良習慣の習慣

行動の有効性は「ありたい姿」を明確にすることから。自分の「ありたい姿」を文字や写真にしていますか?

投稿日:2018/07/30


せっかくアクションを起こすなら、その行動に有効性を持たせたいもの。

行動の有効性を高めるためには、「ありたい姿」が大事だと考えています。

 

スポンサーリンク


 

行動は大事だけれど、その前に「ありたい姿」

行動することが何よりも重要。

これは、誰もが知っていることですよね。

特に、私のようなプロコーチであれば、「行動こそが善」とさえ思っています。

ただ、注意したいのは、そのような話をすると、

・日記を書く

・読書をする

・運動をする

といったアクションリストになりがちだということです。

先述のとおり、行動すること自体はとてもすばらしいことなのですが、その前にもっと大事なことがあります。

それは、行動の前に、

・「どのような自分でありたいか?」

ということが明らかになっているとき、はじめてそのアクションに意味が出るということです。

「どのような自分でありたいか?」ということを考えることは、

・自分が大事にしたい価値観

・自分が大切にしたい人

・自分が守りたいマイルールや軸

ということも考えることと同じだからです。

これらが定まっていなければ、行動の有効性が低くなってしまうでしょう。

 

「ありたい姿」が弱まると大切な信念を見失う

「戦略の失敗は戦術ではカバーできない」という言葉がありますが、それと同様に、ルールや方針が不明確だと、行動のインパクトも弱まります。

たとえば、スポーツはルールがあるからこそ、そのトレーニングが有効かどうかがわかるわけですよね。

実は最近の私も、大切なことがぶれた状態のまま活動していることに気づきました。(^_^;)

私が大切にしている信念の1つに、

人生でもっとも大切なことは、
もっとも大切なものを、
もっとも大切にすること

という言葉があります。

それでも、毎日のようにリマインドをして、常にそれを意識していないと、信念がぶれていってしまうのですね。

たとえば、今年の初頭からコーチングの依頼をたくさんいただけるようになったとき、いただいた依頼をすべて引き受けていました。

昨年まではクライアントさん1名のときもあったので(汗)、とてもうれしかったわけです。

コーチングが好きですし、コーチングを提供することができれば、よりたくさんの方々の行動を促進できると思ったのです。

おかげさまで、今年に入って、1ヶ月に33時間をコーチングセッションに投資することができた月もありました。

しかし、そこで、ちょっとした違和感を覚えることとなりました。

平日の早朝や会社終わり、さらに土日の午前中までセッションでうまってくると、

人生でもっとも大切なことは、
もっとも大切なものを、
もっとも大切にすること

ということがおろそかになっていったのです。

実際に、

・3年以上も継続してくれているクライアントさんとのセッション日時のリスケ日程が確保できない

・新しく契約してくれたクライアントさんが対面でセッションしたいと言ってくださったのに、前のセッションが終わっておらず待たせてしまう

・休みの午前中に3セッション入っていて、娘に「まだ終わらないの・・・?」と言われてしまう

ということがありました。

これでは、

人生でもっとも大切なことは、
もっとも大切なものを、
もっとも大切にすること

になっていないのではないかと、疑問がわいてきたわけです。

もっと「ありたい姿」を明確にして、ぶれない自分のあり方やマイルールをつくっておけなければならない。

そのように感じてきました。

 

ミッションやビジョンを目にして「ありたい姿」を刷り込む

さらに、私が大切にしたい家族との愛やつながり。

もっと目の前の家族との時間を大事にしなければ、サービス提供者として大事な「自分を満たす」ことが失われてしまうと思ったのです。

ひとりなら、自分だけ耐えればいいのですが、妻と子どもたちがいれば話は違います。

そこで、活動時間やルールを少しずつ変えようと考えているところです。

そこでまずは、

・自分を満たすこと

そこを最優先にしようと思っています。

コーチ自身が幸福を感じて満たされていなければ、好きな仕事を継続することができません。

疲弊しきったコーチに、セッションを依頼したくないですよね。(笑)

ほかの人のために自分ががまんをするのではなく、自分が楽しみ、相手にも楽しんでいただくのがいいと思うのです。

そうなると、今は時間に追われないスケジュールをどう組み立てていくかが、これからの課題です。

では、そのようにしてスケジュールを考えていくときに、「どんな行動やタスクをいれていくのか?」となるわけですが、その際の指針が、「どのような自分でありたいか?」を明確にすることにつながっていくのですね。

また、「どのような自分でありたいか?」というのは、せっかく決めたとしても、予定がつまった毎日の中では簡単に忘れてしまうもの。

そのようなときこそ、ミションを文字で読み、ビジョンマップを写真で見るわけです。

Evernoteのリマインドを活用。自分の願望に毎日目を通す習慣を身につけよう!

夢実現や願望成就をビジュアル化。ビジョンマップのつくり方。

このようなリストや写真に毎日のように目を通し、行動がそこにマッチしているかどうか、常に確認するように意識してみましょう。

そのためにも、「どのような自分でありたいか?」を発見することからスタートしてみることです。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、午前中にコーチングセッションを2件。

お昼は、妻の両親のお祝いで天ぷらランチを食べにいきました。

両親たちを見送り、私たちはそのままの流れで隅田川花火大会へ。

妻が見つけた穴場スポットで、はじめから終わりまで、ゆっくり花火を鑑賞できました。(^_^)

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

ひとりで複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

あなたが「中途半端の呪縛」から抜け出す方法

あなたはご自身を「中途半端」だと感じたことがあるでしょうか。 「何をやっても中途半端で……。」という悩みを聞くからです。 誤解している可能性があります。 私が「中途半端の呪縛」から抜け出した方法をご紹 …

本当にそんなにたくさんの習慣が必要なのか?

たくさんの習慣をこなすことは、本当にいいことなのでしょうか。 多くの習慣に取り組むと、習慣が義務化する可能性大です。 それよりも「大切なことは、ごく少数」が、良習慣形成にも、当てはまる考え方だと考えて …

普段積極的に目を通さないジャンルの雑誌に目を通す習慣を持ちましょう!

散髪に行って考えたこと 今日は髪を切りました。 そこで、美容室に行って雑誌を読みながら考えたことを書きたいと思います。   (ここから有料メルマガのご紹介です) —————————————— …

苦言を呈してくれる人を持ってこそ、壁を乗り越えられる。

あなたの周囲には、ネガティブなフィードバックを伝えてくれる人はいるでしょうか? 成長スピードを早めるためには、苦言を呈してくれる人もいたほうが良いのです。   スポンサーリンク   …

no image

「自己開示」をする効用について

■当ブログのように、情報発信をしていく上では避けては通れない問題があります。 そして、ある意味、とても大切なことでもあります。 それは、 【自己開示をする】 ということです。

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。