良習慣の習慣

「変えない」と「変える」を区別する基準をどう考えるか

投稿日:2024/01/29


「何を変えるのか?」
「何を変えないのか?」

仕事でも、生活でも、その2つの問いを考える基準を持ちましょう。




 

組織として「変えないところ」と「変えていいところ」

今年に入り、絶賛考え中のプロジェクトがあります。

それは、今年4月からスタートする「良習慣塾」。
7期と8期について、環境づくりや実践方法などを考えているんです。

そのときに考えることが、
「何を変えるのか?」
「何を変えないのか?」
の2つです、

もちろん、現状でも「良習慣塾に入って本当に良かった!」という感謝の声をいただいています。

今年度も、
・複業デビューを果たされた方
・初のマラソンレースを完走された方
・出世して院長になった方
などの成果を出した方々がいます。

一方、改善点が無いかといえば、そんなことはありません。
より良くできることは、まだまだたくさんあるはずです。

ただ、私1人で運営する。
そんな環境だからこそ、メリットもデメリットもあるわけです。

限られたリソースで、来期の「良習慣塾」に向けて、
「何を変えるのか?」
「何を変えないのか?」
を考えるわけです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





個人として「変えないところ」と「変えていいところ」

優れた企業が、大切にしてることがあります。

それは、
・価値観と目的
と言われます。

要は、何を大切にして、どこに向かっていくのか、ですね。
これは企業だけでなく、個人にとっても大事ですよね。

 

個人として変えないところ

では企業にとって「価値観と目的」があるとすれば、個人はどう考えるといいのでしょうか。

私は、ちょっとかたい言葉で言うと、「真善美」にあたるんじゃないかと思うんです。

真善美とは、
・認識上の真
・倫理上の善
・審美上の美
と言われています。

反対の言葉は「偽悪醜」。

英語にすると、
・真偽:true /false
・善悪:good/evil
・美醜:beauty/ugliness
ですね。

私たちが信じている、人としての真(正しさ)。
人としての善。
人としての美しさ。

ここは、
「変えてはいけないところ」
だと考えています。
その人の独自性が出るところなので。

こういったところがぶれると、その人の独自性がなくなってしまいます。
いわゆる「ブレない人」は、その人の真善美が変わらない人なんです。

 

個人として変えていいところ

では、企業にとって「価値観と目的」の実現のために、どんな行動をとるのか。
個人にとっても、同じく大事です。

ただ、
・行動
・やり方
・アプローチ
などは、どんどん変えていっていいと考えています。

ですから、
・アイデア
・新しい取り組み
・実験
を思いついたら、どんどん試していっていいはず。

コミュニティーにとっての真善美と、コンテンツづくりやオペレーションなどを区別したほうがいいんですね。

同じように、個人でも、その人の持つ真善美がブレなければ、習慣をどんどん変えていっていいと思うわけです。

 

■スポンサーリンク




自分としてこだわりと手放すこと

私たちは、気を抜くと、
・収入アップ
・ほかの人からの評価
・高価なモノ
など、目に見えるものに興味を奪われがちです。

もちろん、それは悪いことではありません。
ただ、バランスを崩してしまうと、おかしなことになります。

たとえば、私が「収入アップしたい」と考えて、「良習慣塾」の募集で嘘をつく。
しかも、良くないことや「美しくないな……。」と感じることをやってしまったら、それはNGですよね。

たとえ「良習慣塾」が満席になったとしても、そのコミュニティーは長くは続かないはずですから。

そのため、目に見えるものばかりを追求するのは、危険な面があると考えています。
その代わり、目に見えない「真善美」を忘れてはいけないと思うんですよね。

もちろん、これは理想論。
「言うは易し、行うは難し」ですけれど。

では、どうするか。

私は、
・自分の「真善美」以外のところは、こだわりを手放すこと
が、1つの答えです。

あなたの真善美につながっていないものを、徹底的に手放す。
一方で、あなたの真善美につながっている仕事や習慣があれば、やり方を磨き続ける。

そんな日々が、私たちに成長をもたらしてくれて、人生の質が上がるはず。
そう考えています。

さて、あなたにとって、
・真偽:true /false
・善悪:good/evil
・美醜:beauty/ugliness
の6つの項目には、どんなことが思いつくでしょうか。

紙に6つのマスをつくって、書き出してみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活ファシリテーションからスタート。
7時すぎに「良習慣塾」コーチングセッション。
10時から12時まで「良習慣塾」グループコンサルティングを開催。

午後はオフ。

家族でアニメ『推しの子』の続きを鑑賞。
夜は自宅でおでんを食べました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

禁酒を試してわかったこと

  ■禁酒生活1ヶ月終了しました!   以前のエントリにも書いたように、試しに禁酒をしてみました。    

輝きは退屈から生まれる。クリエイティブになるための「退屈タイム」をつくろう

「最近、新しいアイデアや気づきがふってこないから、もっと行動しなくては」と考えている人はいませんか? その考え、ちょっと違う風にとらえ直してみてはいかがでしょうか。   「輝きは退屈から生ま …

no image

目標を具体的にカスタマイズするコツ

■先週末、当ブログサイトを少しずつカスタマイズしておりました。 これも、尊敬する先輩であり著名ブロガーのIさんの手法を真似しているだけなのですが。。。(汗) そういえば最近、「WordPressって難 …

no image

「自責思考」で行動する人になるための小さな習慣とは?

———————————————————— 当ブログは、「良習慣」(僕の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や …

「おもしろいゲームの4つの条件」で習慣化をゲームにする方法。

ほとんど運動習慣がなかった2人が「2人で月間100kmをランニング&ウォーキングする」という目標を達成したと聞いて、あなたはどう思いますか? 今回の2人の成功要因がどんなところにあったのか、私なりに分 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。