「 気づきの習慣 」 一覧
-
目標を設定する理由は、未来でゴール達成するためだけではなく「今」を変えるため
2014/07/07 -気づきの習慣
昨日は、午前中にコーチングの認定試験を受けた後、午後から銀座で仲間うちの勉強会に参加。 わたしの2014年の目標について、進捗の確認および振り返りを行いました。 同様にメンバーの活動や行動から新たな刺 …
-
なぜ、コーチングを受けるクライアントさんは目標達成できるのか?
2014/07/05 -気づきの習慣
明日はコーチングの認定試験です。 いつでも、どんなときでも、試験前というのは緊張感が出ますよね。 わたしがいつも準備万端じゃないからかな。。。(笑) (ここから有料メルマガのご紹介です) …
-
「自分にはオリジナリティがない・・・(涙)」と嘆く前に!「編集」という必殺技でオリジナルシュートを生みだそう!:トーニャハーディングさんに学ぶ!その6(最終回)
2014/07/01 -気づきの習慣
思わぬ長さになってしまったトーニャハーディングさんのセミナーからの学び。 (トーニャハーディングさんのご紹介はここから!) ———————————————————— トーニャハーディングさんの音楽、ぜ …
-
世の中、世間、社会に自分自身をオファーしてみよう!そうすれば道は開かれる!:トーニャハーディングさんに学ぶ!その5
2014/06/30 -気づきの習慣
昨日は、トーニャさんが「反応する人」から「オファーする人」になったきっかけについて書きました。 ※ご参考 「反応するだけの人生を脱したい!」強い想いが現実を変容させていく!:トーニャハーディングさんに …
-
「反応するだけの人生を脱したい!」強い想いが現実を変容させていく!:トーニャハーディングさんに学ぶ!その4
2014/06/29 -気づきの習慣
学びの多かったトーニャハーディングさんのセミナー。 もう少し書かせてください。(笑) わたしは今回のセミナー受講前に、特に気になっていた点がありました。 それは、 「トーニャハーディングさんがミュージ …
-
「自分の城を持て!すべてはそこから始まる!」というメッセージに共感!:トーニャハーディングさんに学ぶ!その2
2014/06/27 -気づきの習慣
引き続き、トーニャハーディングさんのセミナーから。 トーニャハーディングさんのことをもっとたくさん知りたい方はこちらから! ※ご参考 トーニャハーディングさん公式サイト トーニャハーディングさんの音楽 …
-
「渦巻き」ムーブメントをつくり出すために重要なたった1つのこと:トーニャハーディングさんに学ぶ!その1
2014/06/26 -気づきの習慣
昨日はトーニャハーディングさんのセミナーに参加しました! 企画・主催は、人気ビジネス系メルマガ「平成進化論」の鮒谷周史さん。 【本日のお勧めメルマガ】 平成進化論 ごくごく内輪のセミナーだったこともあ …
-
常に前進するだけでは柔軟性が生まれない!一歩引き返す勇気も立派な戦略!
2014/06/23 -気づきの習慣
電車が1時間遅延 今朝、沿線の電車に遅れが出ていました。 人身事故でおよそ1時間ほど動かなかったのです。。。 その時に考えたことをメモしておこうと思います。 (ここから有料メルマガのご紹介です) —— …
-
「傾向と対策」は学校のテストだけじゃない!自分の人生にどのように適用するか?
2014/06/21 -気づきの習慣
息子の定期テストを見ていて考えたこと 息子が中学生になって、初めて定期テスト(期末テスト)を受けました。 一生懸命勉強する息子を見ていて考えたことを記しておこうと思います! (ここから有 …
-
受験生が安易に目標校のレベルを下げてしまうこと。そして、大人が人生の目標設定を安易に変えること。その共通性について。
2014/06/15 -気づきの習慣
友人たちとの交流で考えたこと 昨日のエントリでもお伝えしましたが、土曜日は早朝から皇居に行きました。 わたしが(こっそり)所属させていただいているRUNチーム「Admiral」の友人たちとスピードアッ …
コメントを投稿するにはログインしてください。