時間の習慣

うまくいっている人は目標への「話す・視る・考える・手足を動かす」時間を確保している

投稿日:2020/06/20


目標に対して「うまくいく人」と「うまくいかない人」を分けるものは何か?

それはシンプルに、目標への「話す・視る・考える・手足を動かす」時間を投資できているかどうかです。




 

うまくいっている人のシンプルな習慣とは?

うまくいっている人のシンプルな習慣をご紹介します。

それは、達成したい目標や続けたい習慣に対して、

・「話す・視る・考える・手足を動かす」ことに適切な時間を投資している

ということです。

たとえば、あなたが「ブログを習慣化したい」と思っているとします。

その場合は、ブログに関して

「話す・視る・考える・手足を動かす」

に時間を使うことを考えてみることがおすすめです。

実際、私の周囲でブログを習慣化できている人を見渡してみると、たとえば、

・話す→セミナーで話していることをブログのコンテンツにしている

・視る→ブログのアウトプットにつながるようなセミナーに参加したり、読書をしている

・考える→自分の周囲で起きるできごとや体験からブログネタにつなげる

・手足を動かす→ブログを書く時間を確保して、毎日手を動かす時間を確保している

という感じです。

要は、毎日のようにブログに関して「話す・視る・考える・手足を動かす」という要素にとり組んでいるわけです。

私がブログを続けられているのも同じ理由です。

ブログ習慣2500日・2500記事のポイントは「いつもそのことを考えている状態」 | 【良習慣の力!】ブログ

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





うまくいかない人の時間の使い方とは?

たとえば、コーチングを受けている人は、なぜ目標達成をしやすいのでしょうか。

それは、自分の目標に対して定期的に「話す・視る・考える・手足を動かす」ということにとり組んでいるからです。

マイコーチとのペアによって、

・コーチングセッションで自分の目標を話す

・コーチングセッションのログを視ることで自分の目標を視覚化する

・セッションを通して目標達成について考える

・セッションでアクションにつなげて、実際に行動する

という時間を投資しているわけです。

ですから、コーチをつけている人のほうがゴール達成しやすくなるわけですね。

では、反対にうまくいかない人はどうしてるのでしょうか。

それは、目標やゴールに向けて「話す・視る・考える・手足を動かす」をしていないのです。

たとえば、先ほどの「ブログを継続する」があったとします。

それなのに、4つの領域につながる言葉を使っていないのです。

たとえば、

・話していない→仕事帰りに居酒屋で会社の悪口や上司のだめな部分に愚痴を言っている

・観ていない→芸能人の噂話やゴシップの話題ばかりのWEBニュース記事やテレビのワイドショーを見ている

・考えていない→自分がなぜブログを書けないのか言い訳を考えてしまう

・手足を動かしていない→知識や情報のインプットばかりしている

という状態なのですね。

ブログを書かないどころか、ブログという対象に「話す・視る・考える・手足を動かす」が向いていません。

これでは、先述のようにうまくいっている人たちと逆のパターン。

目標が実現するはずはありませんよね。

これらが悪いといっているわけではありません。

幸福を感じしている人もたくさんいるはずです。

でも、もしも「ブログを継続する」という気持ちが本当なら、「話す・視る・考える・手足を動かす」ことが必要です。

要は、今のあなたの「話す・視る・考える・手足を動かす」は、「ブログを継続する」という目標に対して足りていないということだけなのです。

 


■スポンサーリンク




目標への「話す・視る・考える・手足を動かす」時間を増やす

では、どうすればいいのでしょうか。

ここはシンプルに、

・目標に対して「話す・視る・考える・手足を動かす」時間を増やす

という解決策をとっていきましょう。

 

話す

目標はほかの人に話しましょう。

実は、これによって1番意識するのは自分の脳です。

目標をほかの人に話していると、脳が「この目標に向かうとほかの人に話している」という自分を認識します。

本来、人間は言行一致を感じたい生き物。

ですから「言ったことはできるだけやりとげよう」という想いになるのですね。

ですから、目標達成のためには、公言することが良しとされているのです。

目標を達成するために必要な行動は、何度も「自分で話すことが重要」だと思う理由。 | 【良習慣の力!】ブログ

 

視る

夢や目標を視覚から取り入れましょう。

その目標を本当に達成したいなら、その文章を読むだけでパワーがみなぎってくるはずです。

Evernoteのリマインドを活用。自分の願望に毎日目を通す習慣を身につけよう | 【良習慣の力!】ブログ

 

言葉はイメージ化にも有効です。

また、文章でイメージすることが苦手な場合もあると思います。

その場合は、画像や写真などのビジュアルも活用してみましょう。

夢実現や願望成就をビジュアル化。ビジョンマップのつくり方。 | 【良習慣の力!】ブログ

 

考える

本「7つの習慣」には、「すべてのものは二度つくられる」という原則が紹介されています。

つまり、夢や目標の実現のためには、まず頭の中でイメージできると達成率が高まるわけです。

そのためには、どうすれば実現できるか考え、それを紙に書き出しましょう。

ときどき「考える」ということを誤解している人がいます。

「考える」のは頭の中で「ああでもないこうでもない」と思考をこねくり回すことではありません。

書き出した行動リストをふせんに書いて、実現のための順番を考える。

目標達成のためにはどのようなステップが必要なのかマインドマップを書いてみる。

それが「考える」ということです。

セルフコーチングもおすすめです。

セルフコーチングのシンプルなやり方。自問自答の力を高める5つの質問。 | 【良習慣の力!】ブログ

 

手足を動かす

最後は「手足を動かす」。

つまり「行動する」ということですね。

これが最重要といっていいでしょう。

どれほどいいことを話し、どれほど理想を見事にイメージングし、どれほどすばらしい行動リストをつくったとしても、行動しなければその目標は実現しないからです。

何より、どのような行動をするか選ぶときは、私たちは結果も選んでいるのです。

「行動を選ぶとき、あなたは結果も選んでいる」。インパクトある行動を見つけるための3つのポイント | 【良習慣の力!】ブログ

 

活躍している人やうまくいっている人は、自分のゴールに向けてどれくらい「話す・視る・考える・手足を動かす」に時間を使っているのか意識しているものです。

そして、1日や1週間のふり返りでチェックしています。

その時間が不足していれば、予定を見直してゴール達成への時間を増やすようにするのです。

そのようにして、すべてを有機的につなげているわけですね。

私たちも、このスタイルをぜひ取り入れていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、友人のコジマさんが開催するマーケティングセミナーに参加。

マーケティングの全体像を短時間で学べるいい内容のセミナーでした。

全体像から見ると、まだまだ考えたり実践できていないことが多いことに気づきます。

また、自分の複業がいかにフィーリングで成り立っていたのか痛感しました。(^_^;)

その後、息子が茨城から帰ってくるということで駅で待ち合わせ。

2ヶ月ぶりの再開でした。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-時間の習慣

執筆者:

関連記事

タイムマネジメントとタスク管理。効率的に実行する3つのステップ

「時間とタスク」の2つは、私たちの日常に欠かせないものです。 だからこそ、シンプルかつ効果的な取組方法を知っておきましょう。   タイムマネジメントとタスク管理の重要性 昨日は、「良習慣塾」 …

ポモドーロ・テクニックに挫折した私が習慣化に成功した理由

「たっぷり時間がある」と思った瞬間から、非効率な時間がスタートしてしまうと感じています。 それを防ぐのが、私が過去に挫折した「ポモドーロ・テクニック」でした。 何度も失敗した私が、どのようにしてポモド …

時間の使い方のキャパシティーを広げる方法

人間の脳は「慣れる」と退屈してしまい、キャパを広げようとしなくなります。 能力のキャパシティーを広げていくためには、時間の使い方もキャパシティーを広げていかなければなりません。 満腹まで食べると、胃が …

理想の1日をすごすために欠かせない「自分の残存エネルギー」という視点

誰でも多かれ少なかれ朝の時間を有効活用したいと考えていると思います。 それを実現するためのコツを記事にしてみました。   私たちの睡眠=スマホの充電 私たちにとっての睡眠は、スマホにとっての …

習慣簿を考える3つのステップ。「理想の1日」を決めるのが先、習慣を決めるのは後。

家計簿や時間簿のように、私たちにも「習慣簿」があってもいいのではないでしょうか。 習慣簿を活用して、あなたの理想の1日を実現していきましょう。   理想の1日を考えることは良習慣を考えること …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。