます。

「怖いけれど、実行した方がゴールに近づく」という選択を続ければ、あなたが望む方向に近づくからです。

「迷ったら、勇気が必要な選択肢を選ぶ」

私は、その問いかけで、ガチのサラリーマンを抜け出しました。

あなたも、ぜひ取り入れてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、来期の「良習慣塾」個別相談が2件。

おふたりとも、無事に受講を決めてくださいました。

感激です。

夜は「ビジネスブックBAR」を開催。

リクエスト開催だったこともあり、対話も深まりました。

私自身も、気づきメモがたくさんありました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-思考の習慣

執筆者:

関連記事

自分の「性格・タイプ」を知る3つのメリットとは?

「己を知るものは賢者なり」という言葉があります。 「自分を知る」ということは、人として成長していくために必要なことなのです。   「敵を知り、己を知れば、百戦してあやうからず」 『孫子』の中 …

苦手なことに苦しめられるのは、しょうゆがソースになろうとしているからです。

「あの人にできることが、自分にはとてもじゃないけど難しい・・・」 そんな思いを抱えることありますか? 私は、よくあります。(笑) ただ、以前よりも心のざわつきはかなり少なくなりました。 自分のコンプレ …

ほかの人との比較に悩む人へ。自分の価値観を明確にして、自分軸を磨いていますか?

感情を安定させたり、いたずらに感情に振り回されない方法があります。 それは、自分の価値観を明確にして自分軸を定め、自分のものさしを持つことです。   スポンサーリンク   優秀なコ …

「自分はだめな人間だ」思考におちいりそうになったらどうするか。過去の成功体験に焦点をあてること。

自分のことを「この程度の人間だから」と思っていると、それ以上の人間になることは難しいと思っています。 「自分はだめな人間だ」という思考におちいりそうになったときは、自分ができていることに焦点をあてるこ …

「間違ってはいけない」の呪縛を脱出すれば習慣化できる

「間違ってはいけない」 そう思えば思うほど、私たちのパフォーマンスはダウンします。 ですから、おすすめは「次、これやってみよう」のメンタルを持つことです。   「間違ってはいけない」という心 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。