思考の習慣

先に考える時間をとる。すると、結果的に行動が短時間になる。

投稿日:2024/03/28


「考える」という行為は、意外と面倒で時間がかかりす。
そのため、スキップしがちなんですよね。
ただ、取り組みをスムーズにするためには、先に考えておいたほうが、結果的に楽になることも多いです。




 

「先に考える時間をとる。すると、結果的に行動が短時間になる。」

「先に考える時間をとる。
 すると、結果的に行動が短時間になる。」

そう考えることで、時間を短縮化することができます。

なぜなら、考え無しに行動すると、時間がかかるからです。

たとえば、我が家では娘がカラオケ好きなので、家族でカラオケに行くことがあります。
そのときは、事前に歌いたい曲をリストアップすることにしているんですね。

「せっかくの楽しみなのに、わざわざ計画するなんて……。」と思うこともありました。
ですから、
・楽曲をリストアップしてからカラオケを楽しむ
・楽曲をリストアップせずにカラオケを楽しむ
で比べてみたんです。

どうだったか。
リストアップした方が楽しかったんです。

なぜか。
「次に何を歌おうかな?」とその場で悩まなくてもいいからです。

以前は、その場のノリと雰囲気で、何となく歌いたい歌を歌っていました。
それも悪くはないんです。

ただ、それだとカラオケのリモコンをのぞく時間が増えます。
すると、ほかの人が歌っている歌を聞けないんですよね。

耳には入ってきますけれど。
「聞く」というよりは「聞き流す」感覚です。

せっかく、家族で楽しもうとしている時間。
どうせならお互いの歌を聞きながら楽しみたいもの。
私はそう思ったので、我が家は、
・楽曲をリストアップしてからカラオケを楽しむ
というスタイルにしています。

それが、
「先に考える時間をとる。
 すると、結果的に行動が短時間になる。」
と考えている理由なんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





ブログも先に考えたあとに書くと速くなる

同じことが、私の場合はブログにも言えます。

私がブログを書くとき、予定より大幅に時間がかかるときがあります。
しかも、そんなときに限って、記事の内容や構成も(私にとっては)いまいちだったりするんです。

そんなときは、たいていの場合、
「先に考える時間をとる。
 すると、結果的に行動が短時間になる。」
のルールをはずしています。

ひとまず、考えながら書き始めてしまうんですね。

そのやり方が、毎回よくないわけではありません。
サラッと書き始めてしまったほうが、結果的に良かったりすることもあるんです。

ただ、傾向としては、先にざっくりとでも下書きした方がスピード感を持ってブログを書くことができます。

実際、以前の私はとりあえず書き出して、流れでブログを書いていました。
ですから「ブログは異様に時間がかかるな……。」と感じていたわけです。

でも、それは、私が考えることと書くことを同時にやっていたからなんですね。
たとえ3行でも、5行でもいいんです。
「主張はこれでいこう。全体としてこんな流れで。」と決めておく。
それだけで、記事の執筆に投下する時間が変わります。

これは、私だけのことじゃないんです。
「ブログに時間がかかります……。」と悩まれている方のお話を伺うと、ざっくりとした下書きをつくっていない方が多いのです。

ですから、記事を書くのに時間がかかりすぎてしまい、結果的にブログの習慣がすごく大変になってしまうわけです。
これは、もったいないと思うんですよね。

 

■スポンサーリンク




「あとは体を動かすだけ」という状態まで考える

ブログに限らず、
「先に考える時間をとる。
 すると、結果的に行動が短時間になる。」
は使えます。

わかりやすいのは、朝のルーティンでしょう。
朝の貴重な時間に何をやるのか。
これは、先に考えておいたほうがいいですよね。

朝、捻出した時間がやってきた。
いざその時間になって初めて「えーと、何をやろうかな……。」と考えていたら、時間がもったいないです。

それよりは、取り組む習慣を考えておく。
できれば、順番まで考えておけるといいですよね。

たとえば、1時間で、
・読書
・運動
・日記
の3つの習慣を実践しようとする。

どれも大事な習慣です。
だからこそ、
・どんな順番でやるのか?
・それぞれどれくらいやるのか?
・具体的に何をするのか?
・どこでやるのか?
といったことを考えておく。

そうすれば、1時間の使い方の質が上がります。

一方、事前に考えていなければ、場当たり的にやることになってしまいます。
考えている時間も含めて1時間ですから、考えている間にも時間がどんどんすぎていきます。
さらにデメリットとして、自分が取り組むことに一貫性が生まれ無いのです。

すると、せっかく朝のルーティンを継続しても成果につながりづらいんですよね。
やりとげた達成感も薄くなりますし。

それよりは、
・これをやると決める
・やりとげた充実感を味わう
を目指しましょう。

そのためにも、
「先に考える時間をとる。
 すると、結果的に行動が短時間になる。」
をおすすめしたいのです。

さて、あなたの朝ルーティンは、何をやるか考えているでしょうか。
事前に考えておいて「そのときがきたら、あとは体を動かすだけ」という状態まで決められると理想的です。
ぜひ、考えてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。

夜は4月からスタートする「良習慣塾」の個別相談。
お申し込みメールの5分後に入塾の決断メールを返信していただけました。
感動です。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-思考の習慣

執筆者:

関連記事

悩み解決に本当に役立つ3つの思考整理法

「将来について、悩んでるんだよね……」 息子のそんな悩みに対する家族会議で、家族の思考を整理し、結論を出すことができました。   思考整理に役に立つスキルとは? 先日、家族会議で役立ったスキ …

自分の本質を知るための2つの手がかりとは?両親の観察、子ども時代の自分を感じる。

「自分の本質」とはどのようなものでしょうか? ヒントを探るポイントを2つ見つけました。   スポンサーリンク   親の信念や価値観を感じる 昨日、茨城の実家に一時的に帰省していまし …

うまくいく人は「選択」を種として育てる。うまくいかない人は「選択」を果実として食べてしまう。

人生がうまくいっている人は「選択」を種として時間をかけて育てています。 一方、人生がうまくいっていない人は「選択」を果実のようにすぐに食べてしまうのです。   現状をつくっているのは過去の選 …

相手を変えようと思ってはいけない。変えるのは自分の思考と行動。

私の座右の銘は「他人と過去は変えられない。でも、自分と未来は変えられる」です。 この言葉を持つようになって、人間関係のストレスは激減しました。   もしかして、相手を変えようと思っていません …

自分の性格やタイプは「やらない理由」に使うのではなく「工夫するための理由」に活用しよう

自分の性格やタイプを知って、工夫することは大切です。 ただ、自分の性格やタイプをやらない理由の免罪符にしすぎることに注意しましょう。   血液型から性格やタイプを判断できるか 「あなたはA型 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。