セミナーの習慣 ブログの習慣

ブログに活動記録やコンテンツを残しておけば、思いがけない幸運が起きる(こともある)

投稿日:2021/09/30


企業様向けにセミナーを開催させていただく体験をしました。

人生初の貴重な体験であり、ブログの大切さをあらためて感じたので、記事にしてみます。




 

企業様向けのセミナーを初開催

先日、企業様からご依頼を受け、オンラインセミナーを開催させていただきました。

人生初の企業研修と言えるでしょうか。

会社員の身分を持ちながら法人研修をするのは、それなりに工夫が必要ですね。

それでも、なんとかやり終えることができました。

おかげさまで、下期もご相談をいただけるとのことでありがたい限り。

法人研修のご依頼をいただく。

これは日づけを入れていなかったのですが、目標にしていたことでした。

今回、どのようなことが研修を受注する理由になったのか。

ポイントをまとめてみました。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





企業研修受注に有効だった5つのポイント

今回の企業研修受注に有効だったポイントを5つピックアップしてみます。

1:インターネットに毎日発信しておく

2:レポート記事をブログに書いておく

3:問い合わせフォームをつくっておく

4:目標を紙に書いておく

5:スキルを磨いておく

 

1:インターネットに毎日発信しておく

インターネット上に、自分の活動記録を残しましょう。

今回も、企業の人事総務の方が明確なテーマを持ってセミナーを検索。

私のセミナーがヒットしたということでした。

私がブログを日々更新していたので、検索でヒットしたのだと思います。

また、セミナーがヒットしても、更新が3年くらい前で止まっていたら、問い合わせはこなかったでしょう。

日々の更新が「今も活動を継続している人なんだな」と思っていただけました。

 

2:レポート記事をブログに書いておく

セミナーを開催したときは、ブログなどに開催レポートを残しておきましょう。

これは、自分で書いていてもいい復習になります。

読者の方にも臨場感を伝えられると思います。

もちろん、すべてをレポートする必要はありませんが、雰囲気を伝えられるだけでも違ってくるはずです。

「おもしろそうなことやっているな」

「こんなコンテンツを話しているから興味あるな」

「機会があれば、私も受けみたいな」

などと思っていただけるといいですよね。

 

3:問い合わせフォームをつくっておく

これは必須です。

いいセミナーを開催して、レポートを残しても、興味を持ってくださった方が主催者に問合せできなかったら意味がありません。

ぜひ問合せフォームをつくっておきましょう。

私は井ノ上陽一さんのブログから問い合わせフォームの重要性を知って設置。

このときの小さなアクションが、企業研修の受注につながっているのですね。

 

4:目標を紙に書いておく

夢や願望を紙に書き出すという行為。

このパワーはあなどれません。

あなたが実現したい目標があれば、思いっきり書いておきましょう。

もちろん、ただ書くだけではだめですが、書かなければ始まりません。

メルマガでも書いたのですが、ファミレスで「このメニューを食べたいです」と注文しなければ、そのオーダーが届くことはありません。

自分の手で紙に書き出すからこそ、自分でも意識するようになる。

結果として、目標との距離が縮まっていくのです。

 

5:スキルを磨いておく

当然のことながら、セミナー開催のスキルを日々磨いておくことも必要です。

今回、企業研修が決まる前に、ご担当者の方々向けに少人数にのセミナーを開催。

そのセミナーの内容に一定の評価をいただけたため、正式な受注につながりました。

このときにひどいセミナーだったら、ご依頼はなかったでしょう。

今年に入って「良習慣塾」で月に2回、「早起き完全マスタープログラム」で毎週セミナーを開催していることが役立ちました。

こういうものは、普段から鍛えているからこそチャンスがやってきたときに役立ちます。

「チャンスがくればできるのに」と考えないようにしましょう。

 

■スポンサーリンク




あなたの活動をブログに残していこう

今回、あらためてブログの重要性を感じました。

ブログは、自分のコンテンツや実績を残しておけるメディア。

FacebookやInstagramのようにコンテンツが流れていくこともありません。

昨日も書いたように、ブログを書き続けることは必ずしも効率的とは言えず、運営に負荷はかかります。

やめていく人も多いです。

でも、だからこそ続けることに価値があるし、意味が生まれるのだとも考えています。

何より、私がブログを書き続けていなかったら、今回のお仕事のご依頼もなかったと思うと、それだけでも書き続けてきた意味があると思います。

ですから、あなたもインターネット上にご自身の活動記録を残し、日々の取り組みを発信していきましょう。

あなたがどれほどすばらしい才能を持っていたとしても、秘めていたら誰にも伝わりませんので。

「自分はこんなものじゃない」と思う人は、ぜひアウトプットを記録していくといいと思います。

さて、あなたが残したい活動は何でしょうか。

ぜひ、その活動をブログに残していきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」の朝活ファシリテーションからスタート。

夜は「平成進化論」3日間セミナー22期のメンバーと久しぶりの同窓会。

私とFさんのちょっとしたメッセンジャーのやりとりからのイベントでした。

結婚、子育て、ビジネスの成果、そして失敗など(笑)

3000日間のプロセスを共有できた楽しい時間となりました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-セミナーの習慣, ブログの習慣

執筆者:

関連記事

ブログを続けるのが大変なときは、3つのモードに分解してみよう。

「ブログ」「習慣」というキーワードで当ブログにアクセスがありました。 そこで、ブログを続けるためのポイントとして、 1:集めるモード 2:考えるモード 3:書くモード という3つの「モード切り替え」に …

学ぶ習慣は「ラーニングゴール」と「座右の書」の両方から攻める

学ぶ=インプットを効率的にするための方法があります。 学習目標(ラーニングゴール)を目指しながら、足元を固める学びをおこなっていくことです。   「良習慣塾」にて「学ぶ習慣」セミナー開催 昨 …

書きたいのに書けない人へ 書く習慣への意味づけを変えてみませんか?

あなたは日々、どれくらい考えているでしょうか? 考えていることを正確にはかることはできませんが、ひとつの目安として「どれだけ書いているか」という風に考えることはできると考えています。   1 …

スライドの文章に頼らないセミナーに初トライ!私が感じた3つのメリットと3つの注意点

あなたは「スライドの文章に頼らないセミナーをやってみたい」と思ったことがあるでしょうか? 実際にトライしてみて、感じたメリットと注意点を記事にしました。   スライドなしのセミナーに初トライ …

ブログを書くとあなたの人生密度が高まる理由

「ブログを書く」というライフスタイルを手に入れると、「人生密度」が高まります。 そのためにも、体験や思考を言語化することをおすすめしています。   映画鑑賞を投資体験に変える 先日、映画「ド …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。