セミナーの習慣 複業の習慣 読書の習慣

オンライン読書会を開催する5つのメリット

投稿日:


今日は早朝5時30分から、オンライン読書会に参加しました。

オンライン読書会の可能性とメリットを記事にまとめます。




 

オンライン読書会を初体験

神田昌典さんが発足した日本最大級の読書会コミュニティ「Read For Action(リードフォーアクション)」開催。

友人の読書会ファシリテーターが開催している読書会でした。

過去、リアルの読書会には何度も参加したことがあります。

読書会は楽しかったので、参加者だけでなく読書会ファシリテーターの認定をとって主催したことがあります。

初開催は、自著『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』でおこなうという厚顔無恥な読書会でした。(笑)

出版記念イベント(読書会&セミナー)開催レポート。人生の初体験を楽しもう | 【良習慣の力!】ブログ

著者として、「Read For Action(リードフォーアクション)」の読書会「エキスパートカフェ」に呼んでいただいたのはいい体験でした。

エキスパートカフェ:何でも「続く人」と「続かない人」の習慣:Read For Action –日本最大級の読書会コミュニティ

良習慣の継続を有料サービスにつなげる方法 | 【良習慣の力!】ブログ

友人の読書会に著者として招いていただいたこともあります。

読書会で行動が変わる。アクティブな読書で「問い」と「気づき」を深める | 【良習慣の力!】ブログ

本を通じてさまざまな体験ができる読書会。

今回はオンライン読書会を初体験しました。

テーマは「変化」。

2021年に大きく変化したい私にフィットするものでした。

同時に、オンラインの読書会に参加したことがなかったので、どのようなものになるのか、ちょっとした不安もありました。

ただ、まったく問題なし。

リアルと同じように読書会を楽しめました。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





オンライン読書会を開催する5つのメリット

今回、参加者として感じたのは、オンライン読書会の可能性とそのメリットです。

5つのメリットをあげてみました。

1:場をつくるトレーニングになる

2:無料で開催できる

3:ファシリテーションのトレーニングになる

4:自分のコンテンツがなくても開催できる

5:人とのつながりが増える

 

1:場をつくるトレーニングになる

1つ目は「場をつくるトレーニングになる」。

オンライン読書会を開催するなら、さまざまなことを考える必要があります。

たとえば、

・テーマをどうするか?

・開催日時はいつがいいのか?

・開催時間は何時間にするのか?

・定員は何人までにするのか?

・どのような媒体で告知をするのか?

など、単に「オンライン読書会」といっても、考えることは多いです。

ただ、その負荷がいいのです。

思考や行動力を高めるいいトレーニングになるからです。

しかも選書やテーマは自由に決められるのです。

飲み会を開く手間より有益でしょう。

 

2:無料で開催できる

2つ目は「無料で開催できる」。

オンライン読書会なら、Zoomで開催することが可能です。

リアル開催のように会場に迷わなくていいのです。

会議室を借りて開催していたときは「なるべく交通の便がいいところを選んで、できるだけ駅が近いところがよくて・・・」ということを考えていました。

それでも、いい会議室は予約がとれなかったり、せっかく見つけた会議室が閉室してしまったり。

そのような困りごとがありました。

でもオンラインならそのような心配はありません。

何より、お金がかからないのですよね。

ですから、リスクなし。

最悪、誰もこなかったらなかったことにすればOKです。(笑)

 

3:ファシリテーションのトレーニングになる

3つ目は「ファシリテーションのトレーニングになる」。

読書会がスタートしたら、ファシリテーターをやってみましょう。

参加者として参加していたときの10倍は学びがあります。

時間の進行管理はどうか。

参加者で困っている人はいないか。

安心している場づくりができているか。

そのような配慮をしながら場をつくっていくのは楽しいものです。

そのようなプロセスを経て、最後にご参加の方々に「いい学び・気づきがありました」と笑顔で感謝される。

会社や組織ではなく、あなたひとりに向けて。

これは大きなよろこびになります。

 

4:自分のコンテンツがなくても開催できる

4つ目は「自分のコンテンツがなくても開催できる」。

私は、コーチングのクライアントの方々にセミナー開催や勉強会の開催をおすすめすることが多いです。

そのときにクライアントのみなさんから言われるのが「でも、誰かに教えられるようなコンテンツや専門性がないので・・・」という言葉。

そのようなときこそ、読書会が有効です。

自分が興味のあるテーマなら、セミナーや勉強会よりは開催しやすいでしょう。

どのようなテーマを考えると、参加者が楽しいのか考えるトレーニングにもなります。

何より、本の著者が魂を込めて書き、編集者さんたちがチェックしてくれた本という有料コンテンツがすでに存在しているわけです。

本を活用すれば、参加者にも必ず学びが生まれます。

 

5:人とのつながりが増える

5つ目は「人とのつながりが増える」。

オンラインだからこそ、人とのつながりを増やすことができます。

今日も東京以外の方々と交流を持つことができました。

偏見が少し入っているかもしれませんが、読書会に参加する方はいい人が多いです。

実際、これまでに参加した読書会で出会った方々は、いい方が多いです。

今朝、初めてお会いした方も、いきなり私の自著『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』を購入してくださいました。(なので「いい人」認定なのです・笑)

とくに今日は朝5時30分からの読書会。

そこに16人もの人が参加していました。

その時間に読書会に参加するのは「自分の人生により良い変化を起こしていこう」という誠実な人たちでしょう。

そのような誠実な方々とつながりを持てるのはメリットだと考えています。

 

■スポンサーリンク




参加者として心のリトマス試験紙の反応をチェック

5つのメリットを享受するためにも、読書会開催にトライしてみてはいかがでしょうか。

まずは、参加者としてオンライン読書会に参加してみましょう。

「読書会って楽しいな」

「ひとりで考えていたときには出てこなかった発想が出てきた」

「読書会で参加者の方々が笑顔になっているのがうれしい」

そういった感情になれるかどうか。

あなたの心のリトマス試験紙を読書会につけてみる実験をしてみるのです。

安価に参加できる読書会が多いですし、探せば無料の読書会もあります。

開催情報:Read For Action –日本最大級の読書会コミュニティ

「リードフォーアクション」の「エキスパートカフェ」は、ビジネス書の著者に直接質問できる読書会。

コストパフォーマンスが良すぎる(というか無料で参加できる)読書会。

私も何度も参加しており、おすすめです。

エキスパートカフェ | フォトリーディング公式サイト

読書会に参加してみて、あなたの心のリトマス試験紙の色が変わるようなら、主催に向けて行動していくことです。

会社員の方が複業のトレーニングとして読書会をおこなうのもおすすめです。

「セミナーや勉強会を開くのはハードルが高い・・・」と思う方にも有効。

ぜひトライしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、「習慣化オンラインサロン」ブログ部の定期ミーティングを実施。

午後は「早起き完全マスタープログラム」のスライドづくり。

つい時間をかけてしまい、反省です。。。(^_^;)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-セミナーの習慣, 複業の習慣, 読書の習慣

執筆者:

関連記事

初心者ブロガーにおすすめ!『必ず書ける「3つが基本」の文書術』に学ぶ記事の構成法。

『必ず書ける「3つが基本」の文書術』という本を読みました。 必ず書ける「3つが基本」の文章術 (幻冬舎新書) posted with ヨメレバ 近藤 勝重 幻冬舎 2015-11-28 Amazon …

やりたいことリスト100のつくり方。ポイントは「発散と収束」。

やりたいことを100個、リストにするための勉強会をおこないました。 やりたいことリストを作るミニセミナーをやってみたいという方のご参考になれば嬉しいです。   スポンサーリンク   …

本から人生を変える気づきをもらい、本で自分の課題を前進させる。

人生を変えてくるものには様々なものがあると思いますが、やはり「本」のパワーは大きいものです。   スポンサーリンク   ひとり戦略会議を盛り上げたのは「本」 先日、夜に友人との食事 …

本をたくさん読みたいあなたに。私が電子書籍をお勧めする7つの理由

あなたは電子書籍を活用していますか? 私は最近、電子書籍で読書への欲求を満たせるようになってきました。     6ヶ月前から電子書籍で読む本が増大 昨年末の掃除の時期に、未読本が1 …

仕事と遊びの境目をなくす。オフタイムの使いかたが人生の伸びしろを変える。

・仕事とプライベートの区別が重要 ・オンとオフのメリハリが大切 などという声をよく耳にします。 これは、本当にそうなのでしょうか?   スポンサーリンク   成果をあげている人はオ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。