良習慣の習慣

大事な本題があるときほど、まずは「チェックイン」からスタートしましょう!

投稿日:


 

こんにちは!

銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。

本日は、ぼくが参加している勉強会で上司学コンサルタントの嶋津良智さんに聞いた

「コミュニケーションをスムーズにする手法」

をお伝えいたします!

 

チェックインという手法

セミナーやコーチングセッションをやっていると、いきなり本題に入りたいときがあります。

気持が焦っているのでしょうね。(笑)

でも、セミナーやセッションを有効に進めるためにも、アイスブレイクで心の状態をほぐすことが大切です。

嶋津さんは、その手法を

 【チェックイン】

と呼ばれています。

それは、ホテルにチェックインするのと同じようなこと。

企業研修をスタートする前に、受講者の方に「チェックイン」するそうです。

 

シンプルなしかけ

チェックインは難しいことをするのではありません。

「いま頭の中にあることを、1人ずつ順番に話していくだけ」

です。

 

speak-238488_640

 

たとえば、セミナーでは、

「はじめて参加するので少し緊張しています。」

とか、

「投資したお金を回収できるように前のめりで受講したいと思っています。(笑)」

などです。

話す内容は、仕事でも、プライベートでも、なんでも構いません。

「いま自分が感じていること、思っていることを素直に話す」

ことが大切です。

ぼくは、セミナーではご受講者さんに

「最近のハッピー」

を話していただきます。

「最近のハッピーはありません(笑)」なんていう方ほど、思わぬエピソードが出てきて、とても面白いのです。

そのように考えると、嬉しいことや楽しいことというのは、存在しているのに見つけてようとしていないだけなのかもしれませんね。

話を戻します。(汗)

 

聴く人の心にスペースをつくる

嶋津さんは、チェックインを行うと、

「心にスペースを空けることができる」

と話していました。

いろいろな感情で、心が100%になっている状態。

そこで少しでも本音を話して80%にする。

そうすると、20%のスペースができるのですね。

その空いた20%にセミナーの内容を取り入れてもらう、という考えだそうです。

セミナーでも、コーチングセッションでも、まずは最初にチェックインやアイスブレイクを行うことが鉄則です。

営業マンの雑談や世間話も同じ効果なのでしょうね。

いきなり本題に入りたい気持をおさえて、チェックインから入る。

そんな余裕を持ちたいものですね!

 

自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

 

【今日の良習慣】
まずは、

・チェックイン

・アイスブレイク

・雑談

・世間話

などをしてから本題に入る

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

 

   

     

   

 

     

     

       

         

           

         

         

           

           

         

         

           

           

         

         

           

           

         

         

           

           

         

         

           

         

       

     

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
         
メモ
         

     
     
     
     
     
     

     

 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】 
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 


 

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

良習慣とは、面倒くさいことを実行することである

成果を上げる人は、すぐれた良習慣の連鎖を持っています。 彼らは、成果を上げるために良習慣をデザインしているのではありません。 質の高い良習慣を実行しているから、結果として成果が上がるのです。 この順番 …

no image

「お勧め本はその場で買う!」という習慣(1)

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく …

評価をつくるのは過去。積み重ねをつくるのは常に「今」。

最近、思わぬ方々から、当ブログを読んでくださっているということがあり、驚きと同時に嬉しさを感じました。 また、記事がきっかけで行動に転化してくださった方がいらっしゃることもわかり、これまた嬉しかったわ …

76歳でYouTubeを始めて700日超え。Yahoo!ニュースに載るまで続けられた情熱の源泉とは?

毎日続けることの偉大さは、いくら語っても語りきれません。 78歳の方が、YouTubeを続けることで「Yahoo!ニュース」に載りました。   78歳のYouTuberが毎日投稿700日を超 …

no image

「自責思考」で行動する人になるための小さな習慣とは?

———————————————————— 当ブログは、「良習慣」(僕の造語です 笑)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく中で、成功体験や …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。