コミュニケーションの習慣

相手への説得力を高め、自分への納得度を高める「3つの理由」を考える習慣。

投稿日:





「なぜか、自分のメッセージが相手に伝わらない・・・」

「いつもなんとなく意志決定をしてしまう自分が嫌だ・・・」

あなたは、そんな風に困ったことがあるでしょうか?

その問題に対処するためには、「理由を3つ考える」習慣を意識してみましょう。

 

「3つの理由」がコミュニケーションスキルを高める

セールスなどの対人ビジネスにおいて、もっとも労力と時間を必要とするもの。

それは、コミュニケーションだと考えています。

「自分からお客さまには説明したはずなのに、先方には伝わっていなかった」

「会議で反対意見が出て、自分の意見が通らなかった」

「お願いしたはずと言われたけれど、依頼だとは思えなかった」

など、コミュニケーション不足で思わぬミスを招いてしまったという経験が、あなたにもあるのではないでしょうか。

私が、セールスのセミナーで学んだことに、コミュニケーションで重要なのは、

・「自分の意見」に合わせて、「理由も伝える」ことで説得力が増す

という風に学んだことがあります。

たしかに、私がコミュニケーション不足によってミスを引き起こすときは、理由を伝えずに、「なんとなく」というフィーリングで伝達していることが原因になっていました。

特に私自身は、もともとフィーリング型のコミュニケーションタイプのため、トラブルを招いたこともあったのです。

そのセミナーを受講してから意識するようになったのは、自分のメッセージを伝える際に、

・理由を3つ探す

ということです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





相手のために「3つの理由」を考える

「3」という数字はマジックナンバーとも言われ、さまざまな場面で活用されている数字です。

習慣化のマジックナンバー「3」。3日・3週間・30日・3週間・3年という期間を意識しよう。

マジックナンバー「3」は人間関係にも通じる絶妙な数字。会話がはずむ「3人ごはん」のすすめ。

 

理由を3つつくることも同様で、理由が3つあると説得力が増します。

たとえば、あなたが下記のように提案されたとき、どのように感じるでしょうか?

「ブログを書く習慣はおすすめです。ぜひはじめてみましょう」

これでは、理由がない提案ですよね。

あまり魅力は伝わりません。

では、次の提案はどうでしょうか。

「ブログを書く習慣はおすすめです。書き続けることで思考が整理され、自分の軸が定まるからです」

これには理由が1つあります。

最初の伝達だけのメッセージよりも、少しは響くはずです。

ここで、理由を3つにしてみましょう。

「ブログを書く習慣はおすすめです。

理由は3つあります。

まず、書き続けることで思考が整理され、自分の軸が定まります。

次に、ブログを書くことで時間の使い方がうまくなります。

最後に、ブログから自分のファンができて、ビジネスや出版につながる可能性が高まります」

こうすると、最初の2つに比べて、だいぶ説得力が増したのではないでしょうか。

私たちは、すべての人が異なる価値観を持っています。

ですから、1つくらいの理由ではなかなか説得力のある伝達はできません。

実際、1つくらいの理由では、簡単に反論されてしまうでしょう。

しかし、理由を3つあげることができると格段に説得力が増すものです。

3つあると、反論するよりも納得してしまったほうが楽になるという側面もあります。

こういったときに大事なのは、理由の「質」よりも理由の「量」があることです。

私たちは、本能のところでは理屈ではなく感情で動く生き物。

ですから、3つの理由をあげることで感情がゆさぶられるわけです。

 


■スポンサーリンク




自分のために3つの理由を考える

理由を3つ考えることは、実は相手に伝えるだけでなく、自分を納得させるためにも有効です。

あなたが行動するための理由を考えるときに、理由を3つ考えることで意思決定に自信が持てるようになるでしょう。

たとえば、

・新しい習慣をはじめる

・新しい資格を取得する

・新しいチャレンジをする

といったことを考えるときに、それに取り組む理由を3つ考えてみると行動する理由が強くなります。

挫折しようになったときは、ぜひ3つの理由を考えてみましょう。

また、反対に、

・スマホやネットサーフィンをやめたい

・ギャンブルをやめたい

・たばこをやめたい

といったようにやめたい行動があるときも、3つの理由を考えてみることがおすすめです。

私を含め、日常には「なんとなく」という意思決定が多いもの。

判断する際に理由がないと、どうしても「なんとなく」考え、「なんとなく」意志決定して、「なんとなく」行動することとなります。

すると、あきらめるときも「なんとなく」やめてしまうものです。

その「なんとなく」をなくすために、3つの理由を考える習慣をつけてみるのです。

実際に、セミナー講師の方がわかりやすく説明するときや、売上をあげるセールスマンは3つの理由をうまく活用しているもの。

ですから相手にもメッセージが伝わり、成果につながるのです。

理由が3つあれば、自信を持って伝えることもできるからです。

このように、3つの理由を考えることができれば、相手への伝達だけでなく、自分自身の意思決定の質もあげることができます。

あなたも「なんとなく」で取り組んでいることがあれば、その対象について3つの理由を考えてみると続ける理由が見つかるかもしれません。

ぜひ、3つの理由を考える習慣をとり入れてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、予定していたマラソン大会が、台風の影響で中止になってしまったため、午前中から子どもたちとカフェで「第2領域」の時間をすごしました。

昼食は妻も合流して家族4人でファミレスへ。

新しい活動のため、新たに認定資格をとることについてを妻に相談していました。

夜は自宅でラグビー観戦。

日本代表のすばらしい活躍に、心が踊りました。

福岡選手から松島選手につないだトライは、私の中で今大会のベストトライです。(^_^)


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

たった「10秒」の行動を続けるだけであなたの望む人生に近づける「10秒アクション」の威力とは?

  こんにちは、伊藤です。 昨日のエントリの続きです。 【本日のお勧め本】 本気で変わりたい人の 行動イノベーション — 本当の欲望に素直になれば、やる気が目覚める― poste …

目標設定がうまくいくコツ。「Have→Do→Be」ではなく、「Be→Do→Have」の順番で考える。

「目標を立てたけれど、ブレーキがかかって動けない」ということはありませんか? そのようなときは、「Have・Do・Be」の視点から目標をとらえ直してみましょう。   スポンサーリンク &nb …

「俺、がんばってる!」よりも、「未来投資時間」を必死に確保しよう。

昨日、継続のクライアントさんがコーチングセッションに来てくれました。 しかし、話を聞いて驚きました。 じつは仕事が佳境で徹夜明けだったのです。 ただ、そこでセッションをキャンセルをせずに、時間を確保し …

フィードバックが凡人を一流にする。行動の継続率を5倍アップする効果

自分の目標を実現したいときは、絶えざる軌道修正が必要です。 そのために有効な機能が「フィードバック」です。 フィードバックの有無で行動の継続率は大きく変わります。   「フィードバック」の効 …

苦手な相手はどのような世界を見ているのか?相手の立場を感じる方法。

社内の上司や同僚が、普段どのような視点で職場(世界)を見ているのか、考えたことはありませんか? とくに苦手な人の視点は気になります。(^_^;) そこで、距離を縮めるためのアプローチをお伝えいたします …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。