コミュニケーションの習慣

あなたがコミュニケーション上手になるたった1つの習慣

投稿日:


コミュニケーションの質が、人生の質を決めます。

あなたがコミュニケーション上手になるためのコツをお伝えします。




 

「コミュニケーションの本質」を再認識した体験

先日、「良習慣の力!」ブログ、3000記事突破記念セミナーを開催しました。

最近のセミナーは、「良習慣塾」向けが多かったのですね。

オープンセミナーを少しさぼっていたので、新鮮でした。

さて、今回のセミナーで、とても強く感じたことがあります。

それは、

・「コミュニケーションの本質」を再認識したこと

です。

「コミュニケーションの本質」とは何か?

それは、

・私と相手(ご受講者さん)のコミュニケーションの質を合わせること

です。

私は、ブログを書き始めて9年目です。

でも、ご受講者さんたちがブログを9年書いているわけではありません。

私には、ご受講者さんのブログ歴は、わからないわけです。

ですから、私が今の私のレベルで本当に伝えたいことをそのまま伝えたとしても、おそらく相手には伝わらないでしょう。

それをやってしまったら、私が自分の好きなブログ論をただ放談してしまうだけ。

セミナーというパッケージでのコミュニケーションが成立しないのです。

セミナー終了後に「伊藤さん=コミュニケーション下手な人」という烙印を押されてしまうかもしれません。

それは避けたいですよね。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





コミュニケーション上手な人が考えていること

コミュニケーションが上手な人。

そう聞いたとき、あなたはどのようなイメージをするでしょうか。

たとえば、

・プレゼンがうまい人

・口八丁手八丁の人

・ああ言えばこう言う人

・華やかで社交的な人

・声が大きくてハキハキ話す人

という感じでしょうか。

残念ながら、違うのです。

コミュニケーションに本当に上手な人は、

・相手の理解レベルはどれくらいなのか?

ということを考えている人なのです。

仮に、私がすばらしいブログ論をセミナーで語ったとしましょう(あくまで仮にです・笑)。

アナウンサーのように、話すテクニックを駆使してセミナーをおこなったとします。

でも、相手が私のブログ論を受け取れなかったら、まったく意味がありませんよね。

たとえば、今回のブログセミナーのご受講者さんが、全員ブログを5年くらい書いている方々だったら問題なく通じるかもしれません。

でも、ご受講者さんが小学生だったらどうでしょうか。

私がメールをチェックしたときに、ブログ習慣化セミナーにお申し込みがあることを確認して、「よし、お申し込みいただけた!」と喜んだのもつかの間。

全員が小学生だった、ということです。(笑)

困りますよね。

でも、それが事実なら仕方がありません。

私は当初に構想していたセミナーとは、確実に内容を変えるはずです。

というか、変えざるを得ません。

少なくとも、今回お伝えしたセミナー内容のままでは、小学生にはまったく響かないはずですから。

つまり、コミュニケーションの質は「あなたがどれだけ流ちょうに話せるか?」ではないのです。

コミュニケーションの本質は、

・相手の理解レベルに合わせて、伝える内容や伝え方を変えること

です。

ここが大事なんですね。

 

■スポンサーリンク




相手の受け止め方に意識を向ける

では、私たちは、具体的に何をすればいいのでしょうか?

私はアンケートを取るようにしています。

今回のセミナーも、ご受講者の皆さんと事前にメールでコミュニケーション。

ブログに関するアンケートを取らせていただきました。

みなさんのブログ歴を聞いたのです。

そうして、皆さんのブログの経験を確認したあとに、セミナーの内容を考えたのです。

結果はどうだったか。

おかげさまで、セミナー後のメールアンケートは、参加者の方全員からご返信をいただくことができました。

内容も評価をいただけたのです。

これは、私がアンケートをとって、セミナーの内容を構成したこと。

ここにいい影響があったのだと考えています。

さて、私たちはコミュニケーションを考えるとき「何を言うか?」を考えがちです。

もちろん、「何を言うか?」を考えることはとても大事です。

ただ、それ以上に意識したいのは、

・「相手はどう受け止めてくれるのか?」

ということなのです。

ぜひ、あなたが「何を伝えるか?」ということ以上に、相手の受け止め方に意識を向けてみましょう。

そうして、相手の理解度を考える。

それだけで、あなたのコミュニケーションのレベルが高まります。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時から「習慣化オンラインサロン」の朝活ファシリテーションからスタート。

夜は「習慣化オンラインサロン」のタスクを進める集中タイム。

「早めに取りかかろう」と思っていた今週締め切りのタスクを実行して、チームメンバーにシェアしました。

・・・が、カレンダーのタスク管理をミスしていて、1週間も前倒しした形になっていました。(笑)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

「一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?」に学ぶ!セルフコーチングに役立つ10の質問。

「積ん読本を30冊以下にするまで新刊は買わない!」 年始にたてた私の誓いが、またも破られました(笑)。 友人が読んでいた本に興味を持ち、すぐに購入してしまったのです。(^_^;) それが、本書「一流の …

ゴールに向かうための「数値目標」+「得たい感情」にリアリティーを持たせる3つの方法。

ゴールを目指すためには、数値目標だけではなかなか人は動けません。 やればいいことは、頭ではわかっているけれども、行動に転化できないのです。 ですから、「人の感情」というパワーを使っていきましょう。 & …

クライアントに伝わるフィードバック。必要なものは、目に見えない。

私が、サポートとして参加している「朝型生活&高密度仕事術」のグループコンサルティング。 syukanka | グループコンサルティング(早起き) そこで、勇気を出して行動したことがあります。 &nbs …

専門家に悩みを相談する前に。自分で解決するための「仮想質問」3ステップ。

自分ひとりで解決できない課題は、誰かに相談したくなるものです。 ただ、お支払いするフィーがないときもあると思います。 そのようなとき、「仮想質問をしてみる」というアイデアが有効です。   ス …

前進するために。自分がやりたいことを語っているか?さらにほかの人に助けを求めているか?

コーチングをしていて思うのは、行動できる人に2つあると感じています。 その1つは、「自分がやりたいことを口に出している」ということ。 もう1つは、「助けを借りることができる」ということです。 &nbs …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。