「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
「自信がない、、、どうしたらいいんだろう」 私が初めてセミナー(というか勉強会の講師役ですね)を開催するときに、自分に話しかけていた言葉です。 今はだいぶ改善してきましたので、考え方の変化を記事に書き …
-
2021/11/22 -良習慣の習慣
私たちの人生には、エネルギー源があります。 快適に前進していくために、それらのエネルギーを満たしていきましょう。 4つの「人生のエネルギー源」 「人生のエネルギー源」は4つあります。 そ …
-
2021/11/21 -時間の習慣
「計画をたてることが苦手」という声をよく聞きます。 その場合は、1週間単位で計画してみることをおすすめしています。 1週間単位での計画をおすすめする理由 今朝は7時30分から「早起き完全 …
-
2021/11/20 -モチベーションの習慣
「成功するためには好きなことを追求するべきだ」に含まれている誤解とは? あなたは「好きなことなら、面倒くさいことはゼロ」と思ったことはないでしょうか。 それは逆で、むしろ「好き」には「面倒くさいこと」 …
-
2021/11/19 -時間の習慣
あなたは「どうすれば時間の使い方が上達するのか?」と考えたことがあるでしょうか。 その問いに対する、私のおすすめの考え方を記事にしました。 時間の使い方を上達させるポイントとは? 時間の …
-
ミッション・ステートメントづくりが「人生の目的」の解像度を高める理由
2021/11/18 -セミナーの習慣
個人の「ミッション・ステートメント」を考えること。 それが、あなたの「人生の目的」を明らかにするために有効です。 「ミッション・ステートメント」セミナーを開催 昨日は、「良習慣塾」のセミ …
-
2021/11/17 -仕事の習慣
手書きを増やすようになり、思考系の仕事がスピードアップしている感覚があります。 その理由を記事にしてみました。 手書きが仕事のスピードアップにつながる 現代人として、文章作成に欠かせない …
-
2021/11/14 -読書の習慣
自分に合った本というのは、なかなか出会えないもの。 だからこそ、あなたにインパクトを与えてくれた本は再読することをおすすめしたいです。 メルマガのオフ会を兼ねた読書会を開催 先日、メルマ …
コメントを投稿するにはログインしてください。