セミナーの習慣

10年かけて実現したい夢と毎日の習慣をつなげる方法

投稿日:


「人は1年できることを過大評価し、10年できることを過小評価してしまう」

世界ナンバーワンコーチと言われるアンソニー・ロビンズ氏の言葉です。

あなたには、10年かけて叶えたい夢を考えたことはありますか?




 

「10年ゴールズ」のワークショップを開催

先週の日曜日に、「習慣化オンラインサロン」で新しいワークショップを開催しました。

タイトルは、

「習慣化3つの輪」ワークショップ
『「10年ゴールズ」をつくろう』
~夢(ドリームリスト100)をゴールに変える~

です。

「3つの輪」とは、願望・目標・習慣の3つの円のこと。

これまでのブログにも書きました。

3ステップであなたの「願望・目標・習慣」に一貫性をつくる方法 | 【良習慣の力!】ブログ

ドリームリスト100を毎日の習慣化につなげる方法 | 【良習慣の力!】ブログ

では「10年ゴール」とは何か?

シンプルに言うと「10年のあいだに実現していきたいゴール」です。

ビジネスやプライベート。

これからの10年でどんなゴールを実現していきたいのか。

それを日常から離れてじっくり考える。

そして、10年後のゴールのために今日できる行動は何なのか。

その1歩を明確にする。

その行動が習慣になる。

そうなれば「今日のこの1つの行動は、10年後の未来に確実につながっている」という安心に変わります。

それが、習慣を続ける理由になるわけですね。

そんな2時間15分のワークショップを開催しました。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「10年ゴールズ」から日々の習慣につなげる

ワークショップは、以下のような流れで構成しました。

 

願望パート

願望パートは「習慣化オンラインサロン」チームスタッフの結城さんが担当。

ここは今回のポイント。

4つのステップで順番に埋めていきました。

(1)10年で実現したい夢を書き出す

(2)今後10年での自分や家族の年齢や希望年収を記入する

(3)最初に書き出した10年の夢を「〜している」「〜した」という表現に書き換える

(4)10年のうち「いつ」実現したいかを考える

とてもいいワーク。

とくに、

(2)今後10年での自分や家族の年齢や希望年収を記入する

は、みなさんが書かれているときに感情に変化が起こります。

「いま10歳の娘は、10年後は20歳になっているんだな」

そのようなリアルを感じられるのです。

 

目標パート

目標パートから私が担当しました。

 

1:2021年ゴールズ

10年後を描いたあとは、今年のゴールにつなぎます。

この「10年後を描いたあとに、今年1年を考える」という順番が重要です。

ぼんやりと「3年後くらいに実現したらいいな」と思っていることが、「あれ?もう今年から着手しておかないと3年後に実現しないな」ということになるからです。

ここは、あえてガイドを設けず、まっさらなワークシートにゴールを書き出していただきました。

ガイドがない状態で、自分の頭と心からゴールを書き出す。

これが大事なのです。

メモを見ないと思い出せないようなゴールは実現しないので。

 

2:選択と集中

次に2021年のたくさんのゴールから、最優先のゴールを選択する流れです。

まずは、2021年12月31日をイメージしていただきました。

そこから、次の5つの質問に答えて集中するものを選びます。

最高の1年になった理由はどこにあるのか。

それを確認します。

最高の1年かかせないのは、

(1)習慣

(2)目標

(3)挑戦

(4)感情

(5)集中

という5つの要素。

ここは「習慣化オンラインサロン」チームのスタッフ5名から1人ずつ質問を受けるような仕掛けにしました。

Q:どんな良習慣を続けられたから、最高の1年になったんですか?

Q:どんな目標を達成したから、最高の1年になったんですか

Q:何に挑戦したから、最高の1年になったんですか?

Q:どんなわくわくを感じたから、最高の1年になったんですか?

Q:何に集中したから、最高の1年になったんですか?

質問によって、たくさんの選択肢から該当するゴールをしぼります。

5つチェックがつくゴールがあれば、それが最優先のゴールです。

 

3:「4つのS」リストアップ

ゴールへのアクションや対策を考えて、リストアップします。

今回、私が考えたのはゴールへの「4つのS」。

「4つのS」とは、

(1)Solution(解決行動)

(2)Small goal(小さな目標)

(3)Snag(引っかかり)

(4)Support(支え)

です。

1つ目は、

(1)Solution(解決行動)

です。

これは、ゴールまでに必要な行動をリストアップすること。

行動なくしてゴールは達成できません。

 

2つ目は、

(2)Small goal(小さな目標)

です。

現在地からゴールにたどりつくためには、行動から小さな目標をクリアしていくこと。

ゴール達成までの途中経過で、目標をクリアしていくのです。

 

3つ目は、

(3)Snag(引っかかり)

です。

Snag。

あまり見慣れない単語ですが、この言葉には「心にひっかかること」とか「障害」という意味合いがあります。

ですから、ゴール達成までに考えられるハードルにはどんなことがあるのか事前に考えておくわけです。

 

4つ目は、

(4)Support(支え)

です。

ゴール達成までに支えてくれる環境や人を考えます。

これらの項目について、ふせんを使って1つずつリストアップしていきました。

 

4:すごろく

目標パートの最後は、リストアップしたふせんをすごろくに並べます。

行動する。

スモールゴールを達成する。

障害を乗り越える。

周りにサポートの環境がある。

そうして、ゴールにたどり着くわけです。

順番や事前の障害への対策など、すごろくをつくることで事前にプロセスをイメージができるのです。

 

3:習慣パート

10年後のゴールにつながる行動を、習慣にしていきます。

今回は、すごろくをながめていただき、次のような質問をしました。

「Q:すごろくを進めるために1番有効な習慣は何ですか?」

現在から進み出す習慣でもいいし、10年を貫く習慣でもいい。

すごろくを進めるために、どんな習慣が必要なのか。

そこを考えていただきました。

最後に15分のアクションを設定していただき、ベイビーステップを設定。

こうなれば「これから15分のあいだ集中して行動することが、10年後のゴール達成につながる」という想いを持ってタスクに取り組むことができます。

これが、一貫性をつくります。

 

実行

私がつくったすごろくです。

そして、ワークショップの最後には、10年ゴールズにつながる15分のアクションが明確になっている状態です。

その状態をつくり、最後は実行する時間をつくります。

私たちがこだわっているのは、行動です。

この15分アクションまで含めて、ワークショップが成立するのです。

 

■スポンサーリンク




ゴールまでのプロセスがわからないときの考え方

今回、私の目標パートでのメインはゴールまでのすごろくを考えることでした。

これは楽しいので、ぜひあなたにもトライしていただきたいです。

さて、このワークをおこなうと必ず出てくる質問があります。

それは「スタートとゴールをつなぐプロセスがわからない」ということです。

たとえば、

・スタート:ブログを毎日書く

・ゴール:出版する

という2点があるとします。

このあいだに、どんなプロセスがあるかわからないので、すごろくが完成しないということです。

これは、とてもいい気づきです。

「ゴールまでのプロセスにわからないところがある」ということに気づくわけですから。

でも、それはある意味で当たり前だったりします。

始めての経験をゴールにすることも多いわけですので。

では、どうするのか。

調べるのです。

本や人やインターネットで。

すると、いろいろな実現方法があることがわかります。

出版だって、経緯はさまざまですから。

そのようにして調べつつ、日々の習慣を積み上げていく。

そのうちに、調べたポイントに近づくいていくことがあったり、偶然が起きたりするのです。

私の場合は、編集者さんがブログを見つけてくださるという幸運が起きました。

でも、その幸運はブログを毎日書き続けていたから起きたのですね。

そのようにして、10年後のゴールを見据えながら日々の習慣に取り組み、すごろくを進めていく。

それが、ゴールへ近づく正当なプロセスなのです。

あなたも、10年ゴールズを描き、そこに向かうすごろくをぜひつくってみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜に「良習慣塾」メンバーとのラン&コーチングセッションでした。

また、「良習慣塾」第2期の募集をメルマガ先行でスタート。

自分のコミットのため感情を高めて告知文を書いたところ、暑苦しすぎるメッセージになってしまいました。(^_^;)

でも、考えていることを本音で書いたので、気持ちとしてはすっきりしました。

うれしいことに、さっそく正式なお申し込みがありました。

メッセージが届いたようで、うれしかったですね。(^^)

後日、ブログでも募集する予定です。


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-セミナーの習慣

執筆者:

関連記事

信用と信頼。2つの要素の好循環をつくることを意識する。

セミナーやイベントを開催するときに、ご参加いただくためにはどうすればいいのか? そのためには、 1:信用 2:信頼 の2つが大事な要素となります。   「3ヶ月プロジェクトの体験会」を開催 …

奥さまに言いづらいことを伝えるポイント。小手先のテクニックよりも心のスタンバイに気を配る。

セミナーでは、下記のような進行表をつくってホワイトボードに貼り出しています。 これは、ご受講者さんを迷わせないようにするためのスタンバイであり、心の準備をしていただくための私なりの工夫です。 &nbs …

キンコーズのメルマガ登録でコピーが1枚6円!大量の資料をコピーするならキンコーズへ。

大量の資料を、早くコピーするなら、キンコーズがおすすめです。 さらに安くするために、キンコーズで、1枚9円のコピーが6円になる方法を試してみました。   スポンサーリンク   合計 …

セミナーを開催する価値。セミナーという非日常感を用意するだけでも価値があるのでは?

セミナーを開催するときは、どうしても「自分がどう思われるか」を考えてしまうもの。 それでもセミナー開催をおすすめしたいので、どうしても動けない場合は「日常から離れた非日常空間をセッティングするだけでも …

【早起きセミナー】開催いたします!!

■「早起き」セミナーの外部告知を行いました!   「こくちーず」というサービスを利用して、セミナー開催の告知を作成いたしました。     【もう二度寝しない!  来年こそ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。