自己肯定感がどん底だった私が、自分の未来に期待を持てるようになった最大の理由とは?

2021/12/07   -良習慣の習慣

友人から「習慣をテーマにブログを書いてみませんか?」という打診がありました。 普段から習慣をテーマに書いている私ですが(笑)、この機会にあらためて私の習慣に関する「ビフォーアフター」を書いてみました。 …

ブログを書くとあなたの人生密度が高まる理由

2021/12/06   -ブログの習慣

「ブログを書く」というライフスタイルを手に入れると、「人生密度」が高まります。 そのためにも、体験や思考を言語化することをおすすめしています。   映画鑑賞を投資体験に変える 先日、映画「ド …

「サークル・オブ・セーフティー」をつくるために主語を「I(私は)」から「We(私たちは)」に変える

主催者として、チームメンバーとして、そしてスタッフとして、プロジェクトに関わるときに意識していることがあります。 それは「安心・安全・ポジティブ」をつくり出すための言葉づかいです。   「私 …

先のばしを改善する方法は「所要時間」と「難易度」を具体的にすること

私たちは「所要時間」と「難易度」があいまいだと、先のばししたくなるもの。 ですから、動けないときは「所要時間」と「難易度」を具体的にすることからスタートしてみましょう。   先のばしの原因に …

私が複業家を目指すきっかけになった2冊の本とは?

2021/12/03   -読書の習慣

「働き方」や自分のキャリアを考えるときに役立つものの1つは書籍です。 私の現在の働き方(複業家)に大きな影響を与えてくれた本を2冊ご紹介いたします。   「働き方」をテーマにした読書会を開催 …

片づけ習慣は「選択力を鍛えるトレーニング」

2021/12/02   -片づけの習慣

片づけのスキルを磨くことは、そのまま「選択力を鍛えるトレーニング」につながります。   「片づけの習慣」セミナー開催 昨日は「良習慣塾」の定例セミナーでした。 テーマは「片づけの習慣」。 私 …

3ステップであなたの大切なモノを知る方法

2021/12/01   -片づけの習慣

あなたにとって大切なモノは何でしょうか? 手放すモノよりも、必要なモノに意識を注いでいきましょう。   あなたにとって大切なモノは何か? 片づけを習慣化しようと思ったとき、 ・自分にとって大 …

アフォーダンスをデザインすれば習慣化できる

2021/11/30   -行動の習慣

私たちの行動は、どんな環境にいるのかによって変わります。 その概念を習慣化に活用していきましょう。   「アフォーダンス」とは? 「習慣化は環境が9割」。 私はそう考えています。 習慣化する …

人は、自分の力でより良く変化していこうとする生き物

相手の行動を変えるためには、こちらから無理やり関わってもダメです。 それよりも、相手の考えについて「整理整頓を手伝う」というスタンスで接してみることがおすすめです。   「相手を変える」こと …

集中力は運動からデザインしよう

2021/11/28   -運動の習慣

あなたが「集中できない、、、」ということに悩んでいたら、以下の2つのポイントに着目してみましょう。 それは、 ・運動 ・血流 です。   集中力の度合いで成果は変わる 私たちは日々、習慣やタ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。