「 良習慣の習慣 」 一覧
-
2022/09/05 -良習慣の習慣
いきなりですが、成果を出すために私が信じているのは、次のことです。 「平均以上の結果を出したいなら、平均以上の習慣を身につけるべきだ」 です。 自己成長を目指すなら、この言葉を絶対に忘れたくない。 そ …
-
チェーン・ハビティングのスキル。習慣は、連鎖させればうまくいく。
2022/08/30 -良習慣の習慣
良習慣を連鎖させれば、パズルゲーム「ぷよぷよ」の連鎖のように威力が高まります。 それが「チェーン・ハビティング」です。 セミナーの学びを行動につなげられる人の答え セミナーを開催したとき …
-
習慣簿を考える3つのステップ。「理想の1日」を決めるのが先、習慣を決めるのは後。
家計簿や時間簿のように、私たちにも「習慣簿」があってもいいのではないでしょうか。 習慣簿を活用して、あなたの理想の1日を実現していきましょう。 理想の1日を考えることは良習慣を考えること …
-
マイルーティンづくりは、あなたの時間とエネルギーと節約してくれる
2022/08/23 -良習慣の習慣
時間とエネルギーは、私たちの大事な資源です。 上手に配分するために役立つのが、マイルーティンづくりです。 脳は最強の適応マシン 今の自分にとって困難なことでも、続けているうちにやがて簡単 …
-
2022/08/13 -良習慣の習慣
良習慣は、クオリティ・オブ・ライフを高めるためのツールです。 そのためにも、できる限り有効な「一生モノのスキル」を身に着けていきましょう。 「一生モノのスキル」を身につけるメリット 有効 …
-
毎日打席に立たなければ、ヒットを打つことはできない。毎日習慣を続けなければ、ゴールを実現することはできない。
あなたは毎日「打席」に立っているでしょうか? ヒットを打つためにも、打席に立ち続けましょう。 打席に立ってバットを振っているか? 最近、野球の長い歴史で生まれた記録が、毎日のように塗り替 …
-
76歳でYouTubeを始めて700日超え。Yahoo!ニュースに載るまで続けられた情熱の源泉とは?
2022/08/09 -良習慣の習慣
毎日続けることの偉大さは、いくら語っても語りきれません。 78歳の方が、YouTubeを続けることで「Yahoo!ニュース」に載りました。 78歳のYouTuberが毎日投稿700日を超 …
-
2022/08/08 -良習慣の習慣
インプットする時間や考える時間を効率化する方法があります。 それは、 ・質問を用意してから行動する ことです。 質問を用意してから行動する習慣 私が自分に課している習慣があります。 それ …
-
2022/08/06 -良習慣の習慣
習慣形成のプロセスには、様々なアプローチがあります。 あなたが得意なスタイルから習慣を考えていくと、習慣の挫折を防ぎ、習慣化しやすくなります。 「トップダウンの習慣形成」とは? 習慣形成 …
-
2022/08/05 -良習慣の習慣
習慣化に重要な要素の1つは「客観性」です。 客観性と相性がいいのは「セルフモニタリング」です。 習慣化に有効な「セルフモニタリング」スキル 習慣化のスキルに、 ・セルフモニタリング があ …
コメントを投稿するにはログインしてください。