書く習慣

1年間のふり返りを効率化する方法

投稿日:


1年のふり返りを、
・短時間で
・有効に
実行する方法を記事にまとめてみました。




 

ふり返りを効率化するためには?

「できるだけ短時間で、有効なふり返りをするためにはどうすれば良いのか?」

特にこの時期になると、そんなことを考えます。

なぜ、そう考えるのか。
私自身が「ふり返りってやったほうがいいけど、正直、めんどくさいよなー。」と思っていたからです。

「めんどくさい」
そう思った時点で、多くの場合は先のばしが発動します。

めんどくさいと感じる理由の1つに、ふり返りを
・時間軸でふり返る
という人が多いからだと考えています。

「よーし、1年をふり返るか!」と、自分の手帳やカレンダーを用意する。
1月から12月にかけて、できごとを思い出す。
そんな形で、1年を冒頭からふり返るわけです、

もちろん、これはオーソドックスなやり方です。
悪くはありません。

実際、以前の私も、時間軸スタイルでふり返りをしていたんです。

ただ、時間軸でふり返るデメリットがあります。

それが、
・時間がかかる
・雑になりがち(重要/非重要がわかりづらい)
・未来に活かせない
というデメリットです。

では、どうすれば良いのでしょうか。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





短時間で有効なふり返りを可能にする3つのステップ

今の私のおすすめは、3つのステップでふり返る方法です。

昨日、今年最後の「ビジネスブックBAR」でも取り入れました。

それは、
ステップ1:自分の人生で重要な分野を決める
ステップ2:プラスとマイナスをリストアップする
ステップ3:未来につなげる
です。

 

ステップ1:自分の人生で重要な分野を決める

時間短縮のためには、ふり返りの項目を減らすことが大事です。

そこで、あなたが考える
・自分の人生で重要な分野
を決めるのです。

たとえば、私には、人生で重要な8つの分野があります。

それは、
(1)健康
(2)知識・スキル・教養
(3)趣味・プライベート
(4)時間
(5)仕事
(6)人間関係
(7)お金
(8)価値観・感情(精神的充実)
です。

自分の現在地を知る方法。人生で重要な8つの分野をスコアリングする。 | 【良習慣の力!】ブログ

あなたなりの重点分野を考えてみましょう。

もし今はお持ちでなければ、この8分野をふり返っていただければと思います。
これだけで、多くの部分をカバーできます。

 

ステップ2:プラスとマイナスをリストアップする

では、重要な分野を決めたら、次はどうすればいいのでしょうか。

私は、
・プラス面のトップ3
・改善点のトップ3
で考えてみることをおすすめしています。

たとえば、健康であれば、
・ダイエットに成功した!
・風邪をひかなかった!
・運動習慣が身についた!
というトップ3をリストアップします。

一方、改善点として、
・睡眠不足を感じる日が多かった……
・無駄な間食が多かった……
・お酒を飲みすぎてしまった……
というトップ3があるかもしれません。

こうして、健康分野で
・プラス面のトップ3
・改善点のトップ3
がわかるだけでも、ふり返りをした感覚が得られます。

これを8分野でやってみれば、じつに48個の観点からふり返りすることができます。
それだけあれば、ふり返りとしては十分でしょう。

 

ステップ3:未来につなげる

ふり返りは未来を変えるスキル。
ここで終わってしまってはもったいないです。

最後は、ふり返りをした中で、
・重複していること
・できればインパクトが大きいもの
・すぐに手をつけるもの
など、リストから選んでみましょう。

日々のふり返りは重要ですが、1日単位だとインパクトは小さいのもたしか。

「昨日はスマホをダラダラ見て、睡眠不足になっちゃったな……。」と感じていたとしますよね。
ただ、昨日1日だけのことだと「まぁ、昨日は仕方ないか。ストレスたまってたし」みたいに、簡単に言い訳ができちゃうんですよね。

私も、マンガアプリでやってしまいましたから……。(^_^;)

それを1年間という単位でふり返るとどうなるか。
きっと「こんな風にスマホで夜ふかししてるから、それは日中のパフォーマンスが低くなるよな……。来年はもう、この悪いパターンをやめよう!!!」と決意しやすくなるはずです。

「多くの時間」というインパクトが、決断への力をくれるからです。

以上が、おすすめの3ステップでのふり返りでした。

 

■スポンサーリンク




年末年始に問いかけたい3つの質問

さて、最後に追加です。

この時期になると毎年、私がお客さまや友人たちに聞いている質問があります。
ぜひ、あなたも答えてみていただければと思います。

質問は、次の3つです。

Q1:2023年、これを完了せずに年を越せないものは何ですか?
Q2:2024年、仕事始めまでに何を完了させますか?
Q3:2024年、1月15日までに完了させることは何ですか?

「ふり返りを未来に活かす」とは、リストアップした項目を活用することです。
そのため、このような形で期限を区切って、1つずつクリアしていきましょう。

この3つにしぼり、きっちりと実行する。
それができれば、年末年始の満足度が向上するはずです。

さて、あなたは、どんな答えが出てきたでしょうか。
ぜひ実行して、気分よく年末年始をすごしていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活からスタート。

夜は「ビジネスブックBAR」を開催。
1年の最後ということで、普段の「ビジネスブックBAR」とは趣向を変更。

ご参加のみなさんと「2023年のベスト本」を紹介し合うことができました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-書く習慣

執筆者:

関連記事

ブログ、日記、ノート術。書く習慣であなたの思考の「庭」をつくる

ブログやノートを書くことは、自分の思考の「庭」をつくるようなもの。 そう考える理由を記事にしました。   なぜ「書く」習慣は重要なのか? あなたは、毎日の「書く習慣」を持っているでしょうか。 …

ひとり会議のすすめ。未来を考える人生戦略の時間を天引きしよう!

やるべきタスクに振り回される毎日から抜け出したいと思ったことはありませんか? 脱出するためには、週に一度30分で良いので時間を確保して「ひとり会議」をおこなうことがおすすめです。   スポン …

来年の目標設定がうまくいかないときの対処法

「来年の目標設定ができない」というお悩みを持っている方はいるでしょうか? そのような方は、ぜひ本記事をご参考いただければうれしいです。   「目標を明確にできない」というお悩み 「来年の目標 …

自分の大事な価値観から1日をスタートできる「15ゴールズ」の習慣

2021年4月の新習慣トライ「15ゴールズ」についてふり返ります。 メリットとデメリットをまとめてみました。   「15個のゴールを書き出す習慣」へのトライ 4月の習慣化トライは「15個のゴ …

ゴール実現のために「意識・言葉・行動」のプラスを集め続けよう

実現したいゴールを見ながらプラスを見つけて日常をすごすのか。 できなかったことを反省しながら日常をすごすのか。 それが問題です。   バイクトレーニングの良い面を見る 今週もなんとかバイクト …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。