早起きの習慣 気づきの習慣 質問の習慣

あなたの問題を解決する方法。知識ではなく「問い」を変える。

投稿日:


今のあなたが抱えている問題は何でしょうか?

その問題をクリアするために、あなたが自分に問いかけている質問を変えてみましょう。




 

自問自答のくり返しが私たちの人生をつくっている

私たちの人生は、どんな積み重ねで成り立っているのでしょうか。

それは、

・自分が自分にした質問に答えた結果の積み重ね

です。

シンプルに言えば、

・自問自答のくり返しが私たちの人生をつくっている

のです。

理由は、

・質問の質が、人生の質だから

です。

イメージは、自動販売機です。

あなたが自動販売機でドリンクを買う状況をイメージしてみましょう。

まず、「何を飲もうかな?」と自分に問いかけています。

次に飲みたいドリンクを選んで、ボタンを押しますよね。

結果として、選んだドリンクが出てきます。

このとき、

・質問:「何を飲もうかな?」

・行動:好きなドリンクのボタンを押す

・結果:ドリンクが出てくる

というプロセスがあります。

この起点は何でしょうか?

質問ですよね。

つまり、

・問いがなければ、結果がなかった

わけです。

朝食やランチ、夕食も同じですね。

「何を食べようかな?」という問いがあるから、食べるメニューが決まるわけです。

その結果として、私たちの体型や体重という現実ができているんですね。

つまり、

・自問自答のくり返しが私たちの人生をつくっている

というわけです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





課題解決のために、質問を変えよう

今日の記事の結論は、

・課題解決のために、質問を変えよう

ということです。

あなたが、困難な課題にぶつかったとき、どう対処しているでしょうか。

多くの場合、本やセミナーでインプットしようとするでしょう。

専門家に相談するかもしれません。

そのようにして、やり方(=方法)をインプットするんですね。

「私がこの課題を乗り越えられないのは、乗り越える方法を知らないからだ」と考えるからです。

もちろん、やり方を学んでクリアできるときも多いです。

実際に行動すれば、前進できます。

ただ、単純に行動しただけでは乗り越えられない課題があります。

何度もトライしているのに、課題が解決しない状態。

自分に能力がないわけではない。

ただ、何度も挫折してしまう。

そのようなときがあるんです。

このようなときは、インプットでは解決できません。

では、何を変えればいいのでしょうか。

答えは、

・頭の中の質問を変える

です。

前述の通り、

・課題解決のために、質問を変えよう

ということなんです。

 

■スポンサーリンク




課題に合わせて質問を変えてみよう

では、

・課題解決のために、質問を変えよう

とは、どんな現象なのか。

具体例があるとわかりやすいので、私の事例を出しますね。

 

課題:早起きが習慣化できない(=何度も二度寝してしまう)

私にとっての課題は、

・早起きが習慣化できない(=何度も二度寝してしまう)

でした。

積年の課題ってやつですね。

めっちゃ高いハードルでした。

私が早起き習慣化できなかったとき、頭の中の問いは、

Q:どうすれば5時に起きられるんだろう?

でした。

「5時」という早起きする時間を意識して自分に質問していたんですね。

この質問を投げかけている限り、早起きは習慣化できませんでした。

もちろん、

Q:どうすれば5時に起きられるんだろう?

という質問でも、数日は早起きに成功することもあります。

ただ、継続することができなかったんですね。

 

私の脳内で「問い」が変わった瞬間

そんなとき、習慣化コンサルタントの古川武士さんのセミナーに参加したんです。

セミナー後の質疑応答で、真っ先に手をあげて質問しました。

「どうしても朝5時の早起きができないんですが、どうすればいいのでしょうか?」と。

古川さんのアドバイスが、その後の私の人生を変えてしまうアドバイスでした。

大げさではなく。

古川さんのアドバイスは、何だったと思いますか。

それが、

「起きる時間にフォーカスするのではなく、寝る時間にフォーカスしてみましょう」

でした。

その質疑応答の結果、私の脳内で「問い」が変わったんです。

質問が、

Q:どうすれば5時に起きられるんだろう?

から、

Q:どうすれば23時に寝られるんだろう?

に変化したのです。

すると、どうなったか。

早起きが習慣化できるようになったんですね。

私が早起きを習慣化できるようになったのは、新しい知識をインプットしたのではありません。

「ふとんから起き上がる」というスキルをレベルアップさせたわけでもないんです。

 

問いが変わったから、結果が変わった

ここが今日の重要ポイントです。

私が早起きできなかったのは、

「問いが間違っていたから」

です。

同時に、私が早起きできるようになったのは、

「問いを変えたから」

なのです。

問いが変わったから、結果が変わったのです。

伝わるでしょうか。

自販機でたとえると、私は「早起き」というドリンクを飲みたかったのに、違うボタンを押していたんです。

ですから、せっかくお金を入れたのに、自販機から出てくるのは「二度寝」という結果ばかりだったんですね。

故障している自販機で書い続けていたわけです。(笑)

早起きを習慣化するための正しい問いを手に入れた結果、自販機の故障が直りました。

おかげで、私は早起き習慣化ができるようになったのです。

ですから、

・課題解決のために、質問を変えよう

ということなのです。

さて、あなたの課題はいかがでしょうか。

あなたには、乗り越えられる能力があるのに、問いが間違っているという可能性があるかもしれません。

ぜひ、課題を前にしているあなたが、どんな質問を自分に投げかけているか考えてみましょう。

適切な問いに変えれば、出てくる結果が変わるはずです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、夜に「ひとり戦略会議」を実施。

日曜日の習慣化三種の神器(R)実践プログラムの中間セッションの準備も進められました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-早起きの習慣, 気づきの習慣, 質問の習慣

執筆者:

関連記事

セミナー開催条件の設定で役立った考え方

■大阪セミナー終了! 昨日、無事に大阪での早起きセミナーが終了しました! 日帰りなので滞在時間も限られていましたが、初めての大阪セミナー開催は本当に楽しいものでした。 懇親会含めてとても良い刺激となり …

あなたは「正論」が好きですか?私が考える会社の中での「正論」の扱い方。

社会人になってとらえ方が変わったものの1つに「正論」があります。 特に、組織の中での「正論」の扱い方には注意したほうがいいと思うのです。   スポンサーリンク   会社で正論ばかり …

簿記3級に落ち続けた私の反省。自己成長のために専門家の指導を仰ごう。

自己投資やスキルアップのために、専門家へのお金を出ししぶる人がいます。 事実、私も今でこそ「自己成長のためには投資は欠かせない」と考えていますが、過去の自分はそのように思えませんでした。 しかし、湯水 …

1週間のふり返りとプランニングであなたの「未来予想図」が明確になる理由

1週間の活動をふり返り、次の1週間の過ごし方を考える。 この習慣は、私たちの「未来予想図」を描くために必要な行動です。   1週間のふり返りとプランニング=未来予想図 私は、 ・今週のふり返 …

充実した週末をすごすための最重要ポイントとは?

充実した1週間をすごすためには、週末のすごし方を向上させることが大事です。 そのためには、 ・金曜日の早寝 ・土曜日の早起き をすることが、超おすすめのポイントです。   『1440分の使い …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。