早起きの習慣

驚くほどシンプルな「すっきり目覚める方法」

投稿日:2023/11/24


朝「すっきり起きられない」と悩んだことはありますか。
そのような場合、寝る前の気分をチェックしてみましょう。




 

驚くほどシンプルな「すっきり目覚める方法」

驚くほどシンプルな「すっきり目覚める方法」。

・・・なんて書くと、何だか誇大広告みたいな感じがしますね。(笑)

ただ、今回ご紹介する方法は、本当にシンプルなんです。
それなのに、実際に効果があります。

私だけでなく、早起き習慣化をお伝えした受講生のみなさんにも効果が出ています。
先日も、Zoomで話しているときに「以前、伊藤さんに教えていただいた方法で、今でもすっきり起きられてます!」という報告もいただきました。

それで「そういえば、この方法をブログ記事にしていなかったな」と思い、いま記事を書いているところです。

もちろん、効果には個人差はあるんですけれど。
・・・なんて書くと、これもまた通販番組みたいですね。(笑)

さて、結論から書くと、驚くほどシンプルな「すっきり目覚める方法」は、
・寝る前に「明日はすっきりした気分で起きる!」と自分に宣言してから眠る
です。

シンプルですよね。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「どんな気分で眠りについたか?」が翌朝の気分に影響する

私たちがコントロールできないことがあります。

それは、
・目覚めの気分
です。

朝、私たちが「どんな気分で起きるか?」は、目覚めるまでわからないわけです(あなたも、きっとそうですよね?)。

ただ、目覚めの気分をコントロールできなくても、影響を与えることだけはできるんです。

どうすればいいのか。
私が試した結果、
・「どんな気分で眠りについたか?」が、翌朝の気分に影響する
ということがわかったんですね。

ここ、すごく重要です。

たとえば、あなたが「7時間は寝ないとだめだ」と思っているとします。

ところが、ある日、仕事が遅くなってふとんに入るのが24時でした。
毎朝6時に起きているので「7時間寝たいのに、6時間しか寝られないのか……。明日は寝不足だな。」と思うわけです。

そんな気分で眠りにつくと、どうなるか。
寝不足を感じて目覚めるんですね。

要は「明日は寝不足だ……。」という気分で寝るので、目覚めたときに「今日は寝不足だ……。」という気分で起きるわけです。

・眠るときの気分=起きるときの気分
ということです。

これが、
・「どんな気分で眠りについたか?」が、翌朝の気分に影響する
という意味です。

では、いつもは7時間寝ている人が、6時間しか寝られないときに「すっきり起きたい」という対策はどうすればいいのでしょうか。

それは、眠りに着く前に「少し睡眠時間は短いけれど、朝はすっきり気持ち良く起きよう!」と自分に言い聞かせるんです。

この場合は、「明日はすっきりした気分で起きる!」という感情で寝るので、目覚めたときに「今日はすっきりした気分で起きられた!」という気分で起きられるんです。

くり返しになりますが、
・眠るときの気分=起きるときの気分
ということですね。

「いやいや、そんな簡単にいくわけないでしょ(笑)」と思うかもしれません。
実は、私もそう思っていたんです。

ただ、試してみることに失敗は無いので、自分でもやってみたんですね。
結果、私には合っていました。

それ以来、
・「どんな気分で眠りについたか?」が、翌朝の気分に影響する
を信じて取り組んでいます。

 

■スポンサーリンク




1時間早起きしてもすっきり目覚めた

先日も、この方法を活用してすっきり目覚めました。
それは「習慣化オンラインサロン」のイベントのとき。

月曜日の早朝企画に参加で、朝5時からの朝活が実験的にスタートしたんですね

寒くなってきて、早起きがおっくうになるこの季節。
習慣化を促進するサロンとして、サロンメンバーさんの早起きをサポートするための環境づくりができないか、と考えたんです。

そこで開催しているのが「早起きキャンペーン」。
キャンペーンの一環として、月曜の朝5時から朝活をスタートしています。

普段の朝活は6時から。
5時からだと、1時間早いんですね。

そこで、今回ご紹介した
・「どんな気分で眠りについたか?」が、翌朝の気分に影響する
という方法を活用しました。

結果、本当にすっきり目覚められました(冗談ではなく)。

もし、あなたが「すっきり起きられない」という悩みがあるとしたら、眠る前の気分が原因かもしれません。
そこはコントロール可能な領域です。

コントロールができる部分から、目覚めの気分に影響を与えるべくアプローチしていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。

その後は自宅でのんびりと。

夕方、妻と二人で地元の居酒屋を新規開拓。
店主のあたたかい人柄が伝わってくる良い雰囲気のお店で楽しめました。

帰宅後は、映画のBlu-ray鑑賞でした。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

早起きを習慣化することは、凡人が少しだけ木村拓哉さんに近づくことだ。

ちょっと思うことがあり、本日の記事をいつもと異なった文体で書いてみました。 ブログも実験です。   スポンサーリンク   どうしても早起きができない 「あー、またやってしまった。。 …

早起きは毎日するべきか?自分にあった「早起きの定義」を決めて柔軟に早起きを習慣化しよう。

早起きを習慣化すると、人は自然に「毎日早起きするべきだ」と考えてしまう傾向にあるようです。 私自身もそう思っていましたし、クライアントさんやセミナーのご受講者さんもそのように考える人が多いからです。 …

早起きと睡眠とダイエットの最近の研究結果で分かったことが興味深い!

ダイエットに関わる習慣 暑くなってきましたね。 この季節になると、ダイエットしようとする人が増えるそうです。 とても個人的な意見かもしれませんが、わたしは早起きとダイエットっていろいろと共通点や関連性 …

充実した週末をすごすための最重要ポイントとは?

充実した1週間をすごすためには、週末のすごし方を向上させることが大事です。 そのためには、 ・金曜日の早寝 ・土曜日の早起き をすることが、超おすすめのポイントです。   『1440分の使い …

早起き習慣化ができるかどうかは「強い目的」が有るのか、無いのか。

「強い目的」が、あなたを、そしてあなたの脳を動かします。 モチベーションが下がってきたら、「なぜこれをやるのか?」という目的を確認してみることがおすすめです。   スポンサーリンク &nbs …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。