名言の習慣

「成功するまで頑張り続ける」よりも、わたしがグッときた名言をご紹介いたします!:トーニャハーディングさんに学ぶ!その3

投稿日:2014/06/28


先日受講したトーニャハーディングさんのセミナー。

過去2回に渡って気づきと学びを書きました。

「渦巻き」ムーブメントをつくり出すために重要なたった1つのこと:トーニャハーディングさんに学ぶ!その1

「自分の城を持て!すべてはそこから始まる!」というメッセージに共感!:トーニャハーディングさんに学ぶ!その2

トーニャハーディングさんのご紹介はこちら!

※ご参考
トーニャハーディングさん公式サイト

トーニャハーディングさんの音楽、ぜひ聞いてみてください!

※ご参考
トーニャハーディング 1st EP “spa wars” demo

※レコード買えます!
http://tonyaharding.net/spawarsrecord

(レコードプレーヤーを持っていなくても、レコードを買えばMP3が入手できます!)

今日は、わたしが本セミナーからもっとも感銘を受けたことを書きたいと思います!

 

(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————

「早起き」メルマガ(有料)始めました!

登録はこちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

————————————————————
(有料メルマガのご紹介はここまでです。)

 

怒られる=レスポンスがある

トーニャハーディングさんは言いました。

「自分で思っているほど、他人は自分のことを気にしていないもんです。」

と。

ですから、普通の行動を普通にやっているだけでは、誰もこちらを向いてくれません。

でも、あり得ないくらいに大量に行動したり、常識の枠からはずれた行動を起こすと、自分以外の人に注目されます。

注目されるということは、つまり、賞賛だけではなくなることも意味しますが。。。(実感)

要は、誰かに怒られるくらい行動を起こすと、好むと好まざるとにかかわらず、自分以外の人たちからリアクションが返ってくるし、なんらかのレスポンスが発生してくる、ということです。

わたしはもちろん、怒られるのは嫌いです。

でも、無関心でいられるよりは、自分の行動にレスポンスが帰ってくる人生を選びたいと考えています。

 

とにかくやめない!

トーニャさんは、次のようにも言いました。

「とにかく、やめないことが大切です。」

と。

トーニャハーディングのお2人も、音楽以外の仕事をされていました。

でも、音楽はやめなかった。

だから、今があるのですよね。

トーニャさんは、

「成功するまでやめない」

「細々とでもやる」

という意思を語っていました。

 

トーニャさんはドリームキラーと呼ばれるような人たちから、何度も言われたそうです。

「いい歳して何をやってるの?」

とか、

「そんなことやっててお金になるの?」

とか、

「あなたよりすごい人はたくさんいるんじゃない?」

と。

よく分かります。(実感)

でも、そう言ってくれる人たちには、実は悪気がなくて、本当に心配してくれていることも多いのです。

(嫉妬心から言う人もいますけど・汗)

トーニャさんも思わず耳を傾けてしまいそうになったとか。

でも、そこであきらめず、ご自身の気持を貫いた。

そしてドリームキラーから何か言われたとき、吹っ切れて

「うるせえ!黙ってろ!」

と、本当に言ったそうです。(笑)

 

・・・いや、すみません。

(笑)と書きましたが、実はわたしは笑えませんでした。(^_^;)

 

表現の違いによって変動する刺さり方

トーニャさんはサラッと話されていたので、おそらく一緒に受講していた他の道場生の方たちはスルーされたと思われるけれど、わたしに非常に響いた言葉がありました。

それは、

【スベってもあきらめない】

という言葉。

a1180_001554

わたしは、ハッとしました。

ビジネス書には、

「成功するまで頑張り続ける」

といった表現がよく出てきます。

わたしも同意していますし、とても好きなフレーズです。

でも、トーニャさんから生で直接聞いた

「スベってもあきらめない」

という言い方のほうが、ピンときたんですよね。

そして、考えました。

そういえば最近わたしはスベっているか?

(柴又100Kでスベりましたね・笑)

そう、スベるためには足を前に出さないといけません。

立ったままではスベれませんよね?

「そうだ、前進しよう。」

そんな風に思えたのです。

 

そして、そして。

トーニャさんから、

「自分の旗を振りましょう!」

というメッセージがありました。

さらなるアドバイスです。

「旗を振り続けましょう!」

と。

やはり大切なのは続けることです。

では、旗を振り続ける理由は?

トーニャさんが言いました。

「旗を振り続けていないと気づいてもらえません。」

なぜなら、

「いつ飛行機が助けに来てくれるか、それは自分では分からないんです。」

と。

カッコいい!

シビれます!

 

ということで、わたしも旗を振りますよ!

▼良習慣

▼早起き

▼習慣化

▼継続

▼セルフマネジメント

▼コーチング

▼NLP

これらをもっとインプットします。

さらにアウトプットしていきます。

そして、周囲の人やと社会にプラスの痕跡を残したい。

 

スベってもあきらめません!

スベったら、前進している証拠。

批判を受けたら、行動を起こしている証明。

悩んだら、ステージアップするためのトレーニング。

そんな風に考えようと思います。

 

あなたは、最近スベる経験をしていますか?

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の名言】
スベってもあきらめない
(トーニャハーディング)

 


-名言の習慣

執筆者:

関連記事

人が変わっていくための方程式【きっかけ × タイミング × 環境】 そしてもうひとつは?

「平成進化論」道場生の勉強会でのことです。 「人が変革していく」  まさにそのタイミングを見た感がありました!   (ここから有料メルマガのご紹介です) —————————————————— …

自分が存在した世界に差を生み出すためにブログを書く。(なぜ、わたしはブログを書くようになったのか?あるいはブログを続ける理由について。:その5・完結編)

ブログ毎日更新1年間を記念して(?)、ブログを書き続ける理由を書いてきました。   ※ご参考 なぜ、わたしはブログを書くようになったのか?あるいはブログを続ける理由について。:その1 ブログ …

カール・ヒルティの名言に学ぶ。早起き習慣化後の目的を「偉大な思想」に昇華させてみよう。

絶えず偉大な思想に生き、 ささいなことを顧みない。 これが、人生の苦渋と心配事を たやすく乗り越える道である。 (スイスの法学者、哲学者、政治家 カール・ヒルティ) 自分の人生をかけてでも得たい大きな …

愛着のある物事をやめるとき、ぼくが判断基準にしたドラッカー氏の名言

今年の8月末をもって、長く続けていたあることをやめました。 今回は、 「やめること」 について考えてみます!   (ここから有料メルマガのご紹介です) ——————————————————— …

「怒りは自分に盛る毒」という名言を受けて。私にとって「怒り」とは何なのか?

やってしまいました・・・ 先日、感情的になってしまうことがありました。 怒りを感情にまかせて発露してしまったのです。(^_^;) 大切な人を傷つけてしまいました。。。(汗) 読者の方にはあまり意味がな …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。