「 良習慣の習慣 」 一覧
-
ビッグファイブ(BIG5)の設定レベルが来年の充実度を決める
2022/12/23 -モチベーションの習慣, 良習慣の習慣
新年の抱負や目標設定の代わりに「ビッグファイブ」を考えてみましょう。 5つの大事なゴールを決めるスキル 年末年始にやっておきたいことの1つに、 ・「BIG5」を決める があります。 「B …
-
2022/12/21 -良習慣の習慣
受講生の方から「伊藤さんが早起きやブログを再開し続けられる理由は何ですか?」という質問がありました。 いい質問ですね。 私が答えたのは、 ・取り組むことに意義を感じているから です。 今回の記事が、あ …
-
2022/12/20 -モチベーションの習慣, 気づきの習慣, 良習慣の習慣, 行動の習慣
本記事では、 ・少ないエネルギーで大きな成果をつくる方法 について書いていきます。 ポイントは、 「毎日少しずつ取り組む。それがもっともエネルギーを節約できる」 です。 「がんばらなけれ …
-
エッセンシャル習慣を探そう。あなたにとって欠かすことのできない習慣は何ですか?
あなたにとって「これだけははずせない!」という習慣はありますか? ボウリングのセンターピンのようなエッセンシャル習慣を見つけましょう。 毎月1度「考える時間」への投資 毎月1度、集中して …
-
2022/11/29 -良習慣の習慣
習慣化は、 ・たての糸:1ヶ月のターゲット習慣を決める ・横の糸:1週間に一度、ターゲット習慣をメンテナンスする ・ななめの糸:毎日、習慣の取り組みを記録する を組み合わせることで、すてきな織物に仕上 …
-
うまくいく人は「選択」を種として育てる。うまくいかない人は「選択」を果実として食べてしまう。
人生がうまくいっている人は「選択」を種として時間をかけて育てています。 一方、人生がうまくいっていない人は「選択」を果実のようにすぐに食べてしまうのです。 現状をつくっているのは過去の選 …
-
アイスブレイク「短所変換(アレンジ版)」でわかるあなたの「長所=資質」。
2022/11/24 -良習慣の習慣
短所は、あなたの味方になる可能性があります。 隠しすぎずに、長所に変換するのがおすすめです。 アイスブレイク「短所変換」とは? オンラインセミナーを開催するときに、アイスブレイクを活用し …
-
習慣のチェックリスト「良習慣の種」は自分を認めるためのツール
2022/11/18 -良習慣の習慣
あなたは、身につけたい習慣がありますか? それらは、どのように管理しているでしょうか。 私は「良習慣の種」というチェックリストをおすすめしています。 習慣のチェックリストを持っているか …
コメントを投稿するにはログインしてください。