「 投稿者アーカイブ:良習慣プロフェッショナルコーチ 伊藤 良 」 一覧
-
朝の目覚めをすっきりさせたい!気分良く目覚めるための3つのアイデア
2015/05/23 -早起きの習慣
あなたは、朝、すっきりと目覚められていますか? 今回の記事では、「朝の目覚をすっきりさせる3つのアイデア」をご紹介いたします。 photo credit: stretch via photopin ( …
-
2015/05/22 -良習慣の習慣
あなたは、赤信号を渡りますか? 私は怒らないために、赤信号を渡らないようにしています。 「怒らない」のは強み? 先週末、地元の大きな公園にある公施設で、私たち家族は、娘の保 …
-
面倒な整理を楽しくクリエイティブにできる!整理のアイデア6つのお勧め習慣
2015/05/21 -片づけの習慣
「退屈な整理という作業をどれだけクリエイティブに、楽しく変えていけるか?」 シンプルでハッピーなライフスタイルをつくり上げるためには、「整理」が欠かせません。 …
-
2015/05/20 -名言の習慣
あなたは、名言はお好きですか? 私は大好きです(笑)。 名言の効果 偉大な先人たちが残した名言は、とても心に響きます。 優れた名言は、単に心に響くだけではなく、人生で迷った …
-
週末の充実度を高める!シンプルな「週末用の時間割」のつくり方
2015/05/19 -良習慣の習慣
あなたは、日曜日の夕方に「あっという間に1週間が終わちゃったな・・・」なんて言ってませんか? そうならないためにも、簡単に週末を充実させる方法を考えていきましょう。 減少し …
-
「人気ブログの作り方」に救われた!悩めるブロガーが勇気をもらった5つのアドバイス
2015/05/18 -ブログの習慣
「ブログを毎日更新する意味ってあるのだろうか・・・」 「文章に自信がない・・・」 「ネタが無い・・・」 「どうせ書いても読んでくれる人がいない・・・」 「忙しくてブログを更新する時間が無い・・・」 上 …
-
2015/05/17 -早起きの習慣
「早起きに裏技はないのかです?」と聞かれることがあります。 そこで、あくまでも「多用は厳禁」というおことわりを入れた上で、「早起きの裏技」をご紹介いたします。 早起きの技術 …
-
2015/05/16 -セミナーの習慣
「不安で動けない・・・。」 そんなとき、あなたはどうしますか? 行動できない不安への対処 大阪にて、12回目の「早起きの技術」セミナーが終了しました。 実は、開催までの期間 …
-
2015/05/15 -コミュニケーションの習慣, 思考の習慣
あなたは、「すすんで失敗しよう!」と思える人ですか? 失敗を恐れない人は魅力的 「失敗なんてしたくない!」 誰もがそう思いますよね? 私だって失敗したくありません(笑)。 …
-
子どもに「勉強しなさい!」と言ってませんか?人に行動を促すときに知っていると便利なコツ
2015/05/14 -コミュニケーションの習慣
「子どもや部下が行動してくれなくて困っている。。。」 そのようなこと、ありませんか? 実は、自分以外の人に行動をうながす時、知っておくと便利なコツがあるんです。 今回は、その「セカンドシグナル」という …
コメントを投稿するにはログインしてください。