良習慣の習慣

平凡な会社員から抜け出す5つの習慣

投稿日:2021/07/24


灰色の人生を抜け出すための有効な処方箋があります。

それが、良習慣を習慣化することだと信じています。




 

「くすぶりからわくわく人生へ」インタビューシリーズ

人は、いかにしてくすぶりの人生から、毎日を楽しめる人生に変えていけるのでしょうか。

習慣化で、人生を変えることは可能です。

そのような人たちのインタビューが、「くすぶりからわくわく人生へ」シリーズとして配信されています。

人生を変える習慣化 Podcast – YouTube

私もその中のひとりとして、習慣化コンサルタントの古川武士さんにインタビューしていただきました。

その流れで、昨日は「習慣化オンラインサロン」にて、サロンメンバーさんたちの交流会にゲスト出演。

テーマは「平凡な会社員を抜け出す習慣」です。

私が「この習慣は重要だな」という習慣を4つご紹介させていただきました。

本記事では、さらに1つを追加して「平凡な会社員を抜け出す5つの習慣」としてご紹介していきます。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





平凡な会社員を抜け出す5つの習慣

「平凡な会社員を抜け出す5つの習慣」はどの習慣も、私の人生の航路を変えてくれた良習慣。

もちろん、今でも継続しているものばかりです。

では、さっそくランキング形式でご紹介していきますね。

 

第5位:学習

第5位は学習の習慣。

大学生を卒業してから久しく学習はしていませんでした。

2007年頃にビジネス書を読み始めたこと。

当時は32歳くらいだったでしょうか。

それまでに取得した資格は、英検2級のみ。

しかも大学受験時ですから、14年も前の資格でした。

そこから、

・世界遺産検定

・簿記

・TOEIC

など、学習習慣に取り組みました。

ここで「1年に1つ、自分がレベルアップできる資格を取得する」という目標を立てました。

習慣化の筋トレをスタートした感じです。

このあと、学びの延長としてビジネスセミナーを受講することが習慣化しました。

「自分が興味を持っていることを学ぶってこんなにおもしろいことなのか!」と。

学生時代に気づけなかったことは残念でしたが、大人になって気づけて良かったことの1つです。

 

第4位:読書

第4意は読書。

とくに「多読」ですね。

「1日1冊」を目標に多読、そして乱読していました。

年間300冊以上読んだこともあります。

いまは冊数にこだわってはいません。

ただ、当時はまったくの無学。

人間としても初心者です。

毎日の生活は、会社と自宅の往復のみ(たまに居酒屋経由ですね・笑)。

そこに成長はありませんでした。

その閉塞感を打ち破ってくれたのは読書。

私の世界を広げてくれたのです。

そこから、社外の人とつきあうことの重要性やコミュニティーに参加してみることの大切さを学びました。

結果、思い切って投資した3日間で30万円のセミナーがありました。

そこから、師匠に出会えたり、一緒にマラソンやトライアスロンを楽しめる友人たちに出会えたことは貴重な出会いです。

 

第3位:運動

第3位は運動です。

「いつか」を封印して初めて望んだフルマラソン。

6時間弱くらいでめちゃめちゃ時間がかかりましたが、なんとか完走。

自分の想いだけで、半年かけて何かを達成した経験は人生で初めてのできごとでした。

「自分にもできることがある」と思わせてくれた体験と言えます。

この体験は、私にとって「長距離走は自分には無理」という思い込みを打破してくれました。

そこから、

・60キロマラソン完走

・100キロマラソン完走

まで実現できたことは、本当に感動体験でした。

さらに、5年がかりでトライアスロンのオリンピックディスタンスを完走。

40年近くカナヅチだった自分が、まさか海で1500メートルを泳げる日がくるとは。

子どもの頃に水泳を習得できた人たちには、おそらくあまり理解されないであろう感動がありました。

 

第2位:ブログ

第2位はブログです。

今日で、

・2,933日

・419週

・96ヶ月11日

・8年11日

書き続けてきました。

1800日を超えたところで夢の商業出版を実現。

人生でしんどいときやとてもブログを書けるようなメンタルではないときもありました。

その中で師匠や友人たちのがんばりを感じながらなんとか継続できていることは私の誇りです。

もちろん、書くたびに自分の無力さを感じます。

できない自分と毎日向き合うことはラクではありません。

だからこそ、ブログは何度書いても好奇心が尽きません。

引き続き書いていくつもりです。

 

第1位:早起き

第1位は早起きです。

なぜか。

超夜ふかしだった私が、習慣化するためにもっとも難しかった習慣だったからです。

まさに悲願の目標。

夜ふかしの自分が早起きになるためには、はっきりいって「行動を変える」くらいのレベルではだめでした。

必要だったのは、

・性格を変えるレベルの変化

です。

何もしなければ、夜ふかしの悪習慣のまま生活することはできました。

でも、性格を変えるトレーニングを実行。

その結果、早起き習慣化を身につけることができたのです。

今ではセミナーやコーチングを通してほかの人に早起き習慣化をサポートするようになるとは。

実はたまにちょっと信じられないときがあったりします。(笑)

 

■スポンサーリンク




良習慣が鍛えてくれる習慣筋力のパワー

5つの良習慣は、それぞれに鍛えられる習慣筋力があると考えています。

それは、

・学習の習慣:タイムマネジメントの習慣筋力

・読書の習慣→セミナーも含めた学び(インプット)の習慣筋力

・運動の習慣→目標達成の習慣筋力

・ブログ→思考の習慣筋力やアウトプットの習慣筋力

・早起き→セルフマネジメントの習慣筋力

といったものです。

新しい良習慣を積み上げるたびに、習慣筋力が鍛え上げられてきました。

その1つひとつの習慣筋力が、くすぶっていた私の人生に彩りをもたらしてくれたのだと考えています。

もちろん、目指すゴールにはまだまだまったく届いていません。

というか、まだ始まってもいない状態です。

だからこそ、引き続きこれらの良習慣の基準を上げていこうという気持ちです。

そのため、ふり返りやコミュニケーションなどほかの良習慣と組み合わせて、さらに自分を磨いていくつもりです。

そのプロセスで、今より多くのお客さまの課題を解決し、「この問題は私におまかせください」と言えるレベルを高めていこうと考えています。

さて、もしもあなたが「平凡な会社員」で悩んでいるとしたら。

おすすめは、まずは第4位でご紹介した「読書」の習慣からスタートしてみましょう。

ただ読むのではなく、多読です。

とにかく質より量です(最初は)。

たくさんの本を読んでいきましょう。

行動していくために。

少しでもあなたのヒントになれば幸いです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝8時からビジネスコンサルティングを受けました。

新たなプロジェクトに関するアイデアを教えていただき興奮ぎみです。(笑)

20時から「習慣化オンラインサロン」交流会にゲスト登壇。

オリンピックの開会式にもろかぶりというタイミングでした(汗)

それなのに24人もの方々にご参加いただけて感無量です。

終わったあとは開放感とともに「孤独のグルメ」を楽しみました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

新年の目標を設定するとき、考えておいたほうがいいこと

1月1日は、目標を考える人も多いと思います。 そこで、目標を実現するために有効な考え方をご紹介します。   環境が人の行動に影響を与える力は大きい クリスマスが終わると、日本中が一気にお正月 …

習慣化のモチベーションを高めるための具体的な方法。

私たちは、成長を実感することができれば続けることができます。 その一方で「やっても意味がないかも」と思えばモチベーションが下がります。 続けるための指標として重要なのは、やはり「数値化すること」です。 …

「嫌われたらどうしよう、、、」そんな不安にかられて動けないときは名言を唱えよう。

「嫌われたらどうしよう、、、」 「批判されたら嫌だな、、、」 そんなことを考えなければ、「もっとやりたいことをやれるとのに」と思ったことはありませんか? 私は、けっこう考えてしまいます。(^_^;) …

不安な状況の中で自分から「平常心」をつくり出す方法

本番で成果を出すためには「平常心」が大事です。 では、その「平常心」はどうやってつくっていくのかといえば、私は良習慣の実行にポイントがあると考えています。   状況が不安定なときはどうするか …

できるだけ上手に習慣化するためにはどうすればいいのか?

「できるだけ上手に習慣化するためには?」 この質問に答える記事を書いてみました。   できるだけ上手に習慣化するためには? 「目標の習慣に対して、できるだけ上手に習慣化するためにはどうすれば …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。