良習慣の習慣

大切な人に貢献するために自分ができることは何でしょうか?

投稿日:


■「嫌われる勇気」出版記念セミナーに参加

昨日のエントリで少し触れましたが、ダイヤモンド社さん主催の「嫌われる勇気」出版記念セミナーに参加しました。

【今日のお勧め本:嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え】

著者の岸見一郎さんのお話を直接聞ける貴重な機会となりました。

アドラー心理学が日常にどのように適用されるのでしょうか?

セミナーの学びをまずは1つお伝えいたしますね。

■日常生活への応用

セミナーに参加していた女性が以下の質問をされました。

・弟さんがいわゆるブラック企業に勤務している。

・家族として助けたいが、どうして良いか分からない。

・このような状況では、アドラー心理学をどのように適用したら良いのか?

誰にでもありそうだけれど、少し込み入ったテーマでもありますよね。

アドラー心理学の著者はどのように答えるのか?

興味深く拝聴いたしました。

悩み

■3点の明快な回答

質問にさんが回答したポイントは3点。

1、「課題を分離」する

まず、弟さんがそのような働き方を選択しているのは弟さんの課題であって、あなた自身の問題ではない、と認識する。

だから、あなたが気を揉んだり、手助けをしようとするのは禁物。

2、静観する

課題を分離した上で、弟さんに

・あなたが弟さんを心配している点

・あなたが弟さんの味方という点

・何かあればいつでも相談にのる

という点を伝えます。

その後は、弟さんから動きがない限りは「静観」する。

我慢ですね。

3、自分ができる事は何か?

どうしても自分が何かしたければ「自分が相談される側に値する人物である」か、問うてみる。

もし、自分が相談されるような雰囲気づくりをしていなければ、相談してもらえるような「自分のあり方」を考えてみる。

といった回答でした。

明快ですね!

■大切な人に役に立つために自分ができることは?

アドラー心理学的には1点目の「課題の分割」が重要なのだと思うのですが、個人的には3点目が妙に響きました。

▼相談されるような雰囲気づくりをしているのか?

▼悩んでいる人が話しかけやすいオーラを出しているのか?

▼相談したい人と思われるように、普段から人の話をきちんと「聴いて」いるか?

思わず胸に手を当ててしまいました。

大切な人が困難な状況に陥っているとき、相談されるに値する人物でありたい。

やはり、世界を変えられるのは自分自身だけなんですよね。

改めて、そんなふうに思った次第。

あなたはいかがでしょうか?

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

【今日の質問】
最近、大切な人から相談を受けたのはいつですか?


※広告
————————————————————

夢実現の次のステージに行くために大切なことって何でしょうか?

それは、

「インプットの時間をきちんととること!」   

です。

ベストセラー作家の佐藤 伝さんが、ある秘密のコンテンツをベースにした「講師認定講座」を開催されます。

いまや国内外で、習慣に関する著書が100万部を突破している【習慣の専門家】伝ちゃんこと佐藤伝さん。

今回の講師認定講座では、30年間の行動習慣の研究の成果を、すべてまるごともらえる上、受講後には伝ちゃんのすべてのコンテンツを、自分のセミナーなどに自由に使っていいそうです。
しかもフリー(無料)です!!

セミナーやコンサル、カウンセリングなどに、どれだけ使用してもその収益は100%すべてあなたの取り分ということです。

月会費や年会費や賛助金などを徴収する団体が多いなかで、ご自身の貴重なたくさんのコンテンツを、すべてライセンス・フリーなのです。

「習慣」という普遍的なテーマを扱っている講座ですので、個人向けのセミナーとしても、法人向けの研修や講演の一部としても、いつでもどこでも使える汎用性の広いコンテンツです。
あなたのコンテンツや提供できるサービスが、いっきに増えますね!

しかも、ベストセラー作家でもある佐藤伝さんのコンテンツは、どれも具体的で実践的、わたし自身もしっかり活用させてもらっていて、いつも本当に感謝しています。

個人コンサルや、個人カウンセリング、個人コーチングの際に非常に役立ち、お客さまに喜んでいただき「つぎのお客さまの口コミ紹介に直結しています!」という嬉しい声をたくさんいただいています。

いつも全国各地から参加者が集まる大人気のこの講座。
今回も早くも残りの席が少なくなってきているとのことですから、ご興味のある方は、ちょっとだけ急いだほうがいいかもしれません。

今なら劇的におトクな早割が適用されているそうです。

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

※大事なことを書き忘れるところでした!!

伝ちゃん先生から、読者の皆様にプレゼントがあります。
わたしのブログを見て申し込んだ方は、特別に受講料を3万円OFFにしてくださるそうです!!

ちなみに、いったん受講料を支払ったのち、講座の初日に受付で封筒に入れた3万円を現金でお渡しするという方法でキャッシュバックしてくださるそうです。

ですのでエントリーなさる場合は、コメント欄に ひとこと

「良習慣」さんのブログを見て申し込みました!

と 忘れずに書いておかれることをおススメします。

では、今日このあとも「なんとなくイイ気分」で!

気になる方はこちらからどうぞ↓
行動習慣ナビゲーター認定講座

————————————————————

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

今年の目標、すぐに言えますか?忘れやすい脳のためにリマインドする仕組みをつくろう。

年始に立てた目標を、2月中旬にあきらめている確率は何パーセントくらいだと思いますか? 1説によると、その答えはなんと「85%」だそうです。。。 その85%に入らないようにするためには、今月から3月くら …

過去の悪い原因を問い詰める「なぜ?」より、未来の改善を求めて「何を」と考える習慣を身につけよう!

  こんにちは、伊藤です。 あなたは、部下や後輩、子どもがあなたの望む行動をとらなかったとき、 「なぜ、〜しなかったのか?」 と聞いていませんか? ぼくは、「なぜ?」よりも、 「何があなたの …

イレギュラー発生!それでも「ゼロにしない」ことが習慣化のコツなんです。

■三たび・・・ 今年に入って三たび、妻の喉にヤツ(溶連菌)がやってきました。。。 妻は平均40度の熱が出ています。 そんな日に限って法事と重なったりするし。(^_^;) 子供たちの食事の心配をしたり、 …

「休まないとやばい!」を防ぐために、毎日に適度なリラックスを取り入れよう。

先週日曜日に久しぶりにフルマラソンを走り、「多少の余裕を持っておくこと」の重要性をあらためて実感しました。 「本当に疲れてから休む」よりも、「本当に疲れる前に休む」ことが大事です。   スポ …

YouTube依存症から抜け出すことに成功した9つの方法

「やろうとしていることがあるのに、ついYouTubeを見てしまう」という悩みが増えています。 そこで、YouTube依存に打ち勝ったSさんの事例をご紹介します(ご本人に掲載許可をいただいています)。 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。