童話「うさぎとかめ」では、どちらにもメリットとデメリットがあります。
私はずっと「かめタイプ」。
コツコツできるメリットもありましたが、「うさぎタイプ」の瞬発力にも憧れていました。
試行錯誤の結果、かめからうさぎへ変わる方法を見つけました(部分的にではありますが)。
先のばしタイプから前倒しタイプへ
「セミナー準備を前倒しできる自分になる」
我ながら、なんとも抽象的な目標ですね。(笑)
これは私の2023年の「BIG5(ビッグファイブ)」のうちの1つです。
ビッグファイブ(BIG5)の設定レベルが来年の充実度を決める | 【良習慣の力!】ブログ
2023年は、私にとって
・先のばしタイプという過去の自分から、前倒しタイプという自分に変わるための1年
だったのです。
さて、結果はどうだったか。
自己採点でいえば60点くらいでしょうか。
もちろん「すごく良い!」とは言えません。
一方、「最悪……。」というわけでもありません。
なぜなら、今まではほぼ0点だったので。
それが60点なら、「改善の兆し」が見えてきた1年と言えます。
この目標を考えたのは、まさに1年前の12月。
2022年のふり返りをしているときに「もう、セミナー準備をギリギリまで先のばしする自分から卒業したい!」と、強く思ったんですよね。
ふり返りで「省く」ことが大事な3つの理由 | 【良習慣の力!】ブログ
先のばしタイプから、前倒しタイプへ。
前述の童話「うさぎとかめ」でいえば、かめがうさぎに変わるということです。
正反対ですから、簡単じゃないです。
でも、行動習慣のレベルアップや思考習慣の改善で、性格は変えられる。
私はそれを信じています。
理由は、私自身が、
・夜ふかしの夜型生活から早起きの朝型生活に変えられたから
です。
この変化は、かめがうさぎに変わったようなものだと考えているんです。
では、どうすれば、かめからうさぎに変わることができるのでしょうか。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
感情が動く→先のばしが発動する
そもそも、かめタイプは、なぜ先のばしをしてしまうのでしょうか。
シンプルに言うと、
・自分の価値観に合わないことをしようとしているから
です。
かめタイプの人でも、自分の価値観に合っていて、自分がスムーズにできることなら、先のばししません。
算数にたとえてみると、
「1+1=?」
と問われているようなものです。
たとえ算数が苦手であっても、簡単ですから感情も動きません。
すぐできます。
実際、どれほど「先のばししちゃうんですよね」と言われる方も、すべてのものごと先のばししているわけではないからです。
先のばししてしまうのは、
・時間がかかること
・面倒くさいこと
・よくわからないこと
などを先のばしにしてしまうんです。
こちらも算数にたとえてみると、
「1×2×3×4×5×6×7×8×9=?」
という計算式が出題されているような感じです。
じっくりと計算したり、計算機などを使えば答えがわかりそうです。
ただ、すぐに解けないので、自分の至らなさに向き合わなければならず、苦しいです。
一瞬で計算はできないので「なんか……面倒だな」って思いませんか?
感情が動くんです。
すると先のばしが発動します。
私のセミナー準備も同じでした。
簡単ではありません。
スムーズにいかない自分にイラっとすることもあります。
セミナーのスライドをつくるスキルがゼロだというわけではないんです。
最終的に開催にこぎつけるんです。
ただ、準備期間の時間の使い方が下手だったんですね。
そんな風に、ほぼ100パーセントをカメタイプで準備してきた私が、60パーセントの確率で前倒しできるようになった。
これだけでも1.6倍の成果といえます。
0点が60点になるわけですから、悪くはありませんよね。
では、どんなふうに変化させたのでしょうか。
■スポンサーリンク
「かめタイプ」が「うさぎタイプ」に変わる3つのステップ
かめからうさぎに変わるまでを、3つのステップに分けて考えてみました。
1:「セミナーを前倒しできる自分になる!」と決断する
2:「セミナーを前倒しできる自分になる!」と宣言する
3:「セミナーを前倒しできる自分になれている!」と褒める
以上です。
シンプルですよね。
1:「セミナーを前倒しできる自分になる!」と決断する
まず「セミナー準備を前倒しできる自分になる!」と決めること。
想うことからすべてが始まります。
「自分にはセミナーの前倒しなんてできるはずがない……。」と思ったら、永遠に前倒しはできません。
もちろん、決断した時点ではできるかできないかは分かりません。
でも、そう決めたわけです。
2:「セミナーを前倒しできる自分になる!」と宣言する
次に、ほかの人に宣言をします。
私は2023年の「BIG5」の1つとして、「良習慣塾」メンバーやマイコーチにも宣言をしました。
宣言をしてしまえば「さて、どうすればいいかな?」と、脳が思考を始めます。
すると、前倒しするためのアイデアが出てくるのです。
3:「セミナーを前倒しできる自分になれている!」と褒める
先のばしは、思い込みの影響が大きいです。
その思い込みを変えないと、感情がなかなか変わらないんですね。
ですから、私はセミナー準備をちょっとでも前倒しできたら、自分で自分を褒めました。
「すごい!セミナー準備を前倒ししてる!」みたいに自分に言い聞かせたんですね。
この手法は、私がフルマラソンに初めて挑んだときにも活用していました。
「朝ランするなんて、別人じゃないか!」みたいに。
早起きのときも同じ。
「こんなに朝早く起きてすごいなぁ〜」と自分に声をかけていました。
こうして「セミナー準備の前倒しは大変だ」という思い込みに少しずつ変化を加えていきました。
このような3つのステップで、私は0点から60点のスコアを取れるようになりました。
改善点はまだまだありますが、精神的にはだいぶ違います。
うさぎタイプの人にとってみれば「前倒しなんて当たり前じゃん」というかもしれません。
ただ、かめタイプの人には「いいなぁ、前倒しなんて」という感覚があるのではないでしょうか。
「かめタイプ」で「うさぎタイプ」に憧れる方は、ぜひ今回の3つのステップを試してみましょう。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、久しぶりに夜に予定がない金曜日でした。
やきとん&ホッピーで「ひとり戦略会議」も
考えましたが、おとなしく帰宅。(笑)
家族でテレビを楽しみました。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。