良習慣の習慣

新年の目標を設定するとき、考えておいたほうがいいこと

投稿日:2024/01/01


1月1日は、目標を考える人も多いと思います。
そこで、目標を実現するために有効な考え方をご紹介します。




 

環境が人の行動に影響を与える力は大きい

クリスマスが終わると、日本中が一気にお正月の雰囲気に包まれますね。

1月1日になれば、
・初詣
・年賀状
・テレビの特番
・SNSで「あけましておめでとうございます!」の投稿
などのアイテムが加わり、まさに「ザ・正月」という感じになります。

こうなると、私たちの脳も「お正月だよ」というモードになるんですよね。
すると、
・雑煮を食べよう
・お年玉をあげよう
・日本酒を飲もう
みたいな行動をとります。

私としては「とても興味深いことだなー」と感じます。

なぜなら、
・いつもと違う雰囲気は、人にいつもと違う行動をとらせるから
です。

しかも、普段なら「昼間から酒なんてだめなことだ」と言われるような行為でも、正月なら「そういうのもいいよね」という感じになるわけです。

要は、
・環境が人の行動に影響を与える力は大きい
ということなんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





私がマイルールをうっかり破ってしまった理由

私たちは、「まわりの人が何をやっているか?」に、強く影響を受けます。

たとえば、信号。
私は、赤信号を渡らないようにしています。

「正しいことを、そのまま伝えても伝わらない」を解消する方法 | 【良習慣の力!】ブログ

ただ、以前、うっかり渡ってしまったことがあるんです。

それは、ビジネス講座に参加していたとき。
ランチタイムにみんなで食事にいくときでした。

お店に向かう途中、赤信号でもみんながわたっていたんですね。
すると、つられて赤信号を横断してしまったんです……。

強く後悔しました。

実際、そんな心理学の研究があります。
それは、食堂での貼り紙の効果を調べる研究です。

アメリカの大学の学生食堂での話です。
学生たちが、ごみの分別をしないため、食堂側が困っていたんです。

そこで、「ごみを分別してください」という大きな貼り紙をしました。
利用者の目に、確実に入る大きさです。

では、効果はどうだったのか。

たしかに分別する効果が高まったんです。
ただ、ほとんど効果はなく、分別をする人は10パーセント程度しか増えませんでした。

そこで、ある取り組みをしたところ、30パーセント以上に増えたんです。

さて、その取り組みとは、どんなことでしょうか。

 

■スポンサーリンク




まわりの人と同じ行動をとる習性を利用しよう

答えは、
・ごみを捨てるときに、前の人が分別していると、その行動を真似して分別するようになった
ということなんですね。

この研究を知ったとき、興味深いと感じるとともに「やはり」と。
つまり、人は貼り紙を見たり、ルールを知らされたりするだけでは、あんまり効果はないんです。

それよりも、効果的なのは、
・その人にとらせたい行動をすでにやっている人たちの環境に身を置く
ということのほうが、圧倒的にその行動を取りやすいということなんですね。

なんともシンプルだと思いませんか。

ですから、あなたが新年の目標を立てたとしたら、考えるべきは、
・すでにあなたがとりたい行動を習慣にしている人たちのグループに入る
ということが有効なわけです。

まわりの人たちの行動を目にしていると、あなたも同じ行動をとる確率が高まります。

私も、「習慣化オンラインサロン」で
・早起きは朝活
・ブログはブログ部
・1週間のふり返りと計画
などは、環境に身を置くことで自分自身を動かすようにしているんですよね。
そうすると、サボらなくなりますので。

さて、あなたが、ご自身の目標を達成するためには、どんなグループに身を置くと目標に近づくでしょうか。
ぜひ考えてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、大みそかでしたが、いつも通り朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。

7時すぎから「良習慣塾」メンバーとのコーチングセッション。
「自分の軸のつくり方」について対話を深めました。
8時から10時まで「良習慣塾」メンバーと「月間集中タイム」を実施。
気持ちよく大みそかを終えられました。

午後はオフ。
家族で年越しそばを食べに行き、そのあとにカラオケへ。

帰宅後は『紅白歌合戦』を見つつ、途中から『孤独のグルメ』特番を楽しみました。
年明け前に息子とZoomをつなぎ、年越しのあいさつをしました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

ビッグファイブ(BIG5)の設定レベルが来年の充実度を決める

新年の抱負や目標設定の代わりに「ビッグファイブ」を考えてみましょう。   5つの大事なゴールを決めるスキル 年末年始にやっておきたいことの1つに、 ・「BIG5」を決める があります。 「B …

内省のやり方とひとり時間のつくり方。自分で自分を評価できる人になるために。

先日、クライアントさんから「内省って、どんな風にやればいいのかがわかりません」という質問がありました。 そこで、内省の重要性とその時間をつくるポイントを記事にしました。   スポンサーリンク …

ベンジャミン・フランクリンの詩から「習慣」のパワーを思い知る。

とある「詩」を目にして考えたことを記事にしました。   スポンサーリンク   私の心に響いた詩をシェアいたします ちょっと長いのですが、当ブログの読者の方にぜひ読んでいただきたい詩 …

あなたの目標は何時間で達成できますか?毎朝のファーストタスクを夢実現に使う習慣

あなたが、目標実現のために、毎朝どのように時間を投資していますか? 朝一番に実行しているファーストタスクは、夢実現への行動にするべきですよね。   スポンサーリンク   将来につな …

学習生無力感を減らす方法。小さな習慣をクリアして、自分にたくさんのOKを出していく。

あなたは、無力感を感じることはありますか? 私は、日々感じています。。。(^_^;) しかし、数年前から比べると、だいぶ無力感を減らすことはできています。 どのようなことから無力感を減らすことができた …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。