モチベーションの習慣 仕事の習慣

成長を実感する方法

投稿日:2021/11/01


ブログを3000日以上書いていますが、日々の成長はなかなか感じにくいもの。

そのようなときに役立つのが、同じテーマで定点観測をすることです。




 

「ブログ3000記事セミナー」で2021年版のスライドづくり

ブログ3000日突破記念セミナーに向けて、スライドを再構成していました。

嫌な予感はしていたのですが、やはり困難な道のりでした。

まず、今回は120分のセミナー。

それなのに、とりあえずお伝えしたいことをスライドに並べたら120枚以上になってしまいました。(笑)

1枚1分のスライドは、さすがに目まぐるしい。

受講生ならつかれますね。

できるだけ余分なスライドを削りました。

それでも、時間を15分ほどオーバーしてしまいました。。。

いつものごとく、詰め込みすぎてしまったんですね。

そのような反省点はありつつも、ご受講者のみなさんからのアンケートはおおむね高評価でした。

アンケートには、ご参加のみなさんが全員答えてくださったからです。

通常、アンケートフォームに入力していただく形式にすると、アンケートの回答率は下がる傾向にあります。

それが100%になる。

これは簡単ではなかったりします。

それが起きるときは2つ。

1つは、紙のアンケートでその場で書いていただくとき。

もう1つは、セミナーの内容に手ごたえがあったときです。

そのような意味では「がんばって準備をして良かった」と。

そう思っています。

途中で、地域の該当放送がはじまり、「選挙にいきましょう」という大きなじゃまが入ってしまったのは興ざめでしたが。。。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





2年半前と95%以上異なる内容になった

私が開催する「ブログ習慣化セミナー」。

これは、以前にも7回ほど開催していました。

一番最近が7回目の2019年6月。

それを最後に、ブログに関するセミナーはおこなっていなかったのです。

およそ2年半くらい間が空いていたのですね。

そこで今回、あらためてつくり直しました。

結果は、どうだったか。

スライドは、95%以上は違うコンテンツになりました。

バージョンアップ版という感じですね。

前回までの内容が、伝えたいことじゃなかったというわけではありません。

それよりも、さらに伝えたいことがあるということですね。

そこに気づいたのです。

以前のセミナー内容は、ブログ1000記事突破記念セミナーをベースにしたもの。

当然、手を抜いていたわけではありません。

私よりもはるかに早く1000記事を超えたブロガーの先輩たちに混じって講師役としておこなったセミナー。

ブログについて初めて人前で語ったわけです。

師匠や友人がいる前で。

それはもう必死でした。

ただ、必死なのは今回も同じだったのです。

今回のブログセミナーにご参加された方々には、友人たちが参加してくれていました。

その中には、すでにブログを書かれている方もいれば、これからブログを書こうという方もいらっしゃいました。

ブログを書く前の方にあまりハードルを上げすぎても、意欲がなくなりますよね。

そのため、バランスを取れるような構成を考えていました。

その塩梅を考えるのも、必死に考えた部分です。

 

■スポンサーリンク




探求したいテーマは定点観測してみよう

2年以上を経過して、同じ「ブログ」というテーマでスライドをつくるという経験。

定点観測のように、違いがわかりやすくなるのです。

実際、今回も大きな違いがありました。

 

スライドのクオリティーの違い

できあがったスライドを、2年前のスライドと見比べてみたのです。

スライドのつくり方や構成。

文字の配置やデザインなど。

別人のような仕上がりでした。

たとえば、2019年のセミナーの内容。

文字が大きくてスライドに圧迫感あります。。。

見づらい。

恥ずかしいですね。(笑)

当時の受講生の方に申し訳ない気持ちになりました。

一方で、下記が今回のセミナーの内容。

見やすさやレイアウトが違いますよね。

このようなわかりやすい変化を感じられたのです。

自分にとっては、この差を成長ととらえています。

これが、2年前とまったく同じであったなら、成長がなかったということですから。

 

参加者によって内容を考える

慣れたスライドをくり返すのは、リスクがなくて安心かもしれません。

でも、それでは退屈な授業をしていた先生のようなもの。

ずっと変わらない教科書を、同じようにくり返し授業する。

好奇心がなくなってしまいますよね。

それは、私にとって本意ではありません。

ですから、2021年の私がブログで大事だと思うことをスライドに込めました。

そして、参加者のみなさんの顔を思い浮かべながら「これを伝えよう!」ということをセミナーにまとめたわけです。

参加者が違えば、セミナーの内容も変わってくるのが正しいとさえ考えています(少人数ですので)。

今回は、友人たちの参加が多かったので(ありがたいです)、より具体的にみなさんの顔を思い浮かべながらスライドをつくりました。

さらに、セミナー前にアンケートをとっていたこともあり、課題解決にさらにフォーカスすることができたと考えています。

 

新しいことに取り組むと可能性が広がる

今回、新しいコンテンツをスライドにすることで、新しい可能性が出てきました。

それは、以前のブログセミナーの内容をブラッシュアップして2時間30分のセミナーにすること。

同時に、今回の2021年版のセミナーを、今回よりもさらに時間をかけてじっくり取りくむ2時間30分のセミナーにする。

両方を合体させることができれば、5時間のセミナーができるかもしれないと考えたのです。

私が提供できるコンテンツの可能性が広がった。

そういう見方もできると思っています。

実際、今回は、想像以上に準備に時間がかかりました。

それは、スローモーションという成長だったのかもしれません。

それは同時に、私の「基準が上がっている」ということでもあるでしょう。

このように、私たちは、新たな領域に飛び込むことで、自分の成長に気づくものなのですよね。

同じことをくり返すだけでなく、少しでも新しい領域に飛び込んでみましょう。

そのため、定点観測できるテーマを持っておくのはおすすめです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝からセミナー準備。

10時から12時30分までブログ3000記事記念セミナーを開催しました。

午後は家族と一緒に選挙へ。

帰りに町中華のお店に立ち寄り夕食を。

久しぶりに生ビールを飲めました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-モチベーションの習慣, 仕事の習慣

執筆者:

関連記事

習慣化の重要ポイントは「再開する方法」を考えておくこと

習慣化のフェーズで見過ごされがちなのは「再開する方法」です。 私は、続けることの本質は「常に再開すること」だと考えています。   習慣化フェーズで重要な3つの方法 習慣を考えるときに重要な3 …

プロジェクトのゴールまでのチェックリストをすごろくでつくってみよう

何度もくり返すプロジェクトには、チェックリストをつくることがおすすめです。 私は今回失敗があったのですが、すごろくをつくったことでリカバリーをはかっています。   Kindle本を書く前の失 …

正しい優先順位を判断するために必要なこととは?

いわゆる「仕事ができる人」と「仕事ができない人」の差は、どこにあるのでしょうか。 私は「正しい優先順位を判断できるかどうか?」にあると考えています。 では、正しい優先順位を判断するためには、何をすれば …

周囲の「ネガティブ・プレッシャー」を自分発信の「ポジティブ・プレッシャー」に変換。重圧を「応援とエネルギー」にしよう。

自分発信の「ポジティブ・プレッシャー」は、飛躍への原動力になります。 宣言を活用すれば、重圧が応援に変わるからです。   スポンサーリンク   自分の宣言を有言実行する充実感と達成 …

「1つに集中=Good」神話は本当なのか?

世の中には、 ・1つに集中する=Good ・2つ以上に取り組む=No Good という「1つに集中」神話があります。 ただ、時間軸を変えると、見え方が変わってくるのではないでしょうか。   …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。