名言の習慣

「バランス」という言葉。ようやく自分にしっくりくる表現を知ることができました!

投稿日:


昨日の記事で、組織の中と外で両方活動の場を持っていた方が良い、ということを書きました。

いわゆる「バランスがとれる」ということでしたよね。

今日は「バランス」について記事を書きます!

 

【早起きセミナー開催いたします。下記のURLよりお申し込み受付中です!】

————————————————————

■【残席1名!】第6回「『早起きの技術』セミナー」8月22日(金)19:30〜21:30 
http://kokucheese.com/event/index/203046/

■【残席3名!】第7回「『早起きの技術』セミナー」8月23日(土)14:00〜16:00
http://kokucheese.com/event/index/203052/

■第8回「『早起きの技術』セミナー」8月31日(日)14:00〜16:00
http://kokucheese.com/event/index/203731/

————————————————————

 

巷にあふれる「バランス」

▼ワークライフバランス

▼バランスシート

▼バランスの良い食事

▼バランスの良いスタイル

▼バランスボール

などなど。

「バランス」という言葉って、気にしていると結構たくさん使われているのですよね。

 

「バランス」とは「ちょうど真ん中にある」という意味ではない

少しぼくの昔話をさせてください。

昨日の記事を書いていて、ぼくが中学生時代、学校からの帰り道に友人と受験勉強のやり方について話をしていたことを思い出しました。

そのときの友人が表現していた

「バランス」

という言葉の定義。

友人も、受験勉強本を読んでいて「なるほど!」と思ったらしく、

「バランスっていうのは『ちょうど真ん中にある』ってことじゃないらしいよ。要はさ、、、」

と言っていたことを記憶しています。

それで、ぼくは大事な、

「要はさ、、、」

の後がすっぽり抜け落ちてしまっていたのです。(汗)

イメージとして漠然と覚えていたものの、言葉としてどのように表現して良いのか覚えていないのです。。。

「あれはしかし、なんという表現だったかな。。。」

と、そのような形で頭にずっと残っている感覚です。

なんだかスッキリしない、あの感じです・・・。

 

前進するときに大切なもの

しかし、つい先日、「バランス」について、

「これだ!これだよ、これこれ!」

という表現にめでたく再会することができました!(笑)

それは、人気書評メルマガ「ビジネスブックマラソン」を読んでいたときのことです。

(ちなみに、ご紹介されていたのはこちらの本です。)

————————————————————

『世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?実践編』
戸塚隆将・著 朝日新聞出版

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023312657/businessbookm-22/ref=nosim

————————————————————

 

話を戻して、「バランス」に関する定義。

それは、土井英司さんのポイント抜き出し部分にありました!

 

目的は、前に進むこと。

前に進む際に、バランスを保ちながら進むことが、ワークライフバランスのはずです。

そもそも、バランスとは、左右が等しいという状態ではなく、

どちらかに傾いた時にも倒れない平衡感覚のことを言うはずです

 

a0001_000912

 

そうです。

バランスとは、左右が等しいという状態ではなく、

どちらかに傾いた時にも倒れない平衡感覚のことを言う

という部分です。

良かった!

20年以上も思い出せなかった表現に出逢えたのです!(笑)

 

人生を考えるとき。

前進するとき。

必要なのは、この

【どちらかに傾いた時にも倒れない平衡感覚】

なのでしょう。

仕事だけでもいけません。

プライベートだけ充実していても人生は充実しません。

家庭だけに縛られていても自由がありません。

でも、仕事もプライベートも家族もすべてが完全に100%なんて状態はほとんどありません。

というより無いと思っているくらいがちょうど良いのではないかと考えています。

生きていれば、どこから突出してくる時期があります。

大切なのは、そこで「バランス感覚」を発揮し、倒れない平衡感覚を養うことなのですよね。

結局は、そのような「人生のバランス感覚」を磨くことが、より豊かなライフスタイルを形成するのだとぼくは考えております。

仕事、家庭、趣味、教養、健康、財産など、少しずつで良いのでトータルに向上させていきましょう。

「人生のバランス感覚」を研ぎすまし、人生全体の満足度を高めるのです!

 

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の名言】
バランスとは、左右が等しいという状態ではなく、
どちらかに傾いた時にも倒れない平衡感覚のこと

 

(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)連載中です!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————————————
(有料メルマガのご紹介はここまでです。)

 

 


-名言の習慣

執筆者:

関連記事

未来から考える時間の流れ。「過去にどんな汚点があっても未来にはシミ1つない」。

新しいゴールを目指そうとすると、過去のできなかった自分を思い出すことがありませんか? そういったときは、時間の流れの考え方を変えてみましょう。   「過去にどんな汚点があっても未来にはシミ1 …

キング牧師の名言にインスパイア。「早起き習慣化」の階段をのぼるために、すごろくをつくる。

アメリカの牧師、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの名言に、 “最初の一歩を踏み出しなさい。 階段全体を見る必要はない。 ただ、最初の一段を登りなさい。” という言葉があります。 早起き習慣化も、 …

習慣を壊すから、習慣は成長する。壊さない習慣は、惰性に変わる。

“習慣を壊すから、習慣は成長する。 壊さない習慣は、惰性に変わる。” (伊藤良) そんな言葉を思いつきました。 そう考える理由を記事にしました。   「習慣を壊すから、習慣は成長する。壊さな …

自分が存在した世界に差を生み出すためにブログを書く。(なぜ、わたしはブログを書くようになったのか?あるいはブログを続ける理由について。:その5・完結編)

ブログ毎日更新1年間を記念して(?)、ブログを書き続ける理由を書いてきました。   ※ご参考 なぜ、わたしはブログを書くようになったのか?あるいはブログを続ける理由について。:その1 ブログ …

アドバイスや正論よりも効く。名言の引用で相手に気づきを促す方法。

どれほど的確なアドバイスでも、相手にまっすぐ伝わるかどうかはわかりませんし、相手の行動が変わるとは限りません。 でも、相手に気づきを促すことは、やり方次第で可能なはずです。   スポンサーリ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。