早起きの習慣

早起きのイレギュラーに対応するために「理想の1日」を明確にしよう。

投稿日:


現在、同時に10名以上の「早起き習慣化」にかかわっています。

大人数の早起き習慣化のご支援にかかわっていて、とても大切だと再認識したのが、

「自分が考える理想の1日のスケジュールを見える化する」

ことです。

calendar-563349_640

 

スポンサーリンク

 

あなたにとっての「理想の1日」を描いてみよう

私は、早起きセミナーや早起き継続コーチングの中で、ご受講者さんやクライアントさんに「理想の1日」を描いていただきます。

起きてから寝るまでに、どのような時間を過ごしたいのか?

その方が目指す理想の1日を「見える化」していただくのです。

「そういえば、理想の1日を考えたことがなかった、、、」という方もいらっしゃいます。

「理想の1日」のスケジュールを考えたことがなければ、永遠に「理想の1日」を過ごすことはできませんよね。(^_^;)

 

イレギュラーが発生するからこそ、「理想の1日のスケジュール」を描く

早起きは身体習慣なので、定着までに3ヶ月かかります。

3ヶ月というある程度の期間があるので、あっさりと習慣化するパターンは皆無で、クライアントさんには何かしらのトラブルや課題が降ってきます。

それまで順調にいっていた方であっても、そこからボロボロとスケジュールが崩れてきてしまうのです。

そこで重要になってくるのが、「理想の1日のスケジュール」を改めて意識することです。

理想のスケジュールを確認することによって、「自分は、いまここを目指しているんだ!」ということを思い出していただくのです。

理想のスケジュールがないと、どこに戻れば良いのかがわかりません。

 

「崩れたときに戻る場所」をあらかじめ決めておくことが重要

習慣化で重要なポイントの1つは、「崩れたときに、戻すことができる」ことです。

早起き習慣化の場合、崩れた生活リズムを戻すためにもっとも最初に取り組める有効策が、「理想のスケジュールを再確認すること」なのです。

「理想のスケジュールなんかつくっても、どうせ崩れるから意味がないよね。」と思われるかもしれませんね。

確かに、そうです。

私だって、理想のスケジュール通りには過ごせません。

しかし、だからといって、理想のスケジュールをつくらなくても良いということにはなりません。

以前、時間簿をつけることをおすすめした記事にも書きましたが、理想のスケジュールは、電車の運行ダイヤと同じです。

割り込み仕事が計画を台無しにする?プランニングした1日のスケジュールを持つメリットを考える。 | 【良習慣の力!】ブログ

車両トラブルや遅延が起きたとき、理想の運行ダイヤがなかったら、通常運行に戻れませんよね。

それと同じことです。

理想のスケジュールを過ごすことが大切なのではなく、崩れたときに「戻る基準がどこなのか?」ということ、それをあらかじめ描いておくことが大切なのです。

早起き習慣化を目指している方は、ぜひ1度、あなたにとっての「理想の1日」を描いてみることをおすすめいたします。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

今日は、4時台に起きて、クライアントとコミュニティーメンバーのメールサポート。

2冊本を読んでから、午前中は「早起き&高密度仕事術」のグループコンサルティングにサポート参加。

午後は、「天職を見つけるグループコンサルティング」に参加。

帰宅後にランニングをして、夜はゆっくりと家族と過ごしました。

【お知らせ】
2016年2月10日(水)【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第17回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年2月10日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

理想の1日をすごすために欠かせない「自分の残存エネルギー」という視点

誰でも多かれ少なかれ朝の時間を有効活用したいと考えていると思います。 それを実現するためのコツを記事にしてみました。   私たちの睡眠=スマホの充電 私たちにとっての睡眠は、スマホにとっての …

早起きするために!寝る時間を自分でコミットして徹底的に守ろう。

あなたは、「早起きのために明日から2時間寝る時間を早めてください」と言われたら、実行できそうでしょうか? 早起きの習慣化のためには、早寝することが鉄則なのです。   スポンサーリンク &nb …

朝の目覚めをすっきりさせたい!気分良く目覚めるための3つのアイデア

あなたは、朝、すっきりと目覚められていますか? 今回の記事では、「朝の目覚をすっきりさせる3つのアイデア」をご紹介いたします。 photo credit: stretch via photopin ( …

人間が「もっともストレス耐性に強い時間」って科学的に証明されているそうです!

  「面倒なことほど午前中に片づけた方が良い」 とは、よく聞く言葉ですが、科学的な根拠があったのです。 それが、ぼくが日記を書くことを習慣化できたことに非常にリンクしていることが分かって驚き …

自分の資源(リソース)はどこにある?ヒントはあなたの自宅の本棚です。

あなたは、自分が積み上げてきたリソースをふり返った経験はありますか? 自己対話をしていると、よく「自分は今まで何をしてきたんだろう?」と考えることがあります。 その解決策の1つに「自分の本棚を眺める」 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。