時間の習慣

「週末になるとダラけてしまう」問題への対処法

投稿日:


たいていの人には、週末は「休む」という意味づけがなされています。
その意味づけを変えて活動的になるためには、自分がデザインした「自分の型」に入ってしまうのがおすすめです。




 

「週末になるとダラけてしまう」問題

「週末になると、やる気が出なくて動けなくなっちゃうんです……。
 そんなときはどうしたらいいでしょうか?」

コーチングセッションでいただいたことがあるご質問です。

クライアントの方の現状をまとめると、
・平日は仕事や会食がある
・それでも、短い時間の中でそれなりにうまくやれている
・週末になったら時間がある
・だから、家事や自分の学習の事など、やりたいことをもっとできるはず
・平日の時間感覚で週末もすごせれば、充実するのは間違いない
という理想がありました。

ただ、現実は、
・それなのに、週末になると、なぜかやる気にならない
・ついだらけてしまって時間だけが過ぎていく
・何もできないまま、日曜日の夜に「また何もできなかったな……。」と後悔する
ということだったんですよね。

いやぁ、何ともよくわかります。
私もまったく同じことを感じていたときがありました。

そんなことを話したら、クライアントの方から「伊藤さんが編集後記で書いているみたいに、週末を充実させたいんです。だから聞いてみました」ということだったんですね。

ということで、私の週末のすごし方で、どんな工夫をしているのか、質問があったわけです。

では、私はどんなことを意識して週末を過ごしているのか。
ダラダラした週末から、少しはましになったメリハリのある週末のすごし方を、どう変えてきたのか。

あらためて考えてみました。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「天引き思考」で時間割を考える

そもそも、私は週末の時間の使い方が本当に下手でした。
休みの前日はたいてい、開放感からお酒を飲んでいました。
当然、夜ふかしです。

翌日、起きるのはお昼ごろ。
運動などもせずにテレビを見たりして、ダラダラとすごす。
そして、日曜の夕方になると、月曜日の仕事のことを思い出して憂うつに。
まさに「サザエさん症候群」にハマっていたわけです。

そんなときに、習慣化に出会いました。
時間活用の改善を学び、実践しては失敗し、少しずつ工夫してきました。

それなりに改善してきたおかげで、土日はとても充実した時間をすごせています(あくまでも私の価値観にマッチしているすごし方、という意味です)。

では、私の「週末のすごし方ビフォーアフター」で考えた場合、最も大きな違いは何か。
考えてみました。

わかったのは、
・天引き思考
です。

具体的には、
・大事な活動に取り組む時間割を考える
のです。

その時間割によって、
・自分を動かす環境を整える
ということですね。

もちろん、時間割は私が重要だと捉えている活動です。
決して「苦手な人と3時間のミーティング」という予定は入れません。(笑)

たとえば、私の土曜日は、
・5時台の早起き
に始まり、
・6時から「習慣化オンラインサロン」の朝活ファシリテーション
・7時から1週間のふり返りと計画
・8時からスタッフミーティング
・9時からブログ部の部会
・10時からセミナーやコーチングセッション
・午後に家族ミーティング
・家族と家事
・夕食を食べながら家族団らん(ときには外食)
という形で時間割をつくっています。

これは、毎週時間割を考えて、その都度、誰かと約束をしているわけではありません(それをやっていたら面倒でやめてしまいます)。

「習慣化オンラインサロン」の環境に参加したり、定例のスケジュールとしてブロックしているものなんです。
しかも、どれも平日には時間をとりづらい活動を週末にギュッと集めているんですね。

 

■スポンサーリンク




「自分がつくった型」にはまろう

自分の時間割。
最初に考えるときや「これだ!」という形になるまでには労力がかかります。

それでも、少しずつ時間割が固まってくると、あとは迷わなくて大丈夫。
時間割に合わせて、テンポよく自分を動かしていけばいいんです。

いちいち頭の中で「次は何をしようかな?」と考えなくても、時間割通りにすごしていけば、
・早起きができる
・多くの友人たちとコミュニケーションがとれる
・緊急ではないけれど重要な活動に時間を投資できる
というように、一定の成果が出るわけです。

もちろん、「週末も朝6時から仕事なんて……。」と感じる方もいると思います。

たしかに、これが会社の仕事だったらひどい労働環境かもしれません。
とんでもない「やらされ感」でしょう。

ただ、週末の早起きなどの行動は、私が望んでいる活動です。
自分が「こんな週末をすごしたいな」と計画して、実行しているわけです。

ですから、窮屈な感覚は無いです。
むしろ、「こうすれば自分が満足できる時間のすごし方ができる」という時間割を考えているので、「自分の型」にはまっているわけです。

だからこそ、土日をすごした後に「後悔」ではなく、「充実感」を味わうことができるんですね。

あなたも、学校が決めた時間割のような「他者の型」にはまるのではなく、あなたが考えた時間割で「自分の型」にはまりましょう。
そうすれば、充実した週末が待っています。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜にオンライン集中タイムに参加して、タスクを前倒し。
無事に、ブログのストック記事を書けました。
さらに「良習慣塾」グループコンサルティングのスライドも完成。

その後、パーソナルコーチングのクライアントのNさんとセッション。
充実の夜時間でした。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-時間の習慣

執筆者:

関連記事

ゴールデンウィークの10連休を有効にする47のアイデア。家族で楽しむ32のリスト(アウトドア+インドア)と15の習慣リスト。

2019年のゴールデンウィークは10連休。 有効な連休にするために、計画をたてていきましょう。   スポンサーリンク   10連休を活用した「わくわく行動」を考える 昨日は習慣化コ …

あなたの現在のスケジュールは、あなたの未来がどうなることを語っていますか?

あなたの今日1日のスケジュールはどんな風にデザインされているでしょうか? 今日という1日は、あなたの10年後に確実につながっています。   あなたのスケジュールは何を表しているのか? 「あな …

なぜ、せっかく考えた1日の計画を守れないのか?

「計画を立てた1日」と「計画を立てなかった1日」。 あなたは、どちらが充実するでしょうか? 私の感覚では、あきらかに「計画を立てた1日」です。 ただ、それなのに「計画を立てなかった1日」をつくってしま …

あなたが「がんばっているのにゴールが実現しない」理由

「がんばっているのにゴールが実現しないんですが、どうすればいいのでしょうか?」 先日、いい質問を受けました。 カギはスケジュールを考えるときの ・段取り < プラニング ・ほかの人との約束 < 自分と …

計画は動詞である

「計画は動詞である」 これが私の意見です。 とは言っても「計画とは動詞であるって言われても、、、どんな意味ですか?」と思いますよね。 解説していきます。   1:理想を書き出す 「計画は動詞 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。