仮説の習慣 思考の習慣 良習慣の習慣

習慣とは、賃貸契約のようなもの。それは何度も更新しなければならない。

投稿日:


習慣と賃貸契約には共通点があるかもしれない。

そんな仮説を記事にしてみました。




 

「習慣とは、賃貸契約のようなもの」

「習慣とは、賃貸契約のようなもの。

 それは何度も更新しなければならない。」

そんなことを思いつきました。

理由は、

・習慣は借りることしかできない

と考えているからです。

たとえば、いま書いているブログ。

今日で3209日目です。

まもなく9年が見えてきました。

外から見たら、「もう習慣化されてるよね、9年もやっているんだから」と思われるかもしれません。

でも、気を抜いたり、油断すれば、すぐに続かなくなると思います。

週末に家族と話している22時くらいに、ふと「あれ?今日はブログ書いたかな?」と思い出すこともあるからです。

実際は書いていたり、本当に書いていなくてあわてて書いたりしているわけです(笑)。

これは、賃貸マンションでいえば、毎月の家賃を振り込み忘れるようなものだと思ったんですね。

きびしい大家さんだったら「来月から出ていってくださいね」と言われてしまうかもしれません。

そうなると、もう契約を更新できなくなりますよね。

ブログも同じ。

WordPressのサーバーを更新できなくなったら、もう更新できなくなるわけです。

そのためにも、サーバー費用を忘れずに支払いながら、さらに記事を更新し続ける必要がある。

そうやってはじめて安定的なブログ更新ができるようになります。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





意識を向けているものしか続かない

更新することによって、私たちはその対象に意識を向けることとなります。

私たちの原則は、

・意識を向けているものしか続かない

ということです。

たとえば、賃貸契約の家賃の振り込みが毎月だったら、家賃のことを思い出すのは月に一度だけです。

おそらく、家賃のことを毎日考えている人はあまりいませんよね。

これは、言ってみれば月に一度の習慣のようなものです。

毎月のふり返りと翌月のゴールを考える「ひとり戦略会議」のような習慣は、これにあたります。

月に一度でも、くり返し行われることは習慣です。

ただ、これは私の実体験なんですが、月に一度の習慣というのは、なかなか難易度が高いものなんですね。

なぜなら、意識が月に一度しか向かないからです。

月に一度だけ取り組むとすると、意志力も使います。

頭の中で、意志力さんが「おっ、月に一度の仕事か。せっかく気持ちよく座ってたのにな。ま、仕方がない。よっこらしょ」と立ち上がるイメージです。

意志力さん、面倒くさそうですよね(笑)。

それに、月に一度の習慣は、毎日意識しているわけではないので軽視しがちでもあります。

うっかり忘れてしまうとか。

Googleカレンダーに入れてリマインドしておいても、目の前のことに追われていると「あとでいいか……」となりやすいんですよね。

それに比べると、毎日の習慣にしてしまった方が楽です。

意識が毎日その対象に向いているからです。

たしかに、ブログのことは、いつも考えるともなく考えています。

ですから、ブログに対する意識が高まります。

結果として「今日もブログを更新しよう」という気持ちになっているわけです。

意志力さんは「おいおい、ゆっくり座る暇もないじゃないか……」と言いながら、てきぱきと動き回っている感じです。

でも、自転車のこぎ出しのようにイチから立ち上げる大変さはないわけです。

この状態は、家賃を毎日払わなければいけないようなものなんですね。

毎日になれば、家賃を払い忘れることはなくなりますよね。

常に「今日も家賃を払うぞ!」と思うわけです。

まあ、現実になったら大変ですし、家賃を払うのにそんなに気合いが入らないと思いますが(笑)。

 

■スポンサーリンク




習慣は何度も更新されなければならない

私たちが身につけたと思っている習慣は、意外ともろいものです。

ですから、ある環境で継続できた習慣も、別の環境にうつると続かなくなってしまう。

そんなことはよくあります。

理由は、特定の環境での更新がうまくいっていないからです。

たとえば、夏の間に「早起きが習慣化できた!」と思っていたとします。

でも、それは夏という条件の中で更新に成功しただけだったりします。

そのため、冬になったら「早起きができなくなりました。ふとんの誘惑に勝てません……」という人が続出するわけです。

この場合は、冬の条件下で早起きという行為を更新するスキルが必要になるんですよね。

私もこのトラップに何度もはまりました。

「早起きが習慣化できた」と思っていたのは、早起きしやすい季節で早起きという行為を更新できていただけ。

実際に「早起き」という行為が身につけていたわけではなかったんです。

少し話がややこしくなってきて恐縮ですが。

あくまで、私たちの身体は器のようなもの。

その器に「習慣というくり返しの行為を更新しているだけなんだよな」と思ったんですね。

ですから、私たちの習慣化がうまくいかないときは、能力やスキルがないわけではなく「更新が足りていないだけだ」と考えてみてはいかがでしょうか。

「習慣とは、賃貸契約のようなものである。

 それは何度も更新しなければならない。」

という感覚で。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、新作の映画を鑑賞しました(仕事で)。

人間の本能と理性について描かれた映画で、非常にスリリングでおもしろかったです。

習慣とか心理学を学んでいると、こういうテーマはとても興味深いんですよね。

最近、また劇場で映画を観ていないので、ゴールデンウィークに観に行きたいですね。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-仮説の習慣, 思考の習慣, 良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

「善は急げ」と「急がば回れ」。矛盾する名言への考え方。

矛盾する名言があったとき、どう捉えればいいのでしょうか。 私の考えを記事にしてみました。   名言を収集するようになった理由 あなたは「名言」が好きでしょうか? もちろん、名言という表現では …

【祝】ブログを1年間で365記事を書き続けました!

昨日の記事を書き終えたことで、1年間で365記事となりました! これまでの人生の中で、最初に「ブログを継続して書こう!」と思いたったのは、もう4〜5年くらい前のことだと思います。 その間に何度挫折した …

あなたは自分をメンテナンスしていますか?娘の歯医者通いから「予防」の大切さを再認識しました。。。

娘が新しい歯医者に通いつめています。 妻と娘が歯科医院に足しげく通う姿を見ていると、娘の歯をもっとケアしてあげられなかったことに胸が痛みます。。。 予防は一見面倒くさいものですが、大切なものほど自己管 …

トラブルを起こした相手を責めるより、人間関係のダメージに注意しよう。

トラブルが起きたとき、何をポイントに解決に向かえばいいのでしょうか。   スポンサーリンク   トラブルは避けられない トラブルに巻き込まれること。 その状況にすすんで入っていきた …

習慣の目標設定を考えるときに最も重要視して欲しいたった一つのポイント

■「人生を変える習慣化セミナー」に参加 先日、習慣化コンサルタントの古川武士さんが主催する年始の習慣化セミナーに参加しました。 古川さんは週末起業を経て起業家となり、ビジネス書の著者でもあります。 【 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。