時間の習慣

ブロッキングは「大切な自分」との約束を守る習慣

投稿日:2024/03/24


・時間の達人たちの予定の入れ方
と、
・時間不足の人たちの予定の入れ方
には、大きな違いがあります。

「大事なことに時間を使えていない」と悩んでいる方は、時間の達人たちの予定への考え方を取り入れてみましょう。




 

「生活の質」を高めるためには

「人生を考える時間を、継続的に確保すること」

生活の質を高めるために、大事だと考えています。

たとえば、
・1週間のふり返りと1週間を計画する時間
です。

これは、人生を考える本やタイムマネジメント本で「やるべきこと」として、くり返し目にします。

なぜなのか。
それだけ重要な時間だからです。
そのため、何度も「できるだけその時間をとりましょう」とおすすめされているわけです。

きっと、著者の方々はこれまでに1週間をまとめて改善点を探してきたはずです。
そして、その改善点を持って、次の1週間をすごしてきた方々でもあります。

その方法がご自身にとって効果があったのです。
また、今でも実践しています(実践しているはずです)。
ですから、本やセミナーでも「今週をふり返り、翌週を計画しよう」と伝えているわけです。
おそらく、著者の方がご自身で「やっていて良かったな」と実感しているからです。

ただ、ふり返りと計画って地味なんですよね。
しかも、やったからといって、ただちに日常生活が激変するわけじゃないという。
そのため、取り組む意義を感じづらいわけです。

すると、多くの方が「今日は忙しいから、あとでやろう」と先送り。
それが1回になり、来週もスキップし、いつの間にかやらなくなってしまうんです。

では、どうすればいいのでしょうか?

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





時間をブロックする

そんなことを書いていますが、私自身、以前は1週間のふり返りと計画がうまくいきませんでした。

実施してみたときは「やっぱり、1週間のまとめはやったほうがいいな。翌週のすごし方があきらかに変わるし」と、メリットを感じたんです。
頭で「やったほうがいい」と考え、実際に手を動かし、心で「やってよかった」とメリットを感じます。

ですから、週末の休みに、ちょっと時間ができたときに「そうだ、1週間のふり返りと計画を立てよう」と思い出して、実行することができていました。
調子がいいときは、それでも続けられます。

ただ、イレギュラーがあると、もろいんですよね。
ふり返りや計画といった習慣は、言わば遅効性の習慣。
効果を実感できるまでに時間がかかります。

ですから、後回しにされがちなんです。
そのため、日常生活にちょっとでも変化があると省略されてしまうわけです。
「あとでやろう」と。

まさに私自身がそのように挫折したので、よくわかるんです。
そのため、改善を考え、試行錯誤しました。
そこから毎週、少なくとも5年以上は1週間のレビューとプランニングを習慣化しています。

では、それがうまくいくようになったのは、何をしたからか。

それは、
・ブロッキング
です。

ブロッキングとは、「この時間に、この行動をする」と、自分が自分に約束することですね。

とても、シンプル。
ただ、こんなシンプルな手法でも、完璧にできる方は多くはありません。

それでは、うまく続いている人たちは、どんな工夫をしているのでしょうか。

 

■スポンサーリンク




大切な「自分」と約束しよう

場当たり的に思いつきで何かをすると、平凡な結果につながります。
(これもまさに、私がそうでした……。)

一方、うまくいっている人たちは、ブロッキングを活用して人生を前に進めています。

そのポイントは、
・具体的に何をするかが決まっていなくても、考える時間をブロックしている
ということなんです。

以前の私は「Googleカレンダーや手帳には、何か予定が決まってないと予定を入れてはいけない」と考えていました。
ただ、そうしていると、いつまでたっても人生に変化は訪れませんでした。

そこで、うまくいっている人たちの取り組みを観察。
そこで気づいたのが、彼らは「具体的な行動が決まっていなくても、大事な活動につながる時間をブロッキングしている」ということなんです。

私は、「ひとり戦略会議」として、毎週火曜日の夜に1人の時間を確保することにしました。
そこで、ブロッキングしたわけです。

単に予定するだけだとサボってしまうことがあったので、やきとん屋で「ひとり戦略会議」をすることにしました。
好きなものと組み合わせることで「ひとり戦略会議をしよう」というモチベーションをキープできたんです。

現在は、「習慣化コミュニティー」で毎週土曜日朝7時からZoom前で1週間を考えています。
こうして、時間を固定できると、ほとんど労力をかけずに継続することができています。

また、時間を固定することで、新たなメリットもありました。
それは、
・毎週土曜日朝7時になると「ふり返りと計画をしよう」と自然に頭・心・体が動き出す
という効果です。

これは、会社員の方たちが12時になったら「さて、ランチタイムだ」ということで、空腹を感じるメカニズムと同じなんですね。

自分では、労力をほとんどかけていない。
それなのに、その時間がやってくると自然に良習慣を実行できる。
それを続けていくと、積み重ねの成果につながる。
すばらしいですよね。
この効果こそ、まさに習慣化です。

さて、あなたはブロッキングの手法を、どんな風に使えそうでしょうか。

現段階では、具体的な行動が決まっていなくても大丈夫です。
あなたのカレンダーや手帳に「ひとり戦略会議」と予定してみましょう。

その予定は、あなたがご自身に約束したことです。
「忙しいので今日はスキップして、また今度に」とならないように。
あなたが大事な人と約束するかのように、大事に扱いましょう。
実際、あなたにとって「自分=大切な人」のなはずですから。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
7時から「週次リフレクション」のファシリテーション。
8時から朝活。
8時30分から「習慣化セミナー」を途中まで受講。
9時からアウトプット部の部会。
10時30分から伊藤家サミットでした。

昨日は来年度の「良習慣塾」個別相談が入っていなかったので、午後はオフ。
家族でゆっくりランチなど。

「良習慣塾」2024年度(第7期・第8期)募集のお知らせ | 【良習慣の力!】ブログ

夕方に妻と2人で食事へ。
帰宅後、娘も含めて録画がたまっていたテレビなど。
家族団らんの時間をすごせませした。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-時間の習慣

執筆者:

関連記事

1日単位よりも1週間単位での行動管理をおすすめする理由

1日でできないことがあっても、1週間あればできることは増えます。 「1日単位」でとらえて挫折してしまう人は、「1週間単位」で行動を管理してみましょう。   1日ごとの目標設定よりも1週間単位 …

習慣への時間を増やす「4観点」とは?

習慣化と時間の関係を考えることは、とても重要です。 どんな習慣を、どれだけの時間かけて取り組むのか。 定期的に考える時間を持ちましょう。   「習慣の棚卸し」で習慣を見直す時間をとる 先日、 …

あなたは「達成感」と「充実感」の違いに気づいていますか?

あなたは「達成感」と「充実感」の違いを即答できるでしょうか。 私なりに2つの感情の違いについて考えを記事にしてみました。   「集中タイム」の価値とは? 「集中する時間が欲しい」 「没頭でき …

「時間がない」と悩むあなたにおすすめしたい「行動履歴を記録する習慣」

時間活用を改善することは、「より良く生きる」ことでもあります。 そのためのスタートして、自分の行動履歴を記録することをおすすめしています。   「時は金なり」よりも「時は命なり」 「やろうと …

重要な活動を優先して、無駄な活動をリストラするために、1日という「容量」を意識する。

やることを減らすためには、どのように考えればいいのでしょうか? 24時間という容量に何を入れていくのか、それがあなたの未来を決めます。   スポンサーリンク   トライアスロンバッ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。