「 気づきの習慣 」 一覧
-
水先案内人の重要性について、あるいはあなたが水先案内人になる可能性を考える
2014/01/20 -気づきの習慣
■大阪「ド・観光」を体感! 引き続き大阪ネタです(笑)。 大阪セミナー終了後、鮒谷道場22期同期生のTさんと同じく同期で今回のセミナー主催者の谷さんと3人で大阪の街を「ド・ …
-
2014/01/19 -気づきの習慣
■大阪セミナー終了! 昨日、無事に大阪での早起きセミナーが終了しました! 日帰りなので滞在時間も限られていましたが、初めての大阪セミナー開催は本当に楽しいものでした。 懇親会含めてとても良い刺激となり …
-
2014/01/07 -気づきの習慣
■「ログ・ホライズン」という番組をご存知ですか? 突然ですが、みなさんは「ログ・ホライズン」というアニメ番組をご存知ですか? 普段はあまり一生懸命テレビを観ないわたしですが …
-
2013/12/31 -気づきの習慣
■いよいよ大晦日! 今年もあと少しで終わりですね。 個人的には、今年は非常に充実いたしました。 37年間の人生で一番エキサイティングな年といっても過言ではありません。 &n …
-
2013/12/11 -気づきの習慣
■娘の保育園行事に参加 娘が通う保育園の行事に参加をしました。 呼称は「大きくなった会」ということで、4~6歳児が、それぞれ学芸会のような見せ物を発表してくれました。 親た …
-
2013/12/09 -気づきの習慣
■当たり前のことに気づきました(汗) セミナーを開催すると決心したのちに、当たり前のことに気づきました。 それは、 セミナーの当日、その場所でその時間に講師を務めるのは、わ …
-
2013/12/08 -気づきの習慣
■吉報は突然やってくる 今日は思いがけず嬉しいことが起こりました! 平成進化論3日間セミナーの同期生から、 「早起きセミナーの大阪開催を考えてみませんか?」 というお申し出 …
-
2013/12/07 -気づきの習慣
■道場生が新しい道を選び、海外へ 先日、鮒谷周史さんの人気メルマガ「平成進化論」3日間セミナー道場生の壮行会に参加しました。 今回、道場生の中からお2人が海外(インドとミャンマー)に転勤 …
-
2013/12/06 -気づきの習慣
■早くも残席1名! 初開催の自主セミナー。 告知から5日間で、なんと残席1名となりました! お申し込みくださったみなさま、本当にありがとうございます! ご期待を超える内容に …
-
2013/11/30 -気づきの習慣
■イケダハヤトさんの記事に衝撃 イケダハヤトさんが書かれた二つの記事を読みました。 ※ご参考 ■10月12日付け 「努力できる」あなたは、とっても恵まれているんですよ ■1 …
コメントを投稿するにはログインしてください。