良習慣の習慣

いつも「進む人」とずっと「止まる人」のたった1つの違い

投稿日:


大量行動でどんどん進んでいく人もいれば、ずっと同じところにとどまっている人もいます。

それは、「もうあんなところにいるのか!」と、「あれ、まだそこにいたんですか……?」という違いです。

この違いは、どこから生まれているのでしょうか。




 

いつも「進む人」とずっと「止まる人」

いつも「進む人」とずっと「止まる人」がいます。

その両者の違いはどこにあるのか。

そんなことをよく考えます。

そのためには、

・そもそも「進む人」はどんな方法で前進し続けているんだろうか?

を明らかにすること。

それが大事ですね。

私の今の結論は、

「いつも進む人は、エネルギーが低い状態のときも前進しているから」

です。

どういうことか。

私たちのエネルギーレベルには、大きく3つの状態があります。

それは、

(1)エネルギーが高いとき

(2)エネルギーが普通のとき

(3)エネルギーが低いとき

です。

わかりやすくしてみますね。

まず、私たちが

(1)エネルギーが高いとき

のイメージは、

・朝時間

です。

睡眠をとっているので、充電100パーセントの状態。

ですから、意志力・体力・集中力があります。

タスクも進みますね。

次に、

(2)エネルギーが普通のとき

のイメージは、

・昼

です。

充電は80パーセントから50パーセントくらいでしょうか。

平常運転です。

最後、

(3)エネルギーが低いとき

のイメージは、

・夜

です。

充電は20パーセントくらい。

「充電しないと切れます」という警告が出ている状態です。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「進む人」と「止まる人」の差が生まれる理由

さて、3つの状態のイメージは伝わったでしょうか。

では、今日のポイントです。

いつも「進む人」とずっと「止まる人」の違いはどこにあるのか。

それは、

(3)エネルギーが低いとき

なんです。

ここで差がついているんですね。

具体例をあげますね。

以前、あるイラストレーターさん(活躍しているいつも「進む人」です)が話してたエピソードがあります。

その方は、集中力がある(=エネルギーが高い)ときは、マンガやシナリオづくりなど、クリエイティブなタスクを進めているとのことでした。

では、疲れてきた(エネルギーが低い)ときに何をしているのか。

気分転換に、ベッドで寝ながらほかの作家の方のシナリオ研究をしたり、ソファに座ってiPadでInstagramのフォロワー向けにイラストを描いていると言っていたんですね。

ここです。

ここで「差」が出るんです。

つまり、そのイラストレーターさんは、休憩やリラックスタイムという

(3)エネルギーが低いとき

にも、前進するアウトプットをやっていたんですね。

これが、いつも「進む人」の秘けつです。

では、ずっと「止まる人」はどうなのか。

休憩時間に、ゴールには関係ないこと、たとえばまったく意味のないYouTubeを見てしまうとか、SNSのリール動画を見てしまったりするわけです(最近、私もこれによくやられています・汗)。

この時間の使い方が、「進む人」と「止まる人」の差をつくっているんです。

もちろん、休憩すべきときは休憩すべきです。

まったく悪いことではありません。

ただ、リラックスタイムさえも、自分のゴールに進む時間になっているとしたらどうでしょうか。

単純に、進みますよね。

自分のゴールまで。

ですから、いつも「進む人」なのです。

ほかにも、効率化を重視している方が、ゲームをやりながら効率化のアイデアを思いつくこともあります。

イラストレーターの方が、サイン会の休憩中に自分のイラストを描いている瞬間を見たこともあります。

本人にしてみれば立派なリラックスタイムなんですが、周りから見ると「あの人はいつ休んでいるの?」となるわけです。

これが、いつも「進む人」とずっと「止まる人」の違いです。

 

■スポンサーリンク




あなたが「進む人」になる方法

では、停滞しやすい人たちはどう考えれば良いのでしょうか。

答えは、

・エネルギーが低いときに取り組むタスクを決めておく

です。

もちろん、そのタスクは

・ゴールに「進む」タスク

です。

私の例だと、わかりやすいのは、

・ブログ

・メルマガ

の違いです。

どちらも「書く」タスクです。

ただ、メルマガのほうがリラックスして書けます。

登録してくださっている方向けに書けるからです。

ブログは、やはり全世界に公開されているので、出しきれない部分があるんですね(これでも・笑)。

そのため、ブログが書けないときでも、メルマガなら書けます。

メルマガの手を抜いているということではなくて、「書く」ためのモードが違うという感じなんです。

ですから、エネルギーがそれほど高くなくても、タスクが進むわけです。

私にとってはそんな違いがあるんですが、ありがたいことに周りの方には「ブログだけでも大変なのに、メルマガも書けるなんてすごいですね」と言っていただけることがあるんです。

お得ですね。(笑)

「読む」ことも同じです。

セミナー開催や「ビジネスブックBAR」に向けて本を研究するときは、エネルギーが高くないとつかれてできません。

一方、仕事帰りの電車でも、軽いビジネス書なら楽しんで読めます。

それが、「読む」タスクとしては前進しているわけですね。

さて、あなたはいかがでしょうか。

エネルギーが低い状態でも、あなたがゴールに近づけるタスクがあるはずです。

それがわかれば、あなたが

(1)エネルギーが高いとき

(2)エネルギーが普通のとき

(3)エネルギーが低いとき

のどんな状態でも、いつも「進む人」になれるのです。

ぜひ、5分だけ時間をとって、リストアップしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜に「良習慣塾」のセミナー準備やコーチングセッションの日程調整など。

また、いろいろとやろうとしていたタスクを進めることができました。

気分すっきりです。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

どちらが簡単?1度に12個の習慣を身につけるか、1つずつ12個を習慣化するのか?

先日、フィギュアスケートの大会で、浅田真央さん復帰の日本が優勝したそうですね。 (ニュースを見ていないので妻に聞いたのですが・汗)。 素晴らしい結果です。 その話を聞いて、ふと、「そこには、習慣化に通 …

夜ふかしをやめる対処法(テレビ・スマホ・アルコール)

つい夜ふかししてしまうことに課題を感じている人が多いです。 夜ふかししないための対策を記事にしてみました。   夜ふかししてしまう3つの理由 夜ふかしは、習慣化の大敵ですよね。 夜ふかしをし …

no image

「水は低きに流れ、人は易きに流れる」を防ぐための問いかけとは?

———————————————————— このブログは、「良習慣」によって「人生の変革」にチャレンジする僕の軌跡をつづった奮闘記です。 僕の成功体験や失敗談(笑)、あるいは「良習慣」の提案によって、読 …

「スクワット1回チャレンジ」を1年間続けたらどうなるのか?

「スクワット1回チャレンジ」という個人プロジェクトを始めています。 きっかけや方針を記事にしました。 あなたが小さな習慣を続けるためのきっかけやヒントになれば幸いです。   面倒くさいと思う …

no image

ジョン・キムさんの名言 「ポジティブオーラの起点となる。ネガティブオーラの終点となる。」

———————————————————— 当ブログは、「良習慣」(僕の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。