体験の習慣

「屋上BBQビアガーデン キンビア 丸井錦糸町店」訪問。ランチでBBQビアガーデンが楽しめてリーズナブル!

投稿日:2017/08/27


昨日、家族でビアガーデンとバーベキューを楽しんできました。

その様子を記事でレポートいたします。

 

スポンサーリンク


 

錦糸町でビアガーデンとバーベキューが楽しめる「キンビア」

私たちが訪れたのは錦糸町の「屋上BBQビアガーデン キンビア 丸井錦糸町店 (KINBEER)」というビアガーデン。


▲場所は、錦糸町駅の目の前にある丸井錦糸町の屋上です。


▲フードは70品以上もあると書かれています。


▲初めて行く方にはちょっと分かりづらいと思いますが、マルイの正面入り口の左側に直通のエレベーターがあります。


▲やる気を出して15分前に着いたところ、1番乗りでした。(笑)


▲土曜日とはいえ、さすがに12時お昼から飲む人たちは少ないようです。


▲トイレは、フットサルコートの隣にあります。

 

バーベキューとビアガーデンスタート!

さて、12時になり、いよいよ案内がはじまりました。


▲こちらが受付です。


▲当然、私たち家族が1番乗りです(どんだけやる気なのか・笑)。

テーブルへの案内は、スタッフの方が行ってくれます。

また、ドリンクも、フードも、全てセルフサービスとなります。


▲ここのメリットのひとつはその眺めでしょう。スカイツリーが見えます。

さて、ドリンクとフードをとりにいきましょう。


▲お酒はこちらからセルフサービス。


▲私としては、下手にスタッフを呼ぶ手間がないのはいいです。

「まだかな・・・?」と思うこともありませんし。(^_^)


▲スカイツリーと乾杯!

ビールごしにスカイツリーを見られるのはなかなかない体験かもしれませんね。


▲こちらから箸やお皿を取ります。

こちらのお皿を持って、フードメニューをとりにいきましょう。

焼肉のタレもこちらにあります。


▲お肉はここから好きなものをピックアップするスタイル。


▲野菜系もあります。


▲揚げものの種類はけっこう豊富です。


カロリーの多そうな盛りつけ(笑)完了。


▲おつまみもあります。


▲いよいよバーベキュー開始。

最初は息子に焼き係を依頼して、ビールに集中しました。(笑)

さて、肝心のお肉の味はどうでしょうか。

まあ、食べ放題ということもありますし、メインはビアガーデンでしょう。

正直、とびきりおいしいお肉というわけでは、ありませんでした。(^_^;)

もちろん、まずいということはなく、安心して食べられるレベルだと思います。

ご飯もありますし、カレーもありました。

また、私たちは食べませんでしたが、かた焼きそばの麺とあんかけがありましたので、あんかけ焼きそばにして食べることもできます。


▲アイスクリームもあり、子どもがいても大丈夫ですね。


▲13時くらいになると、さすがに席がうまりはじめました。

「元をとろう」とするあまり、生ビールを10杯飲もうとして9杯目を飲んでいるときに天候に変化が。

何度か降ったりやんだりしていた雨が、本降りになってきました。

スタートして1時間45分すぎており、家族もお腹もいっぱいになっていたので撤収。

 

ちょっと気になったところ

気になった点も書いておきます。

■お肉や野菜の種類は少なめ
私たちがいった時間は、牛肉が2種類(カルビのタレと塩)、鶏肉が4種類程度。

豚肉はありませんでした。

また、焼野菜は、玉ねぎ、ピーマン、にんじん程度でした。

■分煙なし
屋上なので基本的には問題がありませんが、分煙のスペースわけはされていません。

たばこが気になる人は、少し問題があるかもしれません。

■接客はそれなり
スタッフの数がそれほど多くありません。

そのため、何かトラブルがない限りはスタッフさんと話すこともないでしょう。

スタッフのサービスを求めている場合には、こちらのビアガーデンは向かないかもしれません。

 

まとめ

気になった点もあるように、必ずしもメリットばかりではありませんでした。(^_^;)

とはいえ、家族4人で10,500円(大人3名×3,000円、小学生1名×1,500円)。

バーベキュー食べ放題と、飲み放題のビアガーデンを両方楽しめるなら、リーズナブルです。

まあ、、、正直なところを書くと、「夜の値段だったら行かないかな・・・」と思ってしまいました。(笑)

いずれにしても、私が「やりたいこと」でリストアップしていた、

・家族とビアガーデンに行く
・家族とバーベキューを楽しむ

の2つを同時に達成できたのはうれしいことでした。

錦糸町周辺にお住まいの方なら、気軽に遊びにいけるビアガーデン&バーベキューです!

 

お店情報

関連ランキング:ビアガーデン | 錦糸町駅住吉駅菊川駅

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、午前中にコーチングセッション。

その後、家族とビアガーデン&バーベキューにいきました。

また飲みすぎてしまい、ルーティンが崩れました。。。(^_^;)

【募集中】
2017年9月7日開催:毎日目標を達成する!「1年で100個のやりたいことを達成する!」ワークショップ

2017年9月14日開催:これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜

2017年9月21日開催:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す〜

【メルマガはじめました】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

▼登録は下記よりお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-体験の習慣

執筆者:

関連記事

あなたが「気づく」ところに才能があるという話

日常生活を送っていて、あなたが「つい気づいてしまうこと」は何でしょうか。 実は、そこにあなたの才能があります。   人は才能があると「気づく」 「才能」は、私の研究テーマの1つです。 良習慣 …

「みにくいアヒルの子」が「白鳥」になるための3つの要素

まわりの人たちと自分が違うことを、必要以上に恐れて生きてきました。 まるで「みにくいアヒルの子」のように。 今では、多少マシになったので、どんな変化が必要だったのかまとめてみました。   『 …

人を「集める」よりも人が「集まる」場のために大事にしたい3つのこと

オンラインサロンを見ていると盛り上がっているコミュニティーといまいちなコミュニティーがあることに気づきました。 その理由を考えてみました。   人を「集めている」のか、人が「集まっている」の …

「Quitzilla(クイットジラ)」は、やめたい習慣がある人にうってつけのアプリ

アルコール、夜ふかし、YouTube、食べすぎ、ゲームなど。 あなたには「やめたいんだよな、本当は。でも、やめられないんだよね……。」という良くない習慣があるでしょうか。 そんなときは、やめたい習慣の …

帝国ホテル「インペリアルラウンジ アクア」の「アフタヌーンティー 夏」。体験から得た3つの学び。

先日、帝国ホテルでアフタヌーンティーを楽しみました。 メニューのご紹介と、体験からの学びを記事にしました。   スポンサーリンク   「高級ホテルでアフタヌーンティーをたしなむ」と …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。