気づきの習慣

時間の使いかたに後悔しない方法は、結局「何に時間を使うか」自分でルールを持つこと。

投稿日:2017/04/01


今年に入って新しい複業も増えたので、今年用の時間割をためしてみて、徐々に最適化してきました。

うまくいってきたポイントは、「何に時間を使うのか?」という優先順位を考えたことだと考えています。

 

スポンサーリンク


 

意図していない「奪われる時間」に注意

誰であっても、「ついだらだらしてしまった。。。」という時間はあるのではないでしょうか・・・?

それが自分で確保した時間であればまだいいのですが、会社や取引先同士の飲み会だと断れず、ついついずるずると時間が過ぎていってしまうこともあるものです。

プライベートであっても、兄弟姉妹や親戚のつき合いなどにすべて参加していたら、とても時間は足りませんよね。

いまはイベントや誘いなど、だまっていてもどんどんやってきます。

もちろん、あえてその流れにのる時期があってもいいと思います。

それが、意図したものであれば。

ただ、そうでないのならば、どこかで自分の時間の線引をしておかないと、自分の時間は侵食されていってしまうのです。

 

お金と時間、奪われると犯罪なのはどちらか?

先日読んだ本に、おもしろい考えがありました。

それは、現代では、お金を盗んだら犯罪になりますよね。

でも、時間を盗んでも犯罪になりません。

では、お金と時間、どちらが人生にとって重要な資産なのか、という話です。

以前、営業先の最寄り駅で、「あの、ちょっといいですか?」と言われて、少し急いでいたのですが、その方が困っているような感じに見えたので話を聞いてみました。

最初はわからなかったのですが、よくよく聞いてみると巧妙な金融投資のセールスでした。。。(^_^;)

私は気分も害したし、時間も失いました。

感情的には、ちょっとした犯罪にあった気分でした(もちろん実害という意味では、ダメージはないのですが・・・)。

これは、ほかの人からの誘いにふらふらとのってしまった自分のミスです。

そのように、自分で自分の時間を守らなければ、大切な「時間」という資産は、すぐになくなってしまうのです。

 

「何に時間を使うのか?」という優先順位を考えておく

私たちの自分を奪うものは、人である場合が多いように思います。

しかし、ネットサーフィンやSNSのようなものもあります。

その場合、時間を失うきっかけというのは自分自身でもあるでしょう。

そのような時間泥棒を防ぐためには、「何のために時間を使っていくのか?」ということを自分なりに考えておくことです。

これがお金なら、予算があるし、数字で見えるので、限りがあるのがわかります。

ですから、衣食住を優先する、といったことが見えるのです。

ただ、時間の場合は自分できちんと考えておかないと、その優先順位がわかりづらいのですよね。

たとえば、私の場合は、週末に自分の仕事をすることもありますが、それ以外の時間はなるべく家族との時間を優先するようにしています。

子どもたちが少しずつ大きくなってきている今こそ、大事な時期だと思うからです。

もちろん、人生のステージや年齢によっても違ってくると思いますが、自分にとって大事にする時間を決めておけば、後悔することは少なくなるのではないでしょうか。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、仕事を早めに終えて、家族で夕食。

ちょっとしたお祝いごとがあったので、外でごはんを食べることにしました。

いつものお店ではなく、新しいお店を試してみたのですが、イメージとちょっと違いました。。。

新しいことを試すと、こういったことはよくありますよね。(笑)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-気づきの習慣

執筆者:

関連記事

なぜ、私は同じ内容のセミナーを2回受講するのか?

セミナーを2回受講する習慣に取り組んでいます。 とても学習効果を高めることを発見したからです。 これが今日の記事の結論であり、私があなたにおすすめしたい学習方法です。   同じセミナーを2回 …

隅田川花火大会の穴場スポットを探しながら得た、私の2つの気づき

先の見えない未来に挑戦する人のことをどう思いますか? 家族で隅田川の花火大会を観ながら、思わぬ気づきを2つ得ました。   スポンサーリンク   隅田川花火大会の穴場スポットを探す …

なぜ「今、ここ」の意識で、幸せを感じられるのか?

長い間、マインドフルネスや瞑想の効果に懐疑的でした。 ただ、現在は「今、ここ」の大切さを感じながら日々を送っています。 何が変わったのか。 私の気づきを記事にしてみました。   「今、ここ」 …

「人に頼らず自分だけでがんばる」を手放す。「頼る」の定義を変えてアクションを起こそう。

あなたは、人に頼られるとどのような気持がしますか? 「うまく人を頼ることができなくて損している・・・」と思う方に向けて記事を書きました。   スポンサーリンク   人に頼られたとき …

「目標」の正しい活用方法。目標の意義は達成することだけではなく、追求するプロセスにある。

たいていの人は、目標を立てたら、その目標を達成することが重要だと思うでしょう。 しかし、より重要なのは、目標を追求するプロセスで成長すことだと考えています。   スポンサーリンク &nbsp …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。