コミュニケーションの習慣

セールスと恋愛と習慣形成の共通点とは?

投稿日:2024/07/06


・セールス
・恋愛
・習慣形成
一見、関係ないように見える3つのこと。
この共通点を理解しておくと、成果につながるんじゃないかと考えています。




 

セールスと恋愛と習慣形成の共通点

「どうすればセールスがうまくいくのか?」
「どうすれば恋愛がうまくいくのか?」

そういった人生やビジネスの話があります。

これらの悩み。
私は「どうすれば習慣形成がうまくいくのか?」と同じ話だと考えているんですよね。

なぜか。

セールスも、恋愛も、習慣形成も。
うまくいくコツは、
・「人間」を知ることにあるから
です。

それなのに、
・セールス
・恋愛
・習慣形成
などをまったく別物として考えていると、どれもうまくいかない。
そんな場合が、多いように感じているんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「人」への関心を持てるか

望む成果に近づく。
目標を達成する。
大事な活動を継続する。

これらは、究極的には「人についての知識をどれだけ得られるか?」が大きいです。

たとえば、
・脳科学
・感情
・心理学
といった知識を学ぶ。
それらは「人を知る」ことになりますよね。

ビジネスで言えば、お客さまのことを知る。
恋愛なら、相手の興味関心ごとを知る。
習慣形成なら、自分の思考パターンや行動パターンを知る。
そんな共通点があると思うんです。

ポイントは「対象への愛情をどれだけ持てるか?」だと考えています。

どれだけ相手を思いやれるか。
どれだけ自分を気分良く育てられるか。
どんな関わり方をするかによって、成果が変わるわけです。

イメージは、自分の中にもう1人の自分がいて、子育てのように接するイメージです。
せっかく才能や資質を持っていても、子どもに対して注意したり、叱ってばかりだったらどうでしょうか。
子どもは嫌な気持ちになるはずです。
かといって、うまくコミュニケーションをとれないと自責めをしたら、自分が落ち込むだけ。
どちらにしても、やる気を失うでしょう。

人を知っていれば、そんなアプローチはとりません。
良い面を見る。
プラスのフィードバックをして、長所を伸ばす。
失敗したら、そこから学ぶ。

私も、自分の習慣形成を学び、実践しているうちに、営業成績があがってきた。
そんな経験があるんです。

これが、人を知ることによって、ポジティブな気持ちを持って成長するためのコツなんじゃないかと考えています。

 

■スポンサーリンク




うまくいっている人は「人」に興味がある

まわりの人たちに興味を持つ。
すると「あの人は、どんなことに興味があるんだろう?」という問いが浮かびます。

自分にも興味を持つ。
そうすれば「自分は、どんな価値観を大切にするとエネルギーが出るんだろう?」という問いが浮かぶかもしれません。

それらの問いについて考える。
自分なりの答えを持つ。

そのうちに、成果につながってくる。
そう考えています。

相手に興味を持てば「こんなサービスがあったら、あの人の悩みを解決できそうだな」と考えます。
自分に興味があれば「自分を成長させるために、新しい環境に飛び込もう」と思うかもしれません。
人を知るのは、そんな相乗効果があると思うのです。

お客さまや相手の気分が良くなれば、あなたは「いい人だよね」と評価されます。
それがうれしくなれば「もっと成長していこう」と思える。
この好循環をつくっている人が、うまくいっている人なのです。

念のため「自分に興味を持つ」について、誤解がないように書いておきます。
うまくいっている人は「自分だけ良ければいい」とは考えていません。
ひとりぼっちになるだけですから。

自分への興味を持ちつつ、「相手がどうすれば幸せになるだろう?」とか「みんなが楽しくなるためにはどうすればいいんだろう?」と考える人。
そういう人が、うまくいく。
私が見てきた成功している人たちの発想には、そんな共通点があるように思います。

私も、さらに「人」への学びをしていきます。
同時に、自己を知ることについても深めていこうと考えています。

モノのような外側のハードを学ぶだけでなく、人の内側というソフトも学びましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部、7:00の部まで。

夜は「良習慣塾」セミナーを開催。
「問題解決」をテーマにしたセミナーは初めてかなと。
感想で「ぼんやり考えていたことを言い当てられてドキッとしました」と言われたのが、うれしかったですね。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

親は子どものコーチになろう。考えを受けとめてアドバイスは最小限に。

子育てとコーチングは相性がいいものです。 コーチにも親にも、あまり余計な口出しをせず、相手を信じて見守るスタンスがあるからです。   スポンサーリンク   息子とゆっくり語らう時間 …

人間関係は損得を考えすぎない。私が人間関係を育てるために意識していること

人間関係を損得で考えていると、人生もビジネスも停滞すると考えています。 そのように考えるようになってから、つき合う人たちが増えるようになってきたので、その理由を記事にしてみました。   「人 …

目標の言語化が苦手なら、「単語+マインドマップ」を試してみませんか?

コーチングや習慣化サポートをはじめてわかったのですが、「目標を言語化することが苦手」だという方が一定数存在します。 それ自体は悪いことではありませんが、言語化が苦手な方は、単語で表現してみることを提案 …

失敗なんてこわくない!失敗を学びに変える4つのステップ

あなたは、「すすんで失敗しよう!」と思える人ですか?     失敗を恐れない人は魅力的 「失敗なんてしたくない!」 誰もがそう思いますよね? 私だって失敗したくありません(笑)。 …

緊張で相手との会話がうまくいかない理由と対処法。

なぜ、人は相手と話すときに緊張してしまうのでしょうか? その理由と緊張をやわらげる方法を記事にしてみました。   セッションの録音で感じた強い緊張感 以前、コーチングセッションを録音する機会 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。