時間の習慣

1週間単位で計画を考える3つのメリット

投稿日:


「計画をたてることが苦手」という声をよく聞きます。

その場合は、1週間単位で計画してみることをおすすめしています。




 

1週間単位での計画をおすすめする理由

今朝は7時30分から「早起き完全マスタープログラム」セミナーを開催しました。

今回のポイントは、

・「1週間の計画(=ウィークリープランニング)」の考え方

です。

「計画する」というと、まず思い浮かぶのは1日のスケジュールではないでしょうか。

私は、24時間の中できっちり管理できる人は、時間管理の上級者だと考えています。

ですから、私は1週間単位で計画することをおすすめしています。

もちろん、24時間を最適化させていくことは大事ですし、目指すべきところです。

ただ、1日を単体で考えるよりも、いったん1週間で最適化を考えてから、1日という単位を考えるのも有効なんですね。

じつは私自身、以前は24時間の思い込みにはまっていました。

わかりやすいのは、早起きや運動の習慣ですね。

それらの習慣について「必ず毎日やらなければならない」と考えていたら、かなり難易度が高いですよね。

365日、早起きや運動ができる人もいるかもしれません。

ただ、早起きや運動が「1日で途切れたらゼロリセットで挫折したことになるゲーム」だと考えてしまうとどうなるか。

おそらく、人類で継続している人は、限りなくゼロになってしまうのではないでしょうか。

それよりも1週間で考えてみることで、視野が広がります。

1週間のふり返りとプランニングは、20分から30分とるだけで大丈夫です。

1日の中で計画のためだけにそれだけの時間を取るのはきびしいと思いますが、1週間の中で考えれば時間確保は可能ですよね。

そのような意味でも、1週間単位での計画をおすすめしています。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





1週間単位で計画を考える3つのメリット

1週間単位で計画をたてるメリットは3つあります。

1:1日の計画が楽になる

2:翌週の計画が楽になる

3:ビジネスとプライベートの計画が楽になる

 

1:1日の計画が楽になる

1週間で計画を考えると、スケジュールに対する行動を俯瞰して考えることができます。

たとえば、「今週はセミナーのある水曜日が重要な日になるな」という目安になるんですね。

力を入れる日が、1週間前にわかっているのか、わかっていないのか。

大きな違いです。

事前に意識しておくことで、自然に「重要な日」モードに入ることができます。

 

2:翌週の計画が楽になる

逆説的に聞こえるかもしれませんが、1週間の計画を完璧にするのは無理です。

たとえ1日であっても計画通りに行動することは困難ですから。

では、なぜ1週間の計画をおこなうのか。

狙いは、

・1週間の計画を立てると、次の1週間の計画を立てるのが楽になる

ということです。

1週間の計画どおりにいかず、できなかったことがあるとします。それはすぐに翌週に入れればいいわけです。

たとえば、今週は10個のタスクを計画していたとします。

でも、実際は7つしかできなかったとしますよね。

そうしたら、残りの3つは翌週の前半にずらせばいいのです。

翌週がきたら、前半に3つをクリアしている状態をつくる。

そうすれば、計画にズレは生じたけれど、最終的には10個のタスクが終わります。

リカバリーがしやすいのですね。

 

3:ビジネスとプライベートの計画が楽になる

1週間単位の計画は、同時に1日のスケジュールを分かりやすくすることにもつながります。

その日の気分でやることを決めなくて済むからです。

たとえば、土日の午後は家族とゆっくりすごすことに決める。

そうすれば、平日の夜はダッシュで走りぬけることができます。

力を入れるところと、力を抜くところを考えられるのです。

私の場合は、妻と翌週のスケジュールを確認する時間をとっています。

これによって、仕事と家族のバランスが取りやすくなっているんですね。

 

■スポンサーリンク




プランは静止画、プランニングは動画

1週間単位での計画をおすすめすると「計画するのが苦手なんですよね、、、」と言われることがあります。

そうですよね、私もそうでした。

ただ、安心していただいて大丈夫です。

たいていの人は計画が苦手ですので。

そもそも、未来を考えるのは、どんな人でも簡単なことではありません。

未来予測の専門家が書いた本でも、提言が当たらないのと同じことです。

では、なぜ未来を計画する必要があるのでしょうか?

それは、

・できあがったプラン(結果)

よりも、

・プランをつくるプロセス(過程)に価値があるから

です。

私は、

・「プランは静止画、プランニングは動画」

とお伝えしています。

動画をつくるプロセスで、あなたにとって何が大事なのかを考えますよね。

その時間こそ、重要なのです。

ですから、仮にほかの人にプランをつくってもらって、そのまま実行したとしても、あまり意味がありません。

自分で考えていなければ、自己成長が起きづらいのです。

計画が大事なのは、シンプルにいえば、

・自分の現在地を知ること

・ゴールを確認すること

・どうすればゴールに近づけるのかを考えていくこと

です。

そこで浮かびあがってきた行動をカレンダーに入れて、実行することでゴールに近づくわけです。

とてもシンプルですが、目標達成の王道ですよね。

1週間での計画を習慣にすることは、このプロセスをトレーニングすることと同じ効果があるのです。

さて、あなたはどんな1週間が実現したら、ハッピーでしょうか。

そのようなことを考えながら、ぜひ1週間単位の計画を習慣化してみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、5時30分からコーチングセッションをスタンバイして、朝6時30分から「習慣化オンラインサロン」の朝活に参加。

7時から「習慣化オンラインサロン」での1週間のレビュー&プランニングタイムのファシリテーションを担当。

7時30分から「習慣化オンラインサロン」の目標達成ミーティングに参加。

8時から「習慣化オンラインサロン」スタッフの定例ミーティング。

9時から「習慣化オンラインサロン」ブログ部の部会(第1部)。

10時から「習慣化オンラインサロン」ブログ部の集中執筆タイム(第2部)。

家族とのランチをはさみ、午後は13時から17時までオンラインセミナー受講。

とても実用的かつ実践的なセミナーだったので「すごいな」と。

夜は家族と食事に行きました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-時間の習慣

執筆者:

関連記事

理想の1日をすごすために欠かせない「自分の残存エネルギー」という視点

誰でも多かれ少なかれ朝の時間を有効活用したいと考えていると思います。 それを実現するためのコツを記事にしてみました。   私たちの睡眠=スマホの充電 私たちにとっての睡眠は、スマホにとっての …

「やったほうがいいことトラップ」にはまらないようにする方法

「やったほうがいいこと」は、大きなトラップです。 一見、必要そうに見える「やったほうがいいこと」。 これをいかに手放していくか。 それが、充実した時間をつくります。   「やったほうがいいこ …

やる気が出ないときでも前進するために「CRF」を活用しよう

私たちが自分のやる気やモチベーションを管理することって、なかなかに困難ですよね。 では、どうすればいいのでしょうか。 私たちがやる気が出ないときにコントロールできることは、「CRF」のような「形式」を …

仕事と遊びの境目をなくす。オフタイムの使いかたが人生の伸びしろを変える。

・仕事とプライベートの区別が重要 ・オンとオフのメリハリが大切 などという声をよく耳にします。 これは、本当にそうなのでしょうか?   スポンサーリンク   成果をあげている人はオ …

なぜ、スマホが私たちの本心を隠してしまうのか?

「限りある時間」は「限りある人生」です。 その限りある時間をできる限り有意義にすごすため。 便利さとの距離感が大事だと感じる今日この頃です。   『限りある時間の使い方』読書会を開催 先日、 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。