モチベーションの習慣

ゴールがつらいときはイメージを「平面」から「立体」に変えてみる

投稿日:2022/01/31


つらい「ゴール」やしんどい「目標」を設定すると続かなくなります。

そのようなときは、ゴールをマラソンのゴールテープではなく、棒高跳びのバーとしてとらえてみましょう。




 

「ゴール」や「目標」という言葉に抱いてたネガティブなイメージ

昨日は、あるコミュニティーでの朝活勉強会に参加。

1月ということもあり、テーマは「ゴール設定」でした。

私が好きなテーマです。

ブログでもコーチングセッションでも、つい「ゴール」という言葉を連発してしまいますね。。。

そのような私ですが、以前は「ゴール」や「目標」という言葉は苦手でした。

理由は、ゴールや目標というと苦しいイメージがあったからです。

私のような昭和生まれの運動部出身の男子は、もしかしたらおわかりいただけるかもしれません。

たとえば、小学生のときの愛読書(マンガ)は、野球の「キャプテン」や「プレイボール」。

このマンガから私が受け取ったメッセージは、

「努力と根性であきらめなければ、凡人でも奇跡を起こすことができる」

です。

弱小チームでも、朝から晩まで練習する。

常に野球のことを考える。

「モーレツ」に、野球に取り組む。

まさに、「学生生活を野球にすべて捧げる」という感覚です。

現代では流行りませんよね。(笑)

でも、そのような価値観が、私の中にたしかに根づいているわけです。

ですから、「努力」「がんばる」は、歯を食いしばるイメージ。

あまり楽しくはないですよね。

でも、ゴールや目標を実現するためには「代償」が必要なのです。

本「思考は現実化する」に、成功するためには何を「代償」として差し出すかを決めるとあります。

それを読んだとき、野球マンガの彼らは「いやあ、本当に代償を差し出していたよな」と思うわけです。

悪いわけではありません。

でも、「つらい」「苦しい」「しんどい」という感覚ですね。

そのようなイメージだったので、私は長い間、ゴールや目標に対して少しネガティブな印象を持っていたわけです。

ですから、ゴールを考える「習慣化」などは、苦手だったわけです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





つらいゴールが実現しづらい理由

実際、私の場合は簿記や英語(TOEIC)の学習習慣がけっこうつらかったです。

自分がわからない分野に向き合わないといけないので。

ですから、この頃は早起きもできていませんでした。

今なら、早起きできなかった原因がよくわかります。

せっかく、朝早く起きたとしても、そのあとに「つらいこと」「しんどいこと」「苦手なこと」である勉強に向かわなければいけないからです。

早起きして、わざわざつらいことに向き合える人はタフですよね。

もちろん、それでできる人もいます。

でも、私にはできませんでした。

能力として早起きができなかったわけではなく、起きたときに「勉強しなきゃだめなのか、、、」とトーンダウンしてしまいます。

ですから、目が覚めても、頭の中で「べ、勉強を・・・や、やらなきゃ」というセルフトーク(ひとり言)がはじまります。

起きたときのセルフトークというのは危険なのです。

考えごとをしていると、たいてい二度寝するからです。

早起きが上手な人は、起きてからあまり考えません。

頭よりも行動して、体を動かすのです。

それが、起きてから楽しいことや好きなことであれば、体を動かしていけるわけです。

私が早起きが定着したのは、フルマラソンを目指すために朝ランすることでした。

朝ランは気持ち良かったですね。

結果、運動を継続することができて、初めてのフルマラソンも完走することができました。

早起きも定着して、運動習慣も定着したのです。

とても充実した時期でした。

これは、ひとえに、当時の私に最適なゴール設定だったからです。

何をゴールにするか。

それで決まってしまうのですね。

コーチングやコンサルティングでも、最初のテーマ設定がすべてだったりします。

 

■スポンサーリンク




「ゴール」のイメージ変容は「平面的」から「立体的」へ

特に、ゴールへのイメージが変わったのは、コーチングを学んでからです。

コーチングでは、クライアントの方が目指すゴールを必ず決めます。

ゴールが必要というよりは、ゴールが必須なのです。

なぜでしょうか。

それは、コーチングでは「ゴールを活用するから」です。

ゴールを実現することが目的ではなく、ゴールを使うのでもなく、ゴールを「活用する」のです。

以前の私の「ゴール」のイメージは、マラソンのゴールテープでした。

スタートがあって、ゴールがある。

フルマラソンなら42.195キロを走って、ゴールテープを切ればクリア。

ゴール達成というわけです。

一方、今の私がイメージしている「ゴール」のイメージは、棒高跳びのバーです。

今の自分よりも高い場所にバーがある。

今の自分では、すぐにそのバーを飛ぶことはできません。

でも、そのバーを「飛び越えたい」と思って見上げている。

そのために、自分がそのバーを飛び越えることを目指すことを設定する。

そして、飛び越えるためにトレーニングを課していく。

日々のトレーニングによって、自分を成長させる。

最初は飛び越えられない。

でも、日々のルーティンで自分を磨いていくうちに、バーが少しずつ近づいてくる。

そうして、ある日「飛べた!」という日がやってくる。

ゴールを目指してがんばっていた日々が、自分を成長させてくれていたことに気づく。

今の私の「ゴール」は、そのようなイメージなのです。

つまり、

(1)マラソンのゴールテープは平面的

(2)棒高跳びのバーは立体的

というイメージに変わりました。

そのイメージ変容が大きかったのですね。

それ以来「ゴール」設定が好きになり、今も大事にしています。

以上が、私が「ゴールはつらいものではなくて、自分を成長させるために活用するツール」としてとらえ方が変わった感覚です。

さて、あなたにとって「ゴール」は、どのようなイメージでしょうか。

ぜひ一度、考えてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝7時30分から、あるコミュニティーの勉強会に参加。

10時から12時すぎまで、コーチングセッションを3件。

午後は家族で外出。

街の散策を楽しみました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-モチベーションの習慣

執筆者:

関連記事

あえてのアナログ環境で集中力をつくり出す方法

集中できずに、せっかくの時間を無駄にしてしまうことはないでしょうか。 集中力を高めるためには、 ・あえて環境に制限を設ける という手法をおすすめしています。   「集中できない」という悩み …

3日坊主でも大丈夫。継続より重視したいのは積み重ね

3日坊主は悪いことではありません。 重要なのは継続よりも積み重ねだからです。 そのために「再開する」というスピリットを持つようにしていきましょう。   「継続」よりも「積み重ね」に焦点をあて …

「アフォーダンス」を活用すれば、あなたの行動力が高まる理由

行動力を「意志の力」で高めようとしないのがおすすめです。 考えるべきは、行動力を「環境」で高める方法です。 そのために「アフォーダンス」の考え方を活用していきましょう。   ブログを速く書く …

自分に言い訳をする「セルフ・ハンディキャッピング」を防ぐ方法

気が散らないようにするためには「よけいなものが視界に入らないようにする」。 このシンプルなルールをできる限りつくっていきましょう。   「セルフ・ハンディキャッピング」現象とは? あなたは、 …

習慣化と目標達成は「短期間でドカンと1発」ではなく「時間をかけてちょっとずつ」

中長期的なプロジェクトはパズルに似ています。 90日のプロジェクトなら、ピースを90枚に分解しましょう。   「短期間で一気に成果を出したい」というトラップ 習慣化と目標達成。 この2つに共 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。