「 ダイエットの習慣 」 一覧
-
-
2021/11/04 -ダイエットの習慣
なかなか手ごわいダイエットの習慣。 より良い習慣にするためには、どんなことを考えていけばいいのでしょうか。 「良習慣塾」定例セミナーを開催 昨日は、「良習慣塾」で定例セミナーを開催しまし …
-
-
2021/10/28 -ダイエットの習慣
ダイエットの習慣化における強い味方であり、必須のツールであるはずの体重計。 じつは体重計の影響で、ダイエットの挫折につながっていることがあるのではないでしょうか(私の仮説です)。 そこで、体重計にのら …
-
-
2021/08/31 -ダイエットの習慣, モチベーションの習慣, 良習慣の習慣
習慣化のフェーズで見過ごされがちなのは「再開する方法」です。 私は、続けることの本質は「常に再開すること」だと考えています。 習慣化フェーズで重要な3つの方法 習慣を考えるときに重要な3 …
-
-
「つらいダイエット」よりも「理想のライフスタイルづくり」と考えてみよう
ダイエットを6カ月も継続して成功しているのは人生初かもしれません。 成功している(今のところ)ポイントを記事にしてみました。 「カロリーメイトダイエット」から半年間が経過 12月1日から …
-
-
私はこれまで目標達成とダイエットの成功を同じようにとらえていました。 しかし、それは間違った考え方だったのでリバウンドしてしまっていたのです。 その失敗から、どうすればダイエット成功をキープできるのか …
-
-
1日2食から1日2.5食へ。カロリーメイトダイエット100日実践でわかった7つのメリットと5つのデメリット
2021/03/11 -ダイエットの習慣
「カロリーメイトダイエット」をスタートして100日が経過しました。 100日経過した時点でのメリットとデメリットをまとめてみました。 「カロリーメイトダイエット」100日間が経過 202 …
-
-
1日2.5食のライフスタイル。「カロリーメイトダイエット」1ヶ月で4.3キロ減量
2020/12/31 -ダイエットの習慣
「カロリーメイトダイエット」開始から1ヶ月が経過。 現状を記事にしました。 「カロリーメイトダイエット」1ヶ月の実践結果 12月1日からスタートした「カロリーメイトダイエット」。 実践し …
-
-
朝食と昼食をカロリーメイトだけにする3つのメリットと2つのデメリット
ひょんなことから、朝食と昼食をカロリーメイトだけですごす体験をしました。 「空腹に耐えられないのでは?」と思いましたが、思いのほかメリットがありました。 終日セミナーで「カロリーメイトダ …
-
-
2020/12/12 -ダイエットの習慣
12月に入って「カロリーメイトダイエット」を実践しています。 続けるための3つのポイントを記事にしました。 私的「カロリーメイトダイエット」とは? 10日前にスタートした「カロリーメイト …
-
-
2020/10/14 -ダイエットの習慣
「そろそろ健康診断が近いので、ダイエットをしているんです」 以前の私が言っていた言葉です。 この言葉にちょっと違和感を覚えたので、その理由を記事にしてみました。 健康が大事なら健康のため …
コメントを投稿するにはログインしてください。